2014年01月26日
回復に

スタミナらーめん
野菜を摂取です
スタミナ云々よりも
まずは食べたく
しかし最近はよく野菜を食べてますなー
いい傾向です
体にも
あと冬は辛味噌いいです
食べる機会増えますな
スタミナらーめん850円
ハイらーめんデス 南陽店
住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し
2014年01月26日
コーテモータ

そんな感じ
値段からいくと割高感があります
味は普通だし
名前が名前だから期待したんだけどなー
どんなんかなと
これだとなー
コーテモータ450円
丹屋
住所
山形県山形市南館3-7-14
電話番号
023-643-8390
営業時間
17:00〜23:00
定休日
木曜日
2014年01月26日
タン

牛タンだけはいいなー
定食になるとご飯とスープが合わないけど
そんなわけでー
しかし今日は店主違うな
代替わりかな?
なんだろ
それに伴い味もまた
そう感じるだけであって欲しいな
牛タン焼1・5人前1450円
丹屋
住所
山形県山形市南館3-7-14
電話番号
023-643-8390
営業時間
17:00〜23:00
定休日
木曜日
2014年01月26日
炭酸水

入浴による血行促進とか
これは人間と変わらないか
それにしてもなんでもありだなー
ペット用の製品売上凄いだろな
ペット自体もいい値段ですが
いまだに自分は猫は飼えないでいます
まだ時間が必要
ペットロスっていざなると凄い
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年01月26日
鹿角

この角は何かに使えないかなー
昔は削り出して釣り針にしていたらしいけどー
当然のように自分にはそんな技術もないし
でも何かしてみたいような
わけわからん葛藤が見るたびに
気軽に買うには高いしな
しかし犬はホントに好んで食べるんかねー
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年01月26日
さかさクラゲ

クラゲらしからぬ
緑の部分に共生している藻がいてー
そこから栄養をもらいます
光合成をするためにさかさー
餌も食べたりはしますがー
基本的にはいらないし
これもヒーターが必要な
ベタもそうだったけど
生き物を手間いらずで飼えると謳うのはやめて欲しいな
手間がかからない生き物なんてないし
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2014年01月26日
スカーレット

こやつらもなー
けっこう長く生きたなー
あれこれ手をかけないで
意外に丈夫ー
ただこやつらもヒーターがないとだめですが
ヒーターを買えばいいだけなんですがー
ヒーターに触れないようにしなくてはいけないわけでー
それが面倒な
魚よりも遥かにエビやカニは触れる
触れるというより本能的に歩いて隙間に入ろうとするし
それがけっこう大変
極端な暑さがない限りと寒さがない限りは平気なエビ
飼育していて一番寒さに強かったのはヤマトヌマエビかなー
あやつは強い
水温1℃でも動いているし
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年01月26日
バンパイアクラブ

バンパイアクラブ
こちらもヒーターが必要な
簡単に飼育出来るみたいな説明があるがー
アホだな
まあ、
ペットショップはペットが長生きされては売上がないからな
すぐに死んで新しく買ってもらわないと
親身に教えるというか
教えられる知識がある人はいないし
結局は自分で調べるしかないんだよなー
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年01月26日
レッドデビルクラブ

レッドデビルクラブ
いいなー
でもヒーターが必要な蟹だしなー
淡水の蟹ですー
沢蟹ならば寒さに強いがー
今度は暑さに弱いしなー
飼いやすいというのはなかなかないもんですー
ペットワールドアミーゴ 米沢店
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町字西三幕564番1
電話番号
0238-40-8668
FAX番号
0238-37-3666
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年01月26日
脂を

えらく食べたくー
こってりがまたいい感じです
にんにくとか脂をさらに追加するのもまたいいんですがねー
それにしても味は楽しめていいなー
この味いいですわ
もう少しギリギリな濃さでもまた面白くなりそうでもあるけどー
こってり醤油チャーシューメン900円
つけ麺 心心
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2014年01月26日
雪花菜さらに

おやつにも飯にもいいです
しかしいいな
雪花菜ドーナツだけはやっぱいいんだよなー
こればかりはやっぱなー
高評価になりますな
山形でもやらんもんかなー販売はー
雪花菜ドーナツ160円
玉梨とうふ茶屋本店
住所
〒968-0014
福島県大沼郡金山町玉梨363
電話番号
0241-54-2743
Fax番号
0241-54-2120
営業時間
9:00〜17:00(豆腐がなくなり次第終了)
定休日
年中無休
ホームページ
http://aobato.jp/
2014年01月26日
ミニカレー

普通なカレー
ミニカレーもたまにいいもんです
ここにくるとたいてい餃子ですがー
餃子も自分は口に合わないので
だからこそ自分に合うものを探したくなります
なかなか見付からないけど
ミニカレー300円
ほまれ食堂
住所
福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森乙1246-175
電話番号
0241-36-2800
営業時間
11:00〜20:00
定休日
水曜日
2014年01月26日
タンメン

来る人はたいてい担々麺
でも自分はー口に合わないので
タンメン
いやー
なかなか美味
タンメンならイケるなー
麺が太いから小麦の匂いが強いけど
味付けはいいです
野菜もえらくたくさんありましたー
担々麺よりいいなー
タンメン650円
ほまれ食堂
住所
福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森乙1246-175
電話番号
0241-36-2800
営業時間
11:00〜20:00
定休日
水曜日
2014年01月26日
ドーン

メガヒーローバーガーなり
やはりこれでしめないとなー
相変わらずのボリュームです
八重の桜バーガーが小さく見えます
バーガー自体がでかいし
これを食べると腹が落ち着くーって感じなんですよねー
腹の落ち着きが違います
メガヒーローバーガー2310円
ヒーローズ ダイナー
住所
福島県耶麻郡猪苗代町字上村前1574
電話番号
0242-72-0530
営業時間
8:30〜19:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://hiro.is-mine.net/
ブログURL
http://coffeeshophiro.dreamlog.jp/
2014年01月26日
八重の桜バーガー

ソースではなく辛味噌です
ハンバーグだけで1キロは余裕であるんじゃないかなー
昨年の八重の桜に伴います販売しー
人気だったので今年もまた販売してます
んー
足りなかった(笑)
見た目にも足りないのはわかっていたんですが
やはり
味はいいです
ハンバーグも癖もないし
辛味噌との相性もいいしで
八重の桜バーガー1937円
ヒーローズ ダイナー
住所
福島県耶麻郡猪苗代町字上村前1574
電話番号
0242-72-0530
営業時間
8:30〜19:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://hiro.is-mine.net/
ブログURL
http://coffeeshophiro.dreamlog.jp/
2014年01月26日
雪花菜

ドーナツだけは素直に誉めるしかないんだよなー
旨いんですー
なんで雪花菜ドーナツは旨いのやらなと
豆腐や豆乳や油揚げとかーそういうのは微妙だったのに
雪花菜ドーナツ売りは社長はもうやってないみたいな
あの毒舌は強烈だしな
雪花菜ドーナツ160円
玉梨とうふ茶屋本店
住所
〒968-0014
福島県大沼郡金山町玉梨363
電話番号
0241-54-2743
Fax番号
0241-54-2120
営業時間
9:00〜17:00(豆腐がなくなり次第終了)
定休日
年中無休
ホームページ
http://aobato.jp/
2014年01月26日
羅漢果

体に吸収し利用出来ないので実質のカロリーはゼロになる
それが羅漢果
ウリ科の植物です
羅漢果を売っているとこは少なくて
売っていても高いし
前は上山のコマレオで2個100円でしたが
今はないし
羅漢果は糖尿病とかダイエットに使えます
羅漢果120円
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.world-glassware.com
2014年01月26日
減った

金額は一緒なんですがー
なんかお得感がなくなったなー
しかし毎回思うが
この朝鮮人参を植えてーちゃんと育つかな
やはり出荷されているんだから大人しく食べるしかないかな
朝鮮人参栽培してみたいもんです