2009年12月17日
味噌ラーメン

「超有名店渓流ラーメンの味にほれ込んだ店主のこだわり味噌ラーメンをお楽しみ下さい!! 」
とありましたー渓流ラーメンってわかりませんがー^^;
味は濃厚ですーでもどこかで食べた味ですねー。
麺は太麺ですがいうと細麺になるというのを茹でてる時に言われました(-_-メ)自分は細麺派なんです。
太いと麦の味と香りがしますねー。
雪が降ってくるのを眺めながら食べていましたー。
主なメニュー
味噌ラーメン----780円
塩ラーメン----750円
中華そば----580円
汁焼きそば しょうゆ味----650円
汁焼きそば みそ味----650円
ライス----200円
両面焼きギョウザ----380円
【トッピング】
チャーシュー----150円
バター----100円
味付玉子----100円
コーン----50円
メンマ----50円
白きくらげ----50円
汁焼きそばはー醤油と味噌があると言われましたがー焼きそばを汁でというのがかなり嫌ー。
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
2009年12月17日
ドンシモン

1リットルで120円前後で買えますー(^.^)
「酒のやまや」とか「南ジャスコ」で自分はよく買いますー。
そのまま飲んでも旨いしチューハイや炭酸で割ってもイケますよー。
オレンジ、グレープフルーツ、トマト、レッドグレープ、ミックスジュース、マンゴー、パイナップル等がありますー。
前はブラッドオレンジもあったんですが最近は見ないですねー。
安い時は1リットルで88円で買えたりしますー円高の影響をうけるのかなー?
濃縮還元果汁ですがなかなかいけますよー
2009年12月17日
買っちゃった(^^)

んー、小さいです。
無くさないようにせねば(^_^;)
今まで買っていなかったのに急に買ったのはー携帯のカメラだけでは撮影しにくいのとー研修旅行に行くもので。
しかも海外なんですよねーだから買って持って行こうかなと思いましてー。
初飛行機の初海外ですー。
行くまでにあと1ヶ月ほど時間がありますが。
しかしそれまでに扱えるようにしなくてはなー。
買った理由は店員にどれがオススメ?と聞いたらこれだというのでー。
ちなみにパソコンも店員がいうのでそれにしたんですー。
店に入り購入するまで20秒の買い物です(・_・)
でも撮影する暇あるのかなー?それが1番の心配ですが。
Posted by ガルダ at
21:34
│Comments(2)
2009年12月17日
魚貝マカロニグラタン

えらく熱々ですーマグマみたいですわ。
エビ、パスタ、マッシュルーム、ホタテですー悪くないんだけど割高のような?
ジャンボフェアのを食べた後だからかなー?
でも寒い時はこんな熱々のグラタンはご馳走ですよねー。
しかし洋食が続いていますねー
嫌いじゃないからなんともないけどー。
魚貝マカロニグラタン980円
レストラン ヴェルデ
住所
山形県米沢市花沢883-11
TEL
0238235842
定休日
不定休
営業時間
11:00 〜 21:00
モバイルサイト
http://mobile-japan.jp/verde/
2009年12月17日
ジャンボフェア2

右下にあるレモンと比較していただければ大きさがわかるかなとー。
こちらも少し食べました〜チキンカツレツもなかなかボリュームありますねー(^.^)
こちらも店員のいうことを全く聞いていません(笑)
でも普通に食べ切りましたー。
ジャンボフェアのものは他に豚肉の生姜焼き、チキンてりやきがありますー。
家族や団体で来た時はこんなジャンボフェアのメニューを頼みごはんだけ頼むと安上がりでいいかもしれないですねー。
プチライス、プチサラダ、プチスープが100円とありましたしー。
ジャンボフェアチキンカツレツ1980円
レストラン ヴェルデ
住所
山形県米沢市花沢883-11
TEL
0238235842
定休日
不定休
営業時間
11:00 〜 21:00
モバイルサイト
http://mobile-japan.jp/verde/
2009年12月17日
ジャンボフェア

弟が食いたいというので米沢市のヴェルデに来ましたー。
いやーお腹空いたなー。
細かい雪がチラチラ程度ー本当になんなんだろうなー天気。
自分はがっつり食べたかったのづジャンボフェアのハンバーグにしましたー。
通常メニューのハンバーグは180グラムでジャンボハンバーグは300グラムですがこのジャンボフェアのハンバーグは600グラムなりー。
店員に「2〜5人前ありますから多いですよ」と言われましたが足りません(~o~)
600グラムで満足するような胃袋ではないし完全に復活しています。
ハンバーグの脇の野菜炒めもかなりありましたがぺろりといけましたわ。
グラタンを頼むかなー
味はなかなかいいですー付け合わせの野菜炒めの方も旨いですー。
皿は40センチ皿かなーもっとあるかなー。
ジャンボフェアハンバーグ1980円
レストラン ヴェルデ
住所
山形県米沢市花沢883-11
TEL
0238235842
定休日
不定休
営業時間
11:00 〜 21:00
モバイルサイト
http://mobile-japan.jp/verde/
2009年12月17日
ん〜(ーー;)
お腹が痛いです(ノ_・。)
何故か腹を出して寝てましたー(>_<)
早番ですがそれ以上に早い時間から起床でしたわ。
今日は雪とありましたがー晴れ間がありますー内陸は雪がなくて庄内はかなりの大雪らしいですねー。
でも最近庄内は雪増えましたよねー内陸は減っているのに。
昨日のオレンジのケーキだけを買いに行くかなーなんかいいですわー。
胃腸の回復を待ちます〜(*_*)
何故か腹を出して寝てましたー(>_<)
早番ですがそれ以上に早い時間から起床でしたわ。
今日は雪とありましたがー晴れ間がありますー内陸は雪がなくて庄内はかなりの大雪らしいですねー。
でも最近庄内は雪増えましたよねー内陸は減っているのに。
昨日のオレンジのケーキだけを買いに行くかなーなんかいいですわー。
胃腸の回復を待ちます〜(*_*)
Posted by ガルダ at
10:31
│Comments(3)
2009年12月17日
建前

吹き流しを見付けるとワクワクして自転車でいったものですが((o(^-^)o))
この餅は会社の人のでー餅まきをしたらしいんですがーほとんど来なかったとか。
時代の流れと言えば仕方ないのかもしれませんが寂しいですよねー(._.)
餅まきの時はこの画像の30倍くらいの餅もまきますがそれを拾うと大人になると家を建てると言われている地域もあるそうです。
自分は3回拾いましたがいまだに建てておりませぬが(-.-;)
Posted by ガルダ at
01:33
│Comments(0)
2009年12月17日
納豆餅

餅は消化にいいと聞きますのでー。
納豆餅って納豆ごはん以上にうまい組み合わせですー。
餅は好きで昔はよく食べましたねー特に切り餅にするとかなり食べれます。
あと餅つきの機械と臼と杵でついた餅は雲泥の差ですよねー本当の味を教えるには学校での餅つきは大事ですねー。
そういえば山形県は河北町ではラーメンに小さな餅がついてきますよねー納豆餅とかが。
ラーメンに餅入りメニューの店もありますがーあうようなあわないような。
雑煮が餅が1番華やかになる場所なんかなー?山形県の雑煮ってどんなんだろ?
うちでは鶏肉、ゴボウ、セリだけですねーたまにカマボコくらいで。
Posted by ガルダ at
00:52
│Comments(0)