スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年01月02日

くちどけラム&レーズン

これまた酒入り

なんかこのシリーズ多いやね

小さいときは食べても旨いと感じなかったなー

あれは当時の技術と自分が子供だったからかなー

でも

いまだにそんなに格別な感じはしないしなー

酒が入ったからなんだという感じだしー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年01月02日

ラムレーズン

なんか冬になるとこういう酒を使ったチョコが増えるようなー

酒を使ったというより酒を入れたというかー

暖まり用にかなー

でもチョコ自体が体を暖める働きがあるんじゃなかったかなー

確かココアは体を暖めるというし

同じカカオだしー

それとも酒で風味を良くしているだけかなー

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(4)

2014年01月02日

セレナーディア

香りのシクラメン

でもそんなにいい香りでもないような

そもそもシクラメンに香りを期待しないというか

高いやつですがねー

シクラメンもピンキリです

いろんなのありー値段も幅が凄いです

原種はあまり販売されていないかなー

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2014年01月02日

5L

これが友達の家の紅柿ー5Lなり

わかりにくいがーでかいです

乾燥していてこのサイズだし

乾燥してなければかなりのサイズになります

干し柿は柿次第ですからねー

柿がダメならあとからはどうしようもないわけでー

難しいもんです

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)

2014年01月02日

伸びるのは早い

伸びる時は早いですねー

さすがです

ピンクバナナもこれで少しはなんとかなるかなー

春には植え替えをしないとなー

子株もあるしでー

スーパーミニバナナは植え替えはいいか

さすがにそれ以上だと管理しにくいしなー

植物ばかり殖やせないしなー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)植物系

2014年01月02日

温州みかんミルクケーキ

ミルクケーキにー

12〜2月の限定ー

温州みかんミルクケーキが出てました

なんか面白そう

今までも出ていたのかな?

なんだろな?

ありそうでなかったミルクケーキです

食べるの楽しみです

温州みかんミルクケーキ210円




日本製乳株式会社

住所
〒999-2176
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目字高野壱694-1
電話番号
0238-58-0131
FAX番号
0238-57-4481
ホームページ
http://www.nihonseinyu.co.jp/
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)デザート

2014年01月02日

トリュフソルト

トリュフを入れてます

塩ですがね

トリュフは人気ですよねー

トリュフオイルもあるくらいだし

トリュフも年々高くなってます

黒トリュフより白トリュフはかなーり高く

馴染みがない日本人にはあの匂いと味であの値段は納得いかないかなと

松茸の匂いがわからない海外の方も同じ気持ちでしょうけどね

ブラックトリュフソルト780円
ホワイトトリュフソルト780円

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2014年01月02日

ちょこっと金箔

料理やお菓子に使う金箔

飲み物にも使えます

金箔で豪華さを演出するにいいです

金は安定した金属だから溶けないし

味もないし

料理の味を邪魔しないしー

豪華さがプラスなるならば安いかも

ちょこっと金箔380円

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2014年01月02日

炭酸欲しく

スカッと

炭酸ですな

炭酸いいです

引きこもりですでに疲れたりしてます

んー

普段家に長くいることがないからなー

こんなに長くいるのは少ないです

あー

どうするかな

暇です

でもなー

何をしたいというのもないんだよなー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飲み物

2014年01月02日

おやつ

またもらった干し柿

食べますー

紅柿は種がありますがー甘くて旨いです

違うなーやはり

でも平核無も好きですがね

あれはあれで旨いです

甘すぎないしで

繊維をたくさんとれますー

カリウムが多いから体を冷やしやすいですがね

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年01月02日

正月だし

鯉です

置賜では鯉は重要ですー

海の魚が手にはいる今でも鯉は特別です

鯉は悪食なんでなんでも食べますがー

水が綺麗になると食べ物が足りずに餓死することもありますー

ちなまに

鯉の滝登りとありますがー

鯉はジャンプが苦手な魚なんでー

滝を登ることはないです

登る理由もないですし

鯉は世界中に放流されてしまいブラックバス以上に問題になっていたりするそうです

あのサイズだと外敵はいないだろうしなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)魚介

2014年01月02日

とりあえず

チョロギを食べます

チョロギの歯応え好きです

酢漬けが基本的ですがね

形もまた変わっていますけどー

チョロギは栽培してもなー洗浄が大変そうだなー

やはり食べるだけが一番かなー

ちゃんと加工までやる自信ないしなー


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2014年01月02日

けっこう

蒲鉾がありましてー

しかも蒲鉾に椎茸がはいったやつ

やたらと旨い

んー

なんか安上がりだな

でも旨いな

なんであるのかわからんですが

さて

初夢は何になるかな

蒲鉾かな?

だいたい夢を覚えてるくらい浅い眠りはないしなー

いつも深い眠りだし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)