2014年01月30日
甘栗

なんか甘栗の甘さがいいです
甘すぎないしで
適度な甘さがいいです
ミネラルも補給ですねー
日本の栗では渋皮は剥けないしな
中国の栗ならではです
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2014年01月30日
たぷたぷにスープ

たぷたぷです
最近は小籠包を頼む回数が殖えたな
小籠包を出す店も増えたというのもありますがー
ただー
肉まんじゅうとか肉まんという表現が多い
小籠包は小籠包だろうに
スープのない小籠包が世の中まだまだ多いのかなー
小籠包500円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年01月30日
これも

豚肉が柔らかい
卵と変わらぬ柔らかさ
相変わらずこれはいいんだよなー
どういう火の通しなんだろうなー
こんな柔らかくできるのは
毎回疑問です
これが油通しなんかなー
いつも不思議に思ってます
木くらげと玉子 豚肉の炒め750円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年01月30日
あれま

味が変わってました
んー
早くもぶれている
どのくらいの量を入れるというのがあればいいんだけどな
その日のさじ加減でやるのはいかにも職人技らしいが
毎回違うわけだし
そこまで意気込むほどラーメン愛ではないし
中華の店だし
同じ味を提供してほしいもんです
極旨つけめん800円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年01月30日
生ハムと角切りトマトのピザ

意外にバランスはいいかもー
変な言い方ですがー
悪くないし
ただ生ハムでなくてもーっても少し思いますが
まあいいんだけどさ
しかし旨いのはいいですな
生ハムと角切りトマトのピザ1730円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2014年01月30日
これも

これもよく食べているようなー
なにげにこれも好きだしなー
いい味です
バルサミコ酢はあまり主張しないけど
しかし久しぶりに楽しんでいます
いいですわやはり
合鴨のローストのオレンジを添えて630円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2014年01月30日
ビーフシチュー

いい味です
肉も柔らかいしー
デミグラスに深みがありますな
一緒に煮込んだ旨さはいいです
やっぱたまらんですねー
この旨さは
たまーにやたらと食べたくなるんですよねー
でも最近は混みすぎているからなーなかなか来れない
待つのが嫌いなもんでー
ビーフシチュー1300円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2014年01月30日
アヒージョ

ハンバーグを食いにきたんですがー
アヒージョにしました
アヒージョ旨味があるんで好きだしー
エビとカキが選べるようなんでーカキに
アヒージョはオリーブオイルとにんにくで煮込んだものです
簡単に言えば
旨いですよねー
この旨味が移ったオイルをパンに浸して食べるのが一番美味なり
アヒージョ840円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2014年01月30日
んー

優秀な人なんでしょうがー
ウザいです
こういうものにまで顔を載せないでほしいもんです
受験シーズンになるとなんでもかんでも便乗ですな
でも受験生や親を考えてないです
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2014年01月30日
とじる

とじさえすればとりあえず料理らしくなるかなと
丼らしくなるかな
牛肉を煮てましたがー
なんかつまらないなーと
牛肉だけよりボリュームが出るかなとも思うしー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年01月30日
2014年01月30日
まだある

まだ残っています
だいぶ食べてますがー
札幌大球はでかいだけありなかなか減らないもんです
買った自分も食べてないし
いや、食べてはいるんだろうけど
かじった程度にしかならないというか
2014年01月30日
惣菜

惣菜
作るにはなーって思うが
買うにはいいな
どうしても余計に作ったりしてしまいがちだし
食べたい時に食べれるのがいいし
自分は基本的に肉食なんでー
特にこういうもんが欲しくなります
見た目だけで栄養がなくカロリーと塩分高いドレッシングをかけないと食べれないサラダは食べないし
サラダを食べるならば煮物ですな
繊維も煮物の方があるし
ビタミンもー
サラダに使われる野菜はビタミンなんて少なく
それならばジャガイモを蒸かして食べた方がビタミン補給になるし
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)