スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年01月10日

おやつ

久しぶりの俺のプリン

相変わらずあるなー

455グラムと

やるな

でかいです

けっこう好きです

アグリテクノのプリン関係はけっこういいです

腹に溜まるようでそうでもないです

プリンいいな  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)デザート

2015年01月10日

あとは

蕎麦つゆに浸すなり

このまま食べるなり

意外にこれも好きです

けっこう旨いんでー

わかりやすい味ですしー

えびがいいなー

あー

美味

えびと野菜のかき揚150円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2015年01月10日

山の幸そば

なかなか普段は食べないもんです

山の幸そばは

暖かいそばもそうだし

たまにはいいです

やっぱ蕎麦いいな

ただ蕎麦は手打ちで100%だが

具は既製品

わかるけどさー

もう少しなんとかならんかなーとも

ちと思う

山の幸そば900円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)麺類

2015年01月10日

ビター・スウィート

甘いとか

ビールですが

どんなんかなとー

こういうの好きです

しかし缶より瓶が旨そうだな

中身は変わらないとしても

飲み会とかでも瓶だしなー

缶ではやらんよなー

なんでだろな  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)飲み物

2015年01月10日

ビスコット

無花果入

旨そう

ビスコットってやはりビスケットみたいな

うーむ

いいな

他にもありましたがー無花果

しかしどれも旨いなー

いいですなー

ビスコット100円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)デザート

2015年01月10日

寒鱈のポアレ

寒鱈ー

脂のってますー

そして肉厚

分かりにくいですがー

かなりな肉厚

寒鱈旨い

ケッパー入のソースとの相性もかなりです

いいなー

しかもブロッコリーやたらと甘い

ほぼ生なのに

なんでこんな甘いのやらな

寒鱈いいなー

この香りも最高なり

寒鱈のポアレ2000円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)洋食

2015年01月10日

バクテリア

バクテリアやら納豆菌やら

水槽のろ過に使う

水槽にバクテリアは大事です

水槽をやる上では一番大事です

バクテリアがしっかりいれば水槽管理は楽です

自分は水を交換したことないです

水は減っただけ足します

それだけです

水を交換する意味がわからないです  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2015年01月10日

幸せココア

幸せココアとやらを

幸せココアは生クリームをココアの上に

なかなか美味です

これは旨いや

ココアいいなー

生クリームと合うもんだな

なんで幸せとつくんだろな

はてさて

まあいいかな

とりあえず旨かったや

幸せココア500円




DAIZY

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2-8-36
電話番号
0238-22-3222
営業時間
火曜日〜木曜日
11:30〜18:00
金・土曜日
11:30〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://daizycafe.com
Mailアドレス
miho@daizycafe.com  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)飲み物

2015年01月10日

こちらが

そのソース

このソースをかけると旨い

辛いんだけどね

辛いんだけど旨い

やたらと旨い

んー

なんでだろなー

とりあえず楽しめますな




DAIZY

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2-8-36
電話番号
0238-22-3222
営業時間
火曜日〜木曜日
11:30〜18:00
金・土曜日
11:30〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://daizycafe.com
Mailアドレス
miho@daizycafe.com  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年01月10日

ナシゴレン

『ナシゴレンが旨い店』

そう聞いてはや数年

かなりの年月過ぎてました

なかなか合わず

来ても店が閉まっていたりで

ようやく来ましたわ

そんなわけでナシゴレン

味はまあまあ普通

旨いといえば旨いが

特別かといえば普通

付け合わせのえびせんとサラダのドレッシングは旨いが

ナシゴレンはなー

期待し過ぎたのかな

ただソースをかけると旨いなと

化けます

ミーゴレンも旨そうだな

ナシゴレン850円




DAIZY

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2-8-36
電話番号
0238-22-3222
営業時間
火曜日〜木曜日
11:30〜18:00
金・土曜日
11:30〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://daizycafe.com
Mailアドレス
miho@daizycafe.com  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2015年01月10日

かきフライ

普通の塩さばだと勘違いしていたから頼んだかきフライ

必須なかったなー

金華さば開きだったから量がありー

かきフライも旨いんだが霞みましたな

でもまあ

こちらはこちらで旨いし堪能でしたがねー

衣は薄く中はジューシーだしー

いいな

かきフライ800円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2015年01月10日

金華さば開き定食

いやー

勘違いして頼みました

塩さばと

開きなんだもんなー

普通のさばならば開きでもたいしたことはないんですー

でも

金華さばは違います

金華さばは身が厚いんです

かなりな肉厚ー

ボリュームあるある

そして脂もあるし

旨いー

半端ない旨さがいいです

やはり好きだなー

金華さば開き定食1300円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年01月10日

むしょうに馬が食いたくなり

チャーシューでは固いのでー

馬刺に

しかし

醤油よりもやはり辛味噌だなー

辛味噌というかニンニク味噌

会津の食べ方がいいです

醤油だと物足りなさがあるし

辛味もないし
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)肉系

2015年01月10日

ジャボチカバ3

こんな感じに

ジャボチカバー

いいです

味も

ただジャボチカバは日持ちしない

少し傷むとこれまた傷んだ葡萄みたいな味に

アセロラも日持ちしないし

南国フルーツは日持ちしないのがけっこうありますな

収穫したてだとまた味は違うんだろうなー

旨いんだろうなー

ジャボチカバ350円




西川農園

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7324
電話番号
090-7605-3491
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/


『農園カフェ Cafe Jaboticaba』

住所
静岡県静岡市駿河区丸子6253-1
電話番号
090-7605-3491
営業時間
10:00〜17:00
営業日
日曜日
定休日
日曜日以外
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/cafe.htm  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)果実

2015年01月10日

ジャボチカバ2

パッと見ると巨峰ですな

味も巨峰に近い

巨峰とライチを足したような味というのかなー

変わった味とも言えますが

それがジャボチカバの味です

種はライチみたいに真ん中にー

果肉はほとんどなく

皮はなかなか固い

バリッとした破れ方をするというか

面白いです

ジャムとかもあるみたいな

ジャボチカバ

やってみたいが難しいかなー

ジャボチカバ350円




西川農園

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7324
電話番号
090-7605-3491
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/


『農園カフェ Cafe Jaboticaba』

住所
静岡県静岡市駿河区丸子6253-1
電話番号
090-7605-3491
営業時間
10:00〜17:00
営業日
日曜日
定休日
日曜日以外
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/cafe.htm  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2015年01月10日

ジャボチカバ

南米ブラジル原産の果物

ジャボチカバ

カカオ豆と同じようにジャボチカバは幹から蕾が出てきてます

そして花を咲かせて実をつけます

当然ながら温室栽培

寒さにもある程度は強いから室内で育てられるみたいな

かなり久しぶりのジャボチカバだなー

ふと食いたくてー

ジャボチカバ350円




西川農園

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7324
電話番号
090-7605-3491
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/


『農園カフェ Cafe Jaboticaba』

住所
静岡県静岡市駿河区丸子6253-1
電話番号
090-7605-3491
営業時間
10:00〜17:00
営業日
日曜日
定休日
日曜日以外
ホームページ
http://plaza.across.or.jp/‾marion/cafe.htm  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)果実

2015年01月10日

男気ストロベリー

なんで男気なのにイチゴなんだか

食べてみましたがー

男気ってほどかな

たべごたえもそうではないし

悪くはないんだろうけど

物足りなさが強いかなわ

んー

こんなもんかなー

ちと不完全燃焼
  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2015年01月10日

違うな

朝飯

食べるか食べないかでだいぶ違います

食べた方が当たり前だけど体にはいいし

不規則な生活や残業などもあり

また睡眠を確保するために寝るから食べない場合は多いがー

でも

朝食は人によっては体が受け付けないという人もいますし強制は出来ませんがね

中には朝食を絶対食べないとという人もいますが

絶対というのはどうかなと  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飯系

2015年01月10日

意外と

蒼角殿

意外と変わらない

青々としたまま

意外に寒さに強いのかな

葉とか弱ってないしー

生長してんのかなー

いまいちわからんです

蒼角殿もどこまででかくなるのやら

あまり肥料や水をやれないから生長は遅いが  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2015年01月10日

いなごふりかけ

買ってみましたー

いなごふりかけ

やっぱ試してみたくてー

ためらいながらも

いなごがというわけではなく

意外に高く感じるもんで

でも試してみないと何もわからないしなーと

知らないままでいるよりはいいかなー

しかし及位で作っているんだー

随分また遠いとこだ(笑)

いなごふりかけ700円




佐藤商店

住所
〒999-5602
山形県最上郡真室川町大字及位429-1
電話番号
0233-66-2100
FAX番号
0233-66-2222
メールアドレス
info@satoshoten.jp
ホームページ
http://www.satoshoten.jp  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)