2015年01月27日
勢いが

挿し木した紫御殿
葉も違います
挿し木してしばらくは日陰に置くので紫御殿なんだが薄くなっていますな
光に当たれば当たるほど紫になりますが
もう少ししたら移動かなー
もしくは誰かにあげるか
2015年01月27日
意外に

咲きそうで咲かない
こんなもんかなー
一気に咲く花もあれば咲くまでにかなり時間がかかる花もあるし
何日も咲く花もあれば数時間の花も
様々個性があります
でも
花は長く咲いても受粉が可能な期間は短いんだよなー
2015年01月27日
あとは

やっぱこれかなと
旨いんだなー
日本海のイカ自体が旨いと思うし
沖漬けいいなー
作るとしたら大変かなー
簡単そうで簡単には出来ないし
するめいか沖漬け120円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
えびマヨ軍艦

これは違いましたな
そのまんまな蒸し海老にマヨネーズ
まあ
これはこれで嫌いではないな
海老の味がしますしー
これは楽しめます
えびマヨ軍艦160円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
なみだ巻

山葵を巻いたものですー
強烈な山葵
旨いんですがー
鼻に一気にきます
涙が出ますな
でも旨いなー
大人の味ですな
海外の人は厳しいかなー
唐辛子の辛さは平気でも山葵の辛さは無理というし
なみだ巻120円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
ぶりとろ

やはりいいな
脂が旨いです
鰤の脂は上品なんだよなー
鰤の背肉とかはあまり食べないなー
嫌いとかでもないんですがー
どうしてもハラミにいきますわ
ぶりとろ250円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
岩船三昧

仕入れた魚で変わりますが
これも岩船の魚
やっぱいい味ですな
地魚いいですねー
回遊魚とはまた違ううまさがあるしー
近場だから鮮度もいいしねー
岩船三昧380円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
炙りまぐろ

さてさて
マグロって日本海ではとれるのかな
そう思いながらも
まあマグロだな
自分の中でやはりマグロは下なんだよなー
あんま旨いと感じないですわ
炙りまぐろ200円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
岩船8貫握り

その時により変わるとか
だから楽しいんですがね
毎回同じではつまらないし
頼むにも刺激欲しいもんですから
食べてもまた楽しいですしねー
地魚ってのはなんで旨いのかなー
不思議と旨い
岩船8貫握り695円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
のどぐろ炙り

新潟といえばこれですな
脂がある白身ー
これもやはり旨い
大きくなるにつれて値段もすごくなりますがね
ノドグロを食べてると新潟だなーと感じますな
旨い魚です
のどぐろ炙り380円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
するめいか沖漬け

何年ぶりに近いかな
栄助寿司は新潟の回転寿司
嫌いではないがだいぶ数が少なくなったしで
まずは沖漬けを
イカの旨味と歯応えがいいー
さらに沖漬けにした旨味も
いい感じですな
嫌みも出てないしー
旨味を楽しみます
するめいか沖漬け120円
栄助寿司 長井店
住所
〒993-0016
山形県長井市台町3752番地1
電話番号
0238-88-3607
FAX番号
0238-83-3365
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
2015年01月27日
2015年01月27日
2015年01月27日
サルコステマ・ソコトラナム

さらにマニアック植物
多肉植物です
これはあまりなくて
葉はなく茎だけ
花も咲きます
ガガイモ科でー確かツル植物だったような
比較的育てやすいかなー
ソコトラナムと聞くとアデニウム・ソコトラナムを連想します
ようは砂漠のバラ
日焼けに注意な植物です
サルコステマ・ソコトラナム1404円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年01月27日
アルブカコンコルディアナ

アルブカコンコルディアナは欲しかったんでー
このアルブカは葉はスパイラル状になります
葉はあまり長くないがー
しかし球根が出ているのは気に入らないな
アルブカは砂漠の植物なんで乾燥に強いです
意外に寒さにも
加湿状態にしなければ問題なく育つ植物ですな
アルブカコンコルディアナ1404円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年01月27日
鉄皿ガリチキWセット

さて
今回はこれらー
バターの香りが変に強いようなー
味はまあまあ普通かなー
ただ香ばしさがなく
火を通しただけみたいな感じが
早く提供するためとなると仕方ないかなー
まあ
こんなもんかなー
鉄皿ガリチキWセット940円