2014年01月18日
ちなみに

他の店ででかいのは850グラムとか
んー
そちらにすればよかったのかなー
まあいいや
寄り道だし
メインではないしー
次の目的地に行くか
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2014年01月18日
メニュー

まあ
サイズは選べますが
他にもメニューありましたが
駐車場代が気になるんでー
日帰りのためとはいえよく自分は車で来たよ
いやはや
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年01月18日
そうそう

トルティーヤです
ライスかトルティーヤというスタイルで
でも
トルティーヤはトウモロコシの粉で作りますが
小麦でした
まあ、いいけどさ
なんか不完全燃焼だなー
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年01月18日
ビーフステーキ

ジョージワシントンバーガーでは足りないんで頼みました
が、
固い固い
ソースは醤油にサルサにアボカド
サルサが唯一かなー
あとはテーブルにあった塩コショウをして食べました
外人は味覚違うんだなと
これも量は少ないな
だいたい300グラムあるかないかだな
自分の腹が満足するかーって感じに
ネイビーって少食?
ビーフステーキL1800円
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
2014年01月18日
ジョージワシントンバーガー2

塩気は足りず
こんな馬鹿でかいケチャップやマスタードを付けては食べ付けては食べるというスタイル
かなりなジャンクです
脂身も強く
チーズとベーコンの脂もキツいし
ふー
日本人向けではないなー
これ
ホントに人気?
綺麗な言葉でまとめました
ジョージワシントンバーガー1300円
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
2014年01月18日
ジョージワシントンバーガー

これがそれ
ジョージワシントンバーガーです
なんだ
小さいな(笑)
こんなもんか
これでネイビーの腹を満たせるの?
原子力空母ジョージ・ワシントンにちなんだバーガーの割に名前負けしてます
福島県は猪苗代町にあるCoffee Shop HiRoのメガヒーローバーガーより遥かに小さいな
メガヒーローバーガーはこんな可愛いサイズではないし
ジョージワシントンバーガーは500グラムくらいだとか
ふー
凶悪度がないなー
ジョージワシントンバーガーを二つ食べるとメガヒーローバーガーに並ぶかなー
ジョージワシントンバーガー1300円
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
2014年01月18日
食いに

そしてネイビーバーガーで有名なのがここ
ボリュームあるそうです
楽しみなり
宇都宮焼きそば、ドネルケバブ、焼鳥を食べて腹が減ったので
ネイビーバーガー楽しみ
ちなみにボブ・サップや石塚英彦も来店してます
さーてどんな量かな
楽しみ楽しみ
津波
住所
〒238-0041
神奈川県横須賀市本町2-1-9
電話番号
050-5799-2679
営業時間
1階
月〜金曜日
11:00〜22:00
土・日・祝
10:00〜22:00
2階
月〜木・日曜日
17:00〜翌2:00
金・土曜日
17:00〜翌5:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年01月18日
こんな感じに

バーとかは閉まってます
店はネイビー向けー
わけわからん日本が誤解されそうな土産もあります
円とドル表示
しかし
つまらん(笑)
興味ない分野です
駐車場も高いしー
15分400円なり
さくさく行くかな
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年01月18日
どぶ板通り

まずはと寄り道ー
ネイビーでもいないかなと
どぶ板通りは昔ー道の中央にドブ川が流れていたからです
正式名は横須賀市本町らしいです
外人たくさんです
しかし暖かい
10〜11月に感じますねー
暖かすぎます
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年01月18日
ドネルケバブ

鶏肉ですがー
なかなかイケます
ドネルケバブは店により変わったりですがー
旨いな
ピクルスもいい感じだし
野菜もたっぷり
寒河江のチェリーランドのドネルケバブも久しぶりに食べたくなってきたなー
ドネルケバブ500円
2014年01月18日
んーんっ

あるなー
こちらはけっこう数があるとは聞いてましたが
これも喰わねばです
食べねば自分らしくないし
腹の限界までー
まあ、腹が膨れて困るくらいにはさすがにならんけどな
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年01月18日
焼鳥

焼鳥ー
しかし高かった
そして臭みがあるし
若鶏で臭みかー
ブロイラーか
しくったなー
ここでいきなり食べ物が合わないな
見た目はいいんだけどな
ネギマ160円
ぼんじり160円
皮130円
2014年01月18日
サイズは

キロ焼きでも良かったかなー
ちと残念
まあいいか
しかし宇都宮焼きそばか
店で出すとさらに違うんだろなー
蓮田サービスエリアのでこれならばー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年01月18日
2014年01月18日
宇都宮焼きそば

宇都宮焼きそばー豪華
豚肉、イカ、ジャガイモ、キャベツ
味もなかなかいい
これは大盛りにすると良かったかな
でもなー
口にあうかどうかわからなかったしなー
これは旨いな
いい味です
宇都宮焼きそば特選ミックス並580円
2014年01月18日
食べますかな

宇都宮焼きそばらしいです
宇都宮餃子だとありきたりだなーと思ってたら
あるんだなー
しかし初めて聞いたな
宇都宮焼きそばは二度蒸しをしーむっちりした太麺だとか
楽しみだな
焼きそばにジャガイモものせてるみたいだなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年01月18日
2014年01月18日
あー、

完全に
高畠町にある日本製乳のです
オシドリミルクケーキでお馴染みのー
けっこういろんなとこから委託されて作ってますんでー
これもその一つだな
日本製乳くらいだろうしなーこれを作るのは
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2014年01月18日
なんとなく

そう思い移動
雪がないというと南下だなと
で、
日帰り出来る場所がいいなと
そんなわけで
移動です
自分でも思いますが
行動力だけは少しあります
後先考えてないし
そして今は休憩ー
蓮田サービスエリアになります
相変わらずあるなー
関東・栃木レモン関係は
人気ですー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年01月18日
食べたくて

なんか食べたくなり
ただー
探すとなるとなかなか見つからないもんです
いつもはけっこう見掛けているはずなのになー
不思議なもんです
とりあえず芥子漬け
楽しみますー
でもこれでも何か違うんだよなー
水分がまだ多いしー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)