2015年02月26日
ゴロン

ありますねー
ゴロゴロと
やはりこちらでは自分で作るのかなーこんにゃくを
すりおろして
しかしこんにゃく芋ってそんなに栽培されていたかな
あまりイメージがないけど
山形県だとほとんどこんにゃく芋は栽培してないし
どんなもんか見るには上山市にある丹野こんにゃくの向かいにあるこんにゃく芋の畑を見るといいですー
こんにゃく芋が育ってます
2015年02月26日
いるかなー

人気なのかなー
育てている人はいるのかなー
シカクマメは育てやすいが
そういや食べたりしてないなー
いつも花を咲かせて終わりです
実は鑑賞してるだけ
旨いのかな(笑)
いつも食べないからわからんです
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年02月26日
やっぱり

黒い花は人気かな
あー
しかしクリスマスローズは面白味がわからないなー
今年は一つ買いましたが
ほとんど見てないしなー
まだ咲いてますがー
なんでだろなー
面白味がわからないー
2015年02月26日
まあ

つけめんにすると麺は量があっても普通に食えますー
ラーメンだと麺は増えるとキツいが
そこが麺が伸びているかどうかなんかな
寒くてもつけめん食いたくなる時があります
体はなかなか暖まらないですがね
でも食いたくなる
つけめんみそ特盛950円
だるまや高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜日
2015年02月26日
これ

知らない人が多い
特に花だけになるとわからないとかー
意外に見掛ける花なんだけどなー
確か蛙が好きなとこに生えるような花だったかなー
ラナで聞きましたが
だからラナはラナンキュラスからとったとか
蛙のものが置いているんだそうな
2015年02月26日
なんだか

ハイビスカスはこの分だとずーっと咲いたままになりそうですな
しかしこうも咲いていると凄いな
でもなー
剪定とかもしたいんだよなー
今は単に上に伸びているだけなんで
横がないし
植物側からしたらそれでいいがー
こちら側からしたらボリュームがないからつまらんしなー
そこの線引きが難しくもあるが
風通しが悪いのを嫌う植物もあるしー
2015年02月26日
2015年02月26日
2015年02月26日
ちと

会社の人の手作り餃子
もらいましてー
焼きましたわ
しっかりと肉!って感じの具でした
なんか懐かしさがあるのはなんでだろな
皮はまあまあかなー
ビールと一緒がいいな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2015年02月25日
ガパオ(笑)

ガパオばかりですな
けっこういろんなメーカーで出してますねー
ガパオ人気だな
アジアンブームというわけでもないしタイがブームでもないが
日本人ってけっこういろんな国の料理を受け入れていますよねー
2015年02月25日
アマリリス

あちこちで販売ー
しかも高いものは高いし
やっぱ花が綺麗だからか
それとも手がかからないからか
はてさて
どんなもんだろ
けっこう植えている人はいますな
自分はしないけどー
2015年02月25日
スッカリ

ブームが去りましたな
タジンもいい鍋なんですがねー
やっぱ形かなー
不安定な蓋と場所をとりやすいとか
あとは結局は日本にない鍋だから定着しにくいとかでー
鍋というより蒸し器ですけどね
食材からの水分だけで蒸す
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2015年02月25日
ハダニ

なんかおかしいなーと思ったら
ハダニが発生
蓮華草の1つに
薬を使わねばな
ハダニは広がると厄介ですから
被害が少ないうちに対策です
早く気づくべきでしたなー
ハダニは空気が乾燥していると出ます
水には弱いですが
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年02月25日
カランコエ

カランコエの花が
いろんな種類がありますが
値段もそんなに高くないし
葉と花とのギャップがまたいいわけで
主にカランコエは花を楽しむ感じかなー
葉よりも
そんな多肉です
2015年02月25日
クモマソウ

これも何気に人気があるかなー
クモマソウ
けっこう綺麗な花を咲かせます
春先は花が限られているから花は貴重です
部屋に花があるだけで違います
季節的に春ではない花もまたいいけど
2015年02月25日
塩

こういうシンプルなのがまたいいし
濃厚だと飽きやすいですからー
薄いくらいがベストです
それが美味ですわ
味はしっかりと
塩豚ご飯210円
麺匠ごとう
住所
山形県米沢市中田町2152-1
電話番号
0238-37-5104
営業時間
平日
11:00〜14:30
17:00〜20:00
土、日、祝日
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.menshogoto.com/
2015年02月25日
帆立だし

味はやはりわかりやすいいい味
ただ
柚子は必要かなー
毎回感じますが
柚子は好きだが
ホタテを楽しみまくります
そういやここで最初に食べたラーメンもこれだったなー
最初から全部入りにしてましたな
帆立だしゆず塩そば全部入り930円
麺匠ごとう
住所
山形県米沢市中田町2152-1
電話番号
0238-37-5104
営業時間
平日
11:00〜14:30
17:00〜20:00
土、日、祝日
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.menshogoto.com/
2015年02月25日
2015年02月25日
なかなか

蓮華草
あちこち咲き始めています
他の鉢も
そういや蓮華草は正式な呼び方はゲンゲとか
でも俗称で呼んでいるものってたくさんありますがね
さくらんぼも俗称だしー正式なのは西洋実桜だし
2015年02月25日
2015年02月25日
これも

しかもチーズが好きでかまぼこはついでなもんでー
ある程度になるとチーズだけを吸出していました
今考えると随分なことをしていたなーと
そう感じますが
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年02月25日
どうかな

毎回思います
毎回北海道北海道
北海道だからいいというのはあんのかなー
不思議です
北海道でなくてもいいものがあると思うが
なんか北海道のを有り難がる意味がわからなくてー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2015年02月24日
たぬきそば

苦しいラインナップだな
あまりパターンはないような
タヌキはいいんだろうがー
しかし最近は動植物のシリーズが出ないなー
あれはいいんだがなー
なんで出ないんだろー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2015年02月24日
こんなの

お試しにと
しかし店内は変わりそうだなー
あちこち
また違う雰囲気が出そうです
明るさとか印象も違いますし
外のユーカリも育ってますー
魔女ハウス
植物増えました(笑)
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年02月24日
さてさて

様々長話をしてましたが
マヌカハニーを買いにいったんだった
マヌカハニーは自分はこちらが好きですが
薬臭くなくて
今ある在庫がなくなったら値上げになるとか
仕方あるまい
儲けようというわけではないし
マヌカハニー2085円
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2015年02月24日
元気

もう少しすると蕾が出てきます
真ん中が開いてきているのがわかりますかねー
パイナップルの様子が見たい時には魔女ハウスへー
パイナップルを観察出来ます
蕾が出てから花が咲くとまた面白い
花がまた独特で
そのあとは実
楽しいです
観察をー
ちなみに
パイナップルは真ん中から蕾が出たらあと葉は出ないので
葉を大事に
葉がダメになったりするとどうしようもないですから
パイナップルは山形でも育ちますー
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
2015年02月24日
入らない

ハートカズラがながくて入らない
ちょい周りの物をどかしていただきましたが
入りきらない
しかも部分的にたごまっているし
真っ直ぐではないのに
すでに3、4メートルは越えているんじゃないかなー
かなりの長さです
鉢は上にある小さいやつです
どうしたらこんなに伸びるのやらと
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
2015年02月24日
これは

ありました
ハートカズラが
かなり伸びたとかで
ハートカズラは生長すると2メートルにもなる
でも
前に見た時でも2メートルを越えていたような
しかも小さな小さな鉢で
今はどのくらいだろ
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
2015年02月24日
魔女ハウスにー

ちょいちょい来てますが
中も変わったんだなーと
ほへーって見てましたわ
洒落た空間というより落ち着いた空間
そんな感じです
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2015年02月24日
とんこつ

しょうゆがあると味わいが変わりますな
あー
しかし
もう少し何かないかな
味付けなのか飽きやすいような
だから薬味があるのかもですがー
薬味もそんなに合わないんだよなー
そう感じるだけなのかなー
とんこつしょうゆラーメン680円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜19:30
定休日
月曜日