スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年02月02日

寒いが

アイスー

食べたくてー

冷え冷えなんですがねー

何故かアイスが欲しくなります

そういや飲み物も冷たくー

弁当類も冷たいままだなー

暖めないなー

最近のコンビニ弁当や麺類は暖めた時に旨くなるようになっているのかなー

特に麺類

ゼリー状になっているものが麺の下にあるようなー  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2015年02月02日

かっぱ流ピリ辛塩ラーメン

具材はほとんど同じだが

こちらは

特にキツいかな

ラー油が邪魔だし

さらに不味く

うーむ

うどんがいいなー

こうしてみると安く提供している専門店って凄いな

専門店でなくてもだがー

今は安かろう悪かろうではダメな時代だし

しかし食材は輸入物ばかりでーオリンピック出来るんじゃないかなー

国産ってほとんどないだろ

ピリ辛塩ラーメン288円  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)ラーメン

2015年02月02日

フォアグラ握り

フォアグラ

やっぱ柔らかいが

フォアグラも安く提供されやすくなったのかな

口に入りやすくなったなー

フォアグラは内臓にしては食えるかなー

レバーとかは食えるからかなー

しかし脂だなーフォアグラは

肉の脂とはまた違うな

フォアグラ握り194円  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2015年02月02日

ローストビーフ

意外にワサビが効いてる

このワサビがあるならば普段のワサビはなんであそこまで辛くないのやらなー

かなり違いますが

このワサビは鼻に抜けますー

ローストビーフはまあいいかな

こちらは普通な味でした

悪くはない

ローストビーフ194円  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2015年02月02日

大切びんちょうはらも

意外に旨い

意外にという言い方も悪いのかもしれませんがー

なかなかの美味です

意外だなー

旨味が感じる

柔らかいし

鮪はあまり旨いと感じないんだけどなー

本マグロもそうだがー

大切びんちょうはらも  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)飯系

2015年02月02日

かっぱ流旨塩ラーメン

これですな

食べてみたくてー

塩ラーメンを

味は普通

奥行きもないし膨らみもないが

麺は冷凍麺かなー

チャーシューは寿司に使うやつだろなー

旨くないし

全体的にはまあまあ

まあまあというのはとりあえず食えなくはない

そんなとこ

うどんの方がいいかなー

かっぱ流旨塩ラーメン288円  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2015年02月02日

目指して

久しぶりに

自分が目指して来るというのはまずないんですがー

特に回らない寿司では

とりあえず寿司を

しかし

回らない寿司って行かないもんだなー

高いからというわけではなく

昔から馴染みがないからか

客が来るとラーメンとか丼だったしなー

ハレの日とかでも自分は鯨だったしなー食べていたのは
  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2015年02月02日

鶏肉

食いたくなると

親子丼となるとやはりここになるなー

どうしても回数は増えます

ここのがいいしで

街中に欲しいとは思いながらも

親子丼はいいなー

いい味だなー

食べまくりー

鶏のいい香りと味と歯応え

ちゃんとある親子丼少ないからー

今は調味料で誤魔化すものが大半だしねー

親子丼750円




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2015年02月02日

まあ

雪が積もりまくりな状況はどうしようもないかなー

どこも一緒ですな

雪かー

もう少し雪少ないといいと思うな

雪があるかないかでも冷え込みがだいぶ違うし

家の室温も変わりますしな

常に冷却されてますからねー  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2015年02月02日

しかしまあ

けっこうな雪

毎年とはいえ

雪もなーやっぱり厄介者でしかないなー

家庭では有効利用は出来ないですな

でも雪灯籠作りをしているとこも出てきていますがね
  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)

2015年02月02日

やっぱさ

様々誓約があるし

漫画と違うから同じにはならないのはわかるが

あまりに違いすぎたりも

なんだろな

イメージとか変わるー

あとは山形県で撮影しているから

見たことあるようなのがけっこう映りますな
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2015年02月02日

アルストロメリア

蕾出てきましたな

これもなかなか時間がかかりましたがー

とりあえず

肥料与えながらも明るいとこで管理ですな

やはり植物は夜にダメージを受けやすい

夜に保温したり冷え込まないようにするだけでかなり換わります

昼間の寒さより夜の寒さが
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)植物系