2015年01月20日
リトープス

夏場は夏眠し冬に花を咲かせます
冬に生育なんでー
なんでも脱皮をして育つ植物とな
脱皮がどんな感じになるのかなー
さてさて
しかしリトープスって小石みたいな感じになるが花は綺麗
さてさて
植え替えをしたいなー
リトープス600円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年01月20日
これまた

自分はあまり切り花は好きではないというか
興味はないが
切り花もー
意外に売れますな
ちなみに
胡蝶蘭を持ち込みー育て方を聞きに来たお客さん
カルルの店主は自分にフリ
自分がアドバイスしてましたが
なんかこのパターンはラナでもあったなー
まあ
わかる範囲で説明出来ますが
様々育てたんでー
様々やらんと知識にならんです
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2015年01月20日
この

今はけっこう流行っているとか
水に浸けても腐らないのかなと思いますがー
なかなかどうして
根もそれに順応したものになるし
意外に育ちは悪くないし
元々水が好きな植物ですから
単に乾燥に耐えれるだけで
乾燥が好きなわけでもないし
100円ショップのサボテンを水耕栽培してもそれまでかなー
ここで買わずに(笑)
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年01月20日
これも

こういうサボテンはあまりなかったり
金額が金額だしなー
花がどんなのか気になりますけどね
サボテンもなー
意外に繊細なとこあったりしますから
砂漠に自生しているから強いというわけでもないですー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年01月20日
けっこう

まあ
いろんなのあるからなー
ただ
それを育てられるかどうかなんですが
このブログを見てカルルに来たという人も相変わらず多いとかー
店主に言われます
ブログでのカルルの検索数すごいからなー
一気に検索数はトップに
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2015年01月20日
店内は

模様替えと言うのかな
鉢物も寄せうえされていたりー
店内の印象が変わります
明るくもなったし
023に出ていた時の店内ではなくなりましたし
しかし
やはりというか
あまり店内は広くなってないな
仕方ないんでしょうが
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年01月20日
ぷらり

ヒヤシンスの球根だけってないかなーと
来ましたがー
この状態での販売
しかも500円オーバー
下はあるからなー
球根だけが欲しいんだし
ヒヤシンスって今は球根だけの販売は少ないような
なんでだろな
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2015年01月20日
縄文ハンバーグ定食

そういや久しぶりかな
小さいなーとみてましたが
ここのは厚みがありましたわ
たかきびとかがいい歯応えだなー
ソース多いが
いい味ですー
やっぱ縄文ハンバーグ旨いんだよなー
いいですわ
縄文ハンバーグ定食1100円
永和軒
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠691
電話番号
0238-52-0074
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www2.plala.or.jp/eiwa-ken/
2015年01月20日
2015年01月20日
簡単に

舞茸は養殖と天然では差がなくなってきたと言われてますがー
天然を知れば養殖は別なキノコになります
香りも味も形も違うし
養殖もだいぶ良くなってはいますが
まだまだですねー
とはいえ
簡単に食べれるというのはいいかも
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2015年01月20日
シンプルに

卵を焼いてのせてー
けっこう旨いですよねー
シンプルなのに
他にはバター醤油も好きですが
そういえば給食メニューが食える店ってあるんですかねー
揚げパンやソフト麺とか
食べたことなくて
どんなのかと
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(4)
2015年01月20日
何気に

このままどんどんでかくならんかなー
ハティオーラも育てやすいですが
しかし店では見ないなー
たまに百円ショップにて販売
そんなに珍しくはないのかなー
その割に聞かないんだけどー
2015年01月20日
こういう

グラタン自体は好きなんですがねー
量がないからかな
なんでだろな
自分でも不思議な
グラタンいいもんです
基本的にチーズあればなんでも可みたいなとこはあるかなー
リゾットは苦手ですが
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(4)