スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年01月21日

まだ

豹紋はまだ咲かず

もう少しかなー

豹紋自体は大きくなってきましたが

これもすくすくと手間がかからないな

育ちますー

でも

どうせならばもう少し早く生長して欲しいな

冬だから無理なのはわかりますがー  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)植物系

2015年01月21日

これも

手間がかからないなー

シバの女王の玉櫛

意外に丈夫です

しかもイキイキしてます

弱らないもんです

シバの女王の玉櫛はもっと大きくなんのかなー

うーむ

いいなー

買って良かったなと

これも花は咲くのかなー

そこなんだよなー気になるのは  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)植物系

2015年01月21日

鶏のチリソースW定食

意外に美味でした

ピリ辛なソースがいいです

飯が進みますねー

飯は特盛にしましたが足りず

鶏肉はたいしたことないんですがね

辛味があるから体も暖まりやすいし

しかし

配膳の仕方って違和感ないのかね

マニュアルの写真もこうだが

自分らで食べていても違和感感じないのかなー

鶏のチリソースW定食930円  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2015年01月21日

コイン

海外のコイン

様々ありましてー

いろんな国のが

とりあえず

こちらをー

左が中国で右がアフリカだったかな

はて

海外のコインもいろんなのあるなー

ちなみにこれらもネックレスにしてもらえるそうな

自分はコインとしてでいいが

コインの値段は0〜500円まで幅広かったです

中国のコイン200円
アフリカのコイン500円




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2015年01月21日

マヤ文明カレンダー金貨

マヤ文明カレンダー金貨

24金の金箔を貼っているみたいな

何気にこれは衝動買い

見たら欲しくなりー

マヤとかはあんま興味はないが(笑)

入荷したばかりだったそうなー

しかしマヤかー

マヤ文明カレンダー金貨2800円




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2015年01月21日

出来ました

熊の爪ー

ネックレスにしてもらいましたわ

小さかったんで長く

なかなか苦戦したみたいな

熊の爪を持ち込む人はそうはいないだろうしなー

熊の爪は魔除けになるんでー

なかなかいい

そういいながらまた熊の爪をー

鯨の歯もしてもらうかなー

ネックレス加工1500円




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年01月21日

ピザ

うーむ

やっぱ旨い

ピザを楽しみ

こういうピザもまた少なくなっているような

今は本格的だし

しかし久しぶりにサラミを食べたな

サラミは嫌いではないがあんま食べないもんなー

なんでだろな

ミックスピザ850円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)パン系

2015年01月21日

ウーン

やっぱ旨いな

何年と食べてますがー

やはり

旨いなー

この旨さがいい

下手な牛より旨いし

ただミディアムレアだからでしょうな

ウエルダンにしたらパサつくだろうし

臭みがないのはいいなー

毎回堪能ですー

もう少し鹿を提供する店が増えるといいのになー

鹿は増えてきていると言うんでー

鹿により植物が喰われて禿山になっていると言うし

鹿ヒレ肉ローストポルト酒風味2000円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2015年01月21日

根づいた

挿し木した紫御殿

根付きましたな

葉がイキイキとしてますしー

花も咲かせて来ました

紫御殿はなーなかなかいいです

寒さに弱いが

夏は外にほったらかしでもいいし

毛があるから撥水するし

紫だし
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(4)植物系

2015年01月21日

チリクラブシーフードヌードル

カニカマたくさんのシーフードヌードル

それにチリソースみたいのを入れる

辛味はあまりなく

物足りないなー

カニカマばかりしか印象がないなー

味はまあまあだしで

期待したんだがなー  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)麺類

2015年01月21日

これも

また冷凍麺

なにかといいです

さらに豚肉を追加ですが

体も暖まるー

冷凍ものもいいもんです

ただフレッシュさはないですが

でも手軽だし

保存がききますからねー  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2015年01月21日

イカ

やっぱイカ

イカは旨味でタコは歯応えでしたかな

どちらも旨いが

やはりよく食べるのはタコよりイカになりますかな

イカいいです

ただ

いつも天ぷらやフライですが

簡単にー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2015年01月21日

木苺

正式名は忘れたが

さて

どう育つかな

実を楽しむかなとー

寒さには強いだろうからなー

このタイプはけっこう育てやすいもんです

手間がかからないから特にー

でも手間がかかるからいいのもあるんだよなー

木苺300円




Caruru(カルル)

住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系