2015年02月13日
そういやと

最近はなかなか来てなかったなー
そんなわけでチャーハン
もはや定番ですが
やっぱこれです
やはり米をがっつり食べてる方がいいなー
基本的に米が好きですから
麺類よりも
チャーハン700円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2015年02月13日
まあ

普通な
餃子は店によりいくらかは変わりますがね
あまり重点は置かれていないなー
餃子嫌いではない民族なんですがねー
専門店とか増えないかな
餃子400円
いもせ食堂
住所
山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号
0238-43-2357
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜20:00
定休日
木曜日
2015年02月13日
カツ丼2

塩辛い
味が濃すぎ
薄くして欲しいやー
何を食べているかわからなく感じます
あと
やはりカツ丼にもグリーンピースは消えてますな
昔はグリーンピースはあちこち使われていたのになー
今はなかなか見ないですよねー
カツ丼830円
いもせ食堂
住所
山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号
0238-43-2357
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜20:00
定休日
木曜日
2015年02月13日
カツ丼

カツ丼を
たいていラーメンだし
たまにセットにしてミニの親子丼だしなと
小鉢が嬉しいが味噌汁ではなくスープかー
スープよりもなー
まあいいけどさ
カツ丼830円
いもせ食堂
住所
山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号
0238-43-2357
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜20:00
定休日
木曜日
2015年02月13日
1142kcal×3個

ポテトをやたらと食いたくなりまして
シェアポテトを
とりあえず3個
1つでカロリーは1142kcalだそうな
うーむ
いかに油がたくさんかわかるな
でも油と塩の組み合わせは中毒性がありますよねー
旨いです
病み付きになりやすいというかー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(2)
2015年02月13日
ハワイアンバーベキューポーク

味も普通というか
なんだろね
そんな旨いというのとは違いましたな
うー
なんだろなー
いまいちだなー
マックのバーベキューのイメージってこうなんかなー
ふーむ
なんだかなーって感じです
2015年02月13日
2015年02月13日
意外に

好きだなー
伝統野菜って人気なんかなー
どうなんだろな
味はいいが栽培が大変だからと数を減らしていますが
ある意味それだけ過保護にしないといけないんだよなー
温室育ちよりも
2015年02月13日
2015年02月13日
干し柿入り

ある意味珍しいな
意外に干し柿はチーズケーキと合いますねー
意外や意外ですが
なかなか美味ー
これもまたいいなー
干し柿もこうして食べるとまた見直されるかな
干し柿を食べない人が多いから最近は
干し柿入りチーズケーキ400円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年02月13日
うーむ

いい味ですわ
何を食べても外れがないなー
といつも思うが
それでも人により味覚は違うし味の受け取りも違うからな
合う合わないはあるかな
Bセット1500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年02月13日
ポッロアロースト

前も食べましたが
これが旨いなーと
どちらかといえばこれが食べたくて頼むみたいな
味いいんですー
皮もパリッとして旨いし
鶏は皮が一番だなー
この鶏肉も肉が味があるし
やはり旨いー
たまに食いたくなる
Bセット1500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年02月13日
またもや

旨そう
今回の前菜はまた変わりましたな
変わらぬものもいいが変わるのもまた楽しい
見た目にも舌にも
これもまた旨いなー
キッシュも好きだし
前菜は様々楽しめるのがいいなー
Bセット1500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年02月13日
不揃い

見てくれが悪い
でもこういうのがいいです
本来はこういうのが当たり前だし
味も変わらないし
見た目がいいものが旨いというわけではないし
どうせ自宅で食べるならば十分ですからねー
2015年02月13日
2015年02月13日
2015年02月13日
さっ

食べるのにいい
咀嚼せずにほとんど飲むように食べますが
簡単に手早く食べるにこういうのいいです
おにぎりはなー
ノリが巻いてあるといいが
あとから巻くタイプだと食いにくいー
めんどくさいー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2015年02月13日
素朴さ

でもパイナップルサイダーですらちゃんとした扱いをしてないくらいだしなー
パイナップルサイダーもいろんなとこで販売したらいいのに
玉こんにゃくと同じように
あとは
おしどりミルクケーキでもやらないかなーと思ったりも
飲むミルクケーキみたいな感じにー
関東・栃木レモン150円
栃木乳業株式会社
住所
〒329-4407
栃木県栃木市大平町川連432番地
電話番号
0282-24-8831
FAX番号
0282-24-3630
ホームページ
http://www.tochigimilk.co.jp/
2015年02月13日
出てきましたな

蕾が出てきました
やはり室内だからなー
あとどのくらいで咲くかな
蓮華草も花は綺麗ですしね
蓮華草は蜂蜜としても有名な
癖がないし
あくまでも室内だからこその生育
でも楽しみ
外にある蓮華草はダメだろうなー
蓮華草は寒さに弱いから
東北以外は平気なんですがね
2015年02月13日
けっこうな割合

コンビニから買う時はよく買う
コンビニもこだわらずどこでも
簡単だし
食べやすく
味も
ミートソースとかみたいに汚れる心配も少ないしー
そういやふと思うが
パスタって100円ショップでも販売していてそれなりの量がありますが
原価っていくらなんだろな
だいたいは3割が原価にしているが
店から遡り小麦の状態になるまでいくといくらになるのやらなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)