2014年01月10日
胃を

梅肉により胃を目覚めさせます
元気になるかどうかは胃腸の元気次第ですからー
胃腸が元気ならば体も元気になるしー
そんなもんです
しかしさっぱりしていいですなー
意外に梅肉は好きなんで
きっかけは鱧を食べたりしてからですがねー
しそ巻き147円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年01月10日
おこげ

まあいいけど
暖まるのは生姜入りだからかなー
なかなかいい感じです
寒い時にもいいかも
スープも鳥スープと同じだから味いいしー
これは意外に悪くないです
意外にというのも変な言い方になりますがー
おこげスープ367円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年01月10日
馬力つけに

肉ですな
でも
まずはにんにくかなとー
疲れといったらやはりこちらかなと
なかなか美味なんですよねーこれが
ただ量が足りないけど
まあこれからだしなー
胃を活発にするには逆にいいくらいかなー
百万馬力157円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2014年01月10日
金のアイス

あまりに中のチョコが柔らかいし甘い
それがいいのかもですがー
でも
甘すぎな
これは旨い甘さではないなー
もう少し抑えた方が旨いと思うなー
甘さが重なり過ぎています
すぐに単調になります
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2014年01月10日
これまた

やはりトリプル出て欲しいかなー
そんな感じがー
肉を食べてるという感じを味わいたいですな
しかし肉とチーズはなんでこんなに合うのやらなー
この組み合わせいいです
互いに旨くしてます
鰹節と昆布と似た関係ですな
ダブルクォーターパウンダー・チーズ510円
2014年01月10日
バーガ

バーガーとしては非凡なはずなんですがねー
面白いもんです
クォーターパウンダーは厚みがあるのがいいですな
あとはなー
辛味があるといいかなと
刺激が欲しいです
ブラックペッパーとかー
クォーターパウンダーホワイトチェダー480円
2014年01月10日
餃子

前よりよくなったかな
3個のよりも火の通りが違う結果かなー
どうなんだろ
肉汁も意外にあったしなー
何気に油断ならんな
餃子600円
力麺中村
住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日
2014年01月10日
醤油ラーメン

げんこつ醤油と言ったような気がしたけどー
醤油になってました
まあいいけど
大盛りネギもトッピング
けっこう醤油ラーメンいいかも
この味好きだな
麺との相性もいいしー
ネギは大盛り過ぎかなー
でもネギ好きだしな
スープに浸すとまた旨いし
楽しめます
味もいいですなー
絡みます
醤油ラーメン600円+大盛りネギ150円
力麺中村
住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日
2014年01月10日
トックリラン

玉葱みたいな外観がいい
このぷっくら感が好きですがー
最近はスラッとしたポニーテールの方が増えているとか
人気みたいだしー
この形状がいいと思うんだけどなー
買ってみようかなと思いましたがー
んー
ちと悩み中
小さいといいんだけどねー
2014年01月10日
なっちゃん

顔が消えると商品イメージも消えそうなんですがねー
商品を大事にしないといけないのになー
これでは商品を大事にしているように感じないです
と、言いながらも飲む
りんごに桃は邪魔でした
桃が入る意味もわからないし
2014年01月10日
松茸風味

意外にこういうもん嫌いじゃないですから
味もまた
香りも楽しめるし
香りいいんだよなー
作られた香りですが
寒い時にはよく飲みますな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2014年01月10日
芽

寒さで葉が枯れましてー
それでも枝は生木だったんで水やりをしー
暖かいとこに置いてましたー
なかなかです
やはり植物素晴らしい
芽が出てきました
やはりなー
なんとかなるもんです
諦めないのが肝心
百円ショップの植物でもなー
枯らすのはしゃくだし
大きくなると高い植物も小さいというだけで百円ショップにあるもんだし
意外に得なんですよねー
2014年01月10日
疲れに

とりあえず中味は問題ないかなと
水飴ー
水飴もたまに食べたくなります
水飴の甘さは砂糖単体の甘さとまた違いますし
蜂蜜ではさらに違うんだよなー体が欲しがるものは
甘いにもいろんな甘いがありますしねー
一休さんの水飴380円
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)