2014年01月30日

たぷたぷにスープ

やはり小籠包

たぷたぷです

最近は小籠包を頼む回数が殖えたな

小籠包を出す店も増えたというのもありますがー

ただー

肉まんじゅうとか肉まんという表現が多い

小籠包は小籠包だろうに

スープのない小籠包が世の中まだまだ多いのかなー

小籠包500円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日



同じカテゴリー(中華)の記事画像
黒酢鶏肉
さて
餃子
あー
肉だんご
再び
同じカテゴリー(中華)の記事
 黒酢鶏肉 (2017-09-30 13:30)
 さて (2017-08-30 13:30)
 餃子 (2017-08-27 19:31)
 あー (2017-08-26 13:30)
 肉だんご (2017-07-07 13:30)
 再び (2017-07-03 21:00)


Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)中華
この記事へのコメント
ガルダさん、先ほどはありがとうございました。
素直に美味しいと感じるものと、そうでないもの‥
日々 食するわけですから 感想はその都度違いますが、比較的ガルダさんは、美味しいものに巡り合っていますよね♪
食する充実感に溢れていそうです(羨)

ガルダさんが経験し、ガルダさんなりの素直な感想を、このブログに載せて下さって‥ 不特定多数の人が、目に留め、気を留めます。どうか、好奇心旺盛に日々を堪能して下さいね。なぜか読者も元気になります☆
私も影響を受けるでしょうし、もう受けています(笑)

今まで、人さまのブログを読んだこともありませんでしたし、ましてやコメントを寄せることも皆無でした。
(いまでもコメントの寄せ方がイマイチ分からないのです♪(v^_^)v ごめんなさい。)
自分以外の見知らぬ人の感覚にも触れながら‥
これまで以上に柔軟性をもって、私も日々の日常を愉しみたいと思っているところです。
ガルダさんが載せて下さる植物たちも、珍しくて気になっておりました。食物。植物。どちらも好きです☆

度々お邪魔してすみません。失礼致しました。
Posted by 赤かぶ at 2014年01月30日 21:58
赤かぶさん
植物は好きなんですよー
だから特に様々挑戦してます
やらないでいるよりも失敗してもやった方がいいし
やらないで後悔したくないし
今はバナナとパイナップルをしてますがー
どちらもいつ実がつくのやら

食べ物も食べて判断ですねー
様々食べていると直感が働くようになりー
旨いかそうでないかもある程度予測できるようになりますー
それでも外れる時は外れますがー

まあ
これからも実に来てアホやってるなーと眺めてくださいな

カキコミはなんでもいいかと思いますよー
疑問、質問、肯定、否定、同意様々
思ったことをカキコミでいいかなと
Posted by ガルダ at 2014年01月30日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。