2014年01月24日
肉

毎回悩みますな
どちらも旨いしでー
困りもんです
でも最近は焼肉かな
焼肉の方が野菜を食いやすい
理由はそれだけですが
野菜は嫌いでも残すのはさらに嫌なもんで
出されたらとりあえず食べる
焼肉はタレが命ですな
焼肉800円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2014年01月24日
辛さを

最近拙に思います
味噌ラーメンとして食べるより楽しめますしー
いいもんです
さらに麺が細い
南陽の割に
あとは辛味噌を投入です
辛味噌がまた旨さを引き出します
味がよくなりますー
つけ麺みそ600円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2014年01月24日
から

それを楽しむみたいなー
旨いですな
タコのタウリンで疲労回復も狙いますー
しかし唐揚げってなー
よく考えたなー
最初にやる人ってやはりチャレンジャーってことかなー
なんでもやらないとわからないですしねー
タコ唐揚げ400円
ハイらーめんデス 南陽店
住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し
2014年01月24日
坦々だけども

担々麺らしからね
でもそがまたいいのかなと
坦々スペシャルは辛いですな
寒くなるといいです
でも無限の方がよかったかなー
もう少し辛いのもまたいいんだよなー
既に担々麺ではないですが
名前だけの存在ですが
坦々スペシャル750円
ハイらーめんデス 南陽店
住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し
2014年01月24日
たまに

肉ニラ炒めや野菜炒めが多いしなーと
嫌いではないんですけどねー
なかなかー
衣に辛味がほしいなと少し感じたりもしますが
子供は食えなくなるしな
サラダの部分は醤油とマヨネーズで食べるしかないのはどうだろなと
ドレッシングも準備する時代ではないかなー
とりからあげ680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2014年01月24日
そば

そば
味は至って普通なんでー
でも嫌いではないからなー
毎回楽しんでいますが
基本的に蕎麦は好きです
うどんはその時次第でー
しかしここのは鶏肉ではなく豚肉なのがなー
やはり鶏肉がいいかなーとも
豚肉でも個性が強くて
肉そば750円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2014年01月24日
タケノコ白菜

しかもこのタケノコ白菜を品種改良したのが今の白菜だとかでー
タケノコ白菜は原種に近いそうな
珍しい存在だがー実は
ちなみにこのタケノコ白菜は病害虫に強く栽培しやすいとか
また形から鍋物にも使いやすい白菜と言われています
確かにタケノコ白菜は輪切りにするだけでいいもんなー
2014年01月24日
スープが

包子の中のスープが命ですからねー
スープがないなら食べる価値がないに等しいんじゃないかなー
この料理に関しては
そのくらい重要です
旨い店を探すのもまた楽しいですしねー
小籠湯包700円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2014年01月24日
プリッ

旨味がありますー
エビいいですねー
旨いです
歯応えも楽しめるのがまた醍醐味になるし
衣もいいんだよなー
焼き餃子もまたいいが蒸し餃子もいい味です
滑らかな口当たりがー
エビ餃子650円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2014年01月24日
角煮丼

いい香りです
やはり角煮といえば八角ですな
角煮は柔らかくーそして風味がまた食欲をわかせますねー
半熟卵がアクセントにー
こうなると自分も久々に作りたくなりますねー
ずーっと作っていないしー
作るにちょうどいいかな
けっこう楽しいしねー作るのは
角煮丼1050円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2014年01月24日
なんだろ

まあいいけど
スモークサーモンいいなー
塩気とサーモンの味がいいなー
見た目にも
ただー
生のニンジンいらんかな
生のニンジンはビタミンCを破壊しますから
ちなみにー
キュウリも似たようなもんでービタミンCを破壊します
さらに言えば
キュウリはギネス認定の世界一栄養がない果実です
栄養がないものとして認定されとります
サーモンのカルパッチョ650円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年01月24日
エービ

この海老と小海老がいい味と歯応えを生み出します
ペペロンチーノも味いいしなー
てか、あうんだよなー
海老もペペロンチーノも堪能出来ます
旨いですな
ペペロンチーノシリーズはよく頼んでいるようなー
ニンニク好きだというのもあるからかなー
海老と小海老のペペロンチーノ900円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年01月24日
翡翠殿

翡翠殿です
小さい小さい
月に3回水ヤリをするだけと説明書がありました
ならば
自分はその説明書を覆して育ててやろう
そんな育て方はつまらないし
育て方は目安であってその通りが必ず正しいというのはないし
2014年01月24日
ごきげん地中海オレンジ

グミの裂けるチーズみたいな感じで
なにより
ビフィズス菌やオリゴ糖入り
ビフィズス菌って生きてるのかな?
あとはコラーゲン
しかしいろんなの考えるもんだよ
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(4)
2014年01月24日
かりんとはちみつの優しい炭酸

でも炭酸らしい炭酸ではないし
確かに優しい味になってますー
飲みやすいし
これはいいかも
ビタミン入りみたいだし
冬にはこういうのがいいかもしれんです
2014年01月24日
完成

見た目より辛味がありますがー
なんかなー
もう少し辛くてもよかったかなーと
キリキリとした辛さもいいもんでー
牛だと旨味はあるがー
んー
上品になりすぎたというか
鍋よりスープみたいな味わいになりましたわ
カルビスープの具沢山みたいなー
2014年01月24日
2014年01月24日
肉

安いというより安くだな
二つで3000円くらいのをー
500円にしてくれました
店仕舞いだとかでー
片寄ってはいたが安さでいいなと
とりあえず国産牛なり
何に使うかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年01月24日
ポテト

しかしなー
チョコボール
金や銀のエンジェルがなかなか出ない
特に金
出たためしがない
どのくらいの確率なんだろなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年01月24日
キムチメンマ

ラー油があるメンマ
でもまあなかなか
こういうの旨いです
けっこう好きですねー
メンマ好きだからかな
しかし冬でも食べまくりだなー
やたらと欲しくなります
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)