2015年01月16日
チーズ盛り合わせ

やはりチーズが気になります
どれも個性があります
香りも食感も旨味も違うが
これが旨いなと感じたのがブルーチーズ
青カビのチーズです
味が濃いなー
でも旨い
匂いもしますが
いいなーこれは
旨い
本日のチーズ盛り合わせ1200円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2015年01月16日
カラスミのクリームパスタ

それがクリームに
カラスミいいなー
魚卵いいなー
カラスミを堪能です
パスタはリングイネかな
なかなか面白いな
こういうの好きだな
カラスミってあんま扱うとこないんだよなー
食べてる人は少ないのかな
カラスミのクリームパスタ1600円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月16日
山形ランプのロースト

評価は高いが自分の中では常にかなり低い位置でした
が、
これを食べて変わりました
旨い!
この肉自体にも厚みがかなりあるし
ボリュームありますから
かなりわかりやすい
肉とはこんな旨いのかと
肉の旨さが堪能です
脂ではなく肉の旨さ
噛むとさらに旨さがー
特有と思っていた山形牛の臭みやらがないし
旨いなー
これはかなり好きだな
いいなー
旨い
山形牛ランプのロースト3200円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月16日
ポインセチア

ポインセチアは
今回はなんとなく購入
暖かくないとダメなもんでポインセチアは
だからあまり買わず
まあいいが
これは人にあげるかなと
小さいから特にいいかなーと
ポインセチア540円
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年01月16日
とりあえず

店員は一応わかるんだなー
ウスネオイデスと言っても
名前もついてないからわかるのかなと思いましたが
けっこう多いんです
店員で知らない人が
このウスネオイデスは花芽があったんでー
花を楽しむかなと
しかも花がでかいタイプー
ウスネオイデス1200円
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年01月16日
カフェの方も

カフェラートだったかな
そんなのもあるみたいな
しかし
もう少し駐車場なんとかならんかな
あと
女子率高過ぎ
まあ
ターゲットがそうなんだろうけどさー
たまに花を見に来てもいいかな
でも
切り花メインみたいだしなー
雑貨もあるが
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年01月16日
これ

アランセラ アンブラック
蘭です
模様と形が綺麗
いいですな
こういうエキゾチックな蘭がいいんだよなー
育てるのは大変なんかなー
鉢物ではないよなー
切り花では見掛けるのに
何か決まりとかあんのかなー
ふーむ
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年01月16日
これも

けっこうありますな
いくらか高いが
アンデスコーンも飾りにいいんだよなー
綺麗だし
それにしても
エアープランツもあるが
ミイラにならんのかな
そんな心配に
あまりいい扱いとは言えないような
花束とかアレンジメント
見てましたがー
ラナの店主ってやっぱすげーなと
そう感じました
やはり違うかな
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年01月16日
今回は

けっこう花屋は雑貨と切り花で構成
鉢物はあまりないかな
でかい鉢物はあるが値段もやはりなー
しかし
お洒落なんだけど
店内はそんな広くない
逆に狭く感じる
さらにいえば
切り花ってあんま興味がなく
昔からなんですがー
死にゆくだけの切り花だし
鉢物ならば枯らさない限りずーっと楽しめるわけで
そこが違います
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年01月16日
ハナムスビ

米沢市は金池のー
一本道を外れたとこ
そういや何か建てていたなーと来てみましたわ
花屋とカフェがくっついたみたいな
んー
店内は女性99%みたいな
てか
花屋はたいていそうだな
男で植物好きな人が少ないくらいだな
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(6)
2015年01月16日
煮えた

やっぱいいな
出汁もまた
旨いなー
いい歯応えだし
鶏鍋最高です
寒くなると鍋は特にだしー
さて
鶏鍋もいいが
そのうちまだ頼んでいない水炊きも頼むかなー
昔も頼んだことないし
どんなんかなと気になりますし
そうそう頼めないが
鶏鍋1000円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2015年01月16日
煮えるまで

食べて待ちます
親子丼
やはり卵も濃厚だしー
鶏肉も旨いから
鶏肉自体から旨味が出るというのはいいです
鶏肉からの旨味と鶏肉以外からの旨味は違いますからー
意外に大きな差です
親子丼750円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2015年01月16日
久しぶりに

やはりたまに食いたくなる
鶏鍋いいです
旨いんだなー
出汁もまた素晴らしいしー
肉もいいし
その旨さが染みた野菜がいいわけで
鶏鍋いいですわ
旨いな
予約品というのが難点ですがね
通常メニューではないしなー
それに
出来た当時のメニューでもあるしな
今は知っている人すらいないだろうしー
鶏鍋1000円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2015年01月16日
なかなか

やっぱ簡単なのがいい
あと
今年は生肉だから煮えるまで時間はかかるが味はいいです
高いリピートですな
いいですわ
ただな
野菜とかキノコがもう少しなーと
それとやはりうどんが自分は必要ないんだが
うどん欲しい人がたくさんいんのかなー
2015年01月16日
生おこし

自分は好きですな
固くないし
柔らかいー
だからか素材の味がかなりわかりやすい
いいなー
旨いですな
いろんなニーズにこたえての産物なんだろうなー
柔らかいのもいいな
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2015年01月16日
ぐつぐつ

煮ます
煮るというよりは解凍になるか
体は暖まるしな
ただ待つのがなー
ジーっと見てるしかないし
退屈といえば退屈
レンジで暖めるだけのも手軽だけどね
こういう火にかけるタイプもいいもんです
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2015年01月16日
鮮やか

あとどのくらい咲くかなー
枝はだいぶ木質化してます
緑から茶色になりー
根詰まりしてそうだなー
ハイビスカスは生長が早いから
それだけ酸素も出します
二酸化炭素を吸収しますー
2015年01月16日
これも

割れてます
これも終わりかなー
茎が枯れてます
葉も
やはり寒さには勝てないか
花も終わりましたしー
仕方ないといえば仕方ない
悪魔の爪はけっこう取れたのかな
とれない方なんかな
どうなんだろ
2015年01月16日
まだまだ

まだ咲きますなー
どんだけ咲き続けるのやらなー
こんなに咲くとは思わなかったし
意外です
ニセカイソウってしかし手間がかからないな
確かに販売しないかも
管理楽だから枯れないんで花屋が儲からないもんな
2015年01月16日
この

金田一もコナンも人が殺され過ぎてます
こんな治安が悪く犯罪者が頭が回り警察が無能ではいつ自分の番になるかわからんし
漫画なんだが極端なんだよなー
引き立てるためというのはわかるんですがー
あまりにも極端
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)