2010年06月04日
海老春巻

なかなか洒落た感じで出てきましたー
海老だけでなく青紫蘇、チーズ、モチも巻かれていますー
青紫蘇が主張しないので旨いですねー
海老もいい感じにプリプリです
接客は相変わらずですが味はいいです
楽しめますわー
チーズとモチも邪魔をしないでいいしー
海老春巻650円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
TEL
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2010年06月04日
でっかいメンチカツ定食

気になってたんで頼みましたー
そんなに想像したよりでかくはなかってですー
500グラム以上のを期待してたんですがねー(笑)
しかし最近はどこでも野菜がたくさんあるようなー
前はこんなに野菜があったのかなー?
メンチカツは柔らかくて味がいいですー
フワッとしていてなかなかでした
味いいですのー
しかしチーズ入りのと大きさは大差ないようなー
チーズが好きな自分はやはりチーズ入りかなー
でっかいメンチカツ定食850円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
TEL
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2010年06月04日
空気

空気に感謝はしないですよねー
あるのが当然ってやつですし
そんな空気に感謝する日が近づいてますー
朝日町には世界で唯一空気そのものがご神体である神社がありますー
空気神社
確か6月5日とその近い土日が空気祭をするんじゃなかったかなー
空気に感謝です
この時だけしか見れないものもあるんだとかー
Posted by ガルダ at
20:20
│Comments(0)
2010年06月04日
皿

木の板をくり抜いて作ったものー
なんか懐かしいですわ
図工や絵は嫌いなんでかなり雑な出来ですがー
さくらんぼとビワを彫っていますー
さすがに少し綺麗にしてみようかなー
ずっと仏壇にあげる果物用皿にしていたんですが
懐かしいなー
あ、でも先生は嫌いでしたが
Posted by ガルダ at
18:58
│Comments(0)
2010年06月04日
烏賊

漢字の烏賊とは海面に漂い死んだように見せて烏が近づいた瞬間烏を捕まえて食べたとこからとかー
かなり無理のある漢字ですー
海に烏は不自然だし
そんな烏賊ー
この天ぷらー親が作りました
正確には天ぷらではなく竜田揚げでしたわー
親は肉が嫌いなもんでーたまにこんな料理をするんですー
複雑な味でしたわ
普通に食いたいなー
これはこれでいいんだけどさ
Posted by ガルダ at
17:02
│Comments(0)
2010年06月04日
ジュンサイ

秋田県がジュンサイの大半を占めますよねー
自分が好んで食べるものですー
前は福島県は五色沼周辺や桧原湖周辺でジュンサイがあると詰んで食べましたねー生で
今考えるとよく食べてたなー
山形県だと村山地方かなー
高畠町の隣川西町でもとれますー
ヌマエビがワチャワチャいるような沼にはジュンサイがありますからねー
ジュンサイはいいですー夏らしくて
Posted by ガルダ at
15:17
│Comments(2)
2010年06月04日
豆腐

今もあるんですねー
野菜は食わないからとこれはよく食わされましたねー
本格的な豆腐だと大豆の味と香りがするんで自分はこういうのがいいですわー
なんでも本格的だといいというわけではないですねー
ちなみに絹ごし豆腐は絹で木綿豆腐は木綿で作るんだと思ってましたわー
Posted by ガルダ at
13:37
│Comments(0)
2010年06月04日
カツ

どちらも旨いんだけど半端な量ですー
どちらかをタップリよこしてもらいたいようなー
まあ、エビだと力が弱いからカツになりますがねー
トンカツは疲れに1番いいですわー
そういいながらもニンニクも食べたいんですがねー
しかし疲れたなー
2010年06月04日
ダメかな( ̄□ ̄;)

しかも弱っているし
人間のような感情はなくても感じるものはあるんかな?
ただー金魚は鮒の仲間だからーやはり仲間がいないとダメかなー
やっぱり池に放すかなー
池なら他にも金魚がいますしー
でもそうなるとこの水槽は空くしなー
どうしようかなー
イモリを飼育するには深いしなー
Posted by ガルダ at
10:16
│Comments(0)
2010年06月04日
お腹空いた〜

とりあえずは少し元気な証拠なのかもー
ビーフジャーキーとか作れるかなー
ヤキブタとかー
既に頭は燻製ー
でも作る暇あるかなー
下拵えが1番難しいんですよねー手間がかかり
市販のものは燻煙せずに燻製液につけているものが多いですからねー
燻煙を手抜きしたらすでに燻製ではないですよねー
ちなみに画像はリアスシャークミュージアムのホオジロザメー
なんでも食べます(^O^)
Posted by ガルダ at
08:36
│Comments(0)
2010年06月04日
トラザメの卵

これが欲しかったですー
飼いたいですねー
鮫を買う人はそうはいないようなー
鮫や鯨は好きなんであちこち騒いでますわー
でもー
ザラビクニンも見たいんですよねー
ノロゲンゲに少し似てますー
あのザラビクニンが好きで水族館で展示されているとしばらくくっついていますー
あの動きというか泳ぎが好きですわー
Posted by ガルダ at
05:45
│Comments(0)