2015年01月05日
芭蕉

忘れてましたな
松尾芭蕉ってしかし有名なんかな
んー
あまり盛り上がりに欠けるというか
松尾芭蕉は物語としては弱いというか
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
金色堂は

金色堂は
まあまあ
なんて言うのかなー
金で綺麗なんだが
んー
造りがというのかな
あまりに安っぽいというか
なんかなー
変な質感というか
あんま厳かなものがないし
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
これか

これかー
よく見る画像も
なるほどなるほど
しかし金色堂
これだけ見てるとわからんな
さてさて
外から撮影するのが一般的な
しかし冷える
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
目

目に効くみたいな
んー
目と言われてもな
とりあえず視力はいいしなー
目は健康に直結なんだとかー
だから健康祈願にもなるとか
ふーむ
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
不動

全部で中尊寺なのか
中尊寺と様々な寺があるだけなのか
なんだろな
不思議な
どうみればいいんだろなー
うーむ
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
本堂

そんなには混まないような
駐車場は混んでいたのになー
なんだろな
相乗りをしていないからかな
はてさて
ちと寒い
下からくる寒さですねー
そういや初詣になるんだなー自分としては
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
中尊寺

意外に来たことなく
中尊寺というよりも
寺にあまり関心がなく
でも金色堂だけは見ておくかなと
しかし雪はない
静かだ
中尊寺
住所
〒029-4195
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
電話番号
0191-46-2211
拝観時間
3月1日〜11月3日
8:30〜17:00
11月4日〜2月末日
8:30〜16:30
金色堂のみ拝観料あり
ホームページ
http://www.chusonji.or.jp/
2015年01月05日
2015年01月05日
こびる焼

たこ焼きというべきかな生地は
なんだろ
なかなかボリュームあります
『こびる』とは岩手県の方言でー
休憩とかオヤツを表すみたいです
なかなか面白いな
こびる焼200円
2015年01月05日
2015年01月05日
じゃじゃ麺

岩手県らしい
じゃじゃ麺
これも好きです
しかし普通は安いのにな
これだと高めかなー
じゃじゃ麺は安いんでー
混ぜて食べます
ちなみにこれは味は違うな
やはり本場のでないとなー
じゃじゃ麺650円
2015年01月05日
白銀の銀河ビビンバ丼

白金豚と菜彩鶏のそぼろがありー
どちらも美味です
画像ではわかりにくいですが人参は汽車の形になってましてー
味はいいなー
これは旨いや
ビビンバだから野菜もあるし
問題は量かな
少ないや
白銀の銀河ビビンバ丼780円
2015年01月05日
今回は

とりあえず先に行くか
ガルダ盛りとやらもあるとかー
薬膳カレーもあるみたいな
なにかと気になります
とりあえず行動力だけはあります
ガルダ
住所
〒021-0036
岩手県一関市山目字十二神26-1
電話番号
0191-25-3306
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:30
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2015年01月05日
ガルダ

とりあえず
来ました
ガルダに
来てみたかった店ー
スープカレーの店とか
住所に神の地名とはな
食べてみたいが
さてさて
一関は来そうで来ないからなー
ガルダ
住所
〒021-0036
岩手県一関市山目字十二神26-1
電話番号
0191-25-3306
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:30
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2015年01月05日
2015年01月05日
けっこう

ハティオーラ
ただ育ちは遅いが
なんかやり方あんのかなー
まあ
あまり早くはないとは思うが
ハティオーラもどこまで育つかなー
楽しみですが
100円ショップ出身だから小さい
ハイビスカスは生長が早いから問題はないんだがなー
2015年01月05日
けっこう使う

風邪でなくてもよく使います
寝る時に貼りながらー
けっこう気持ちいいです
頭寒足熱です
頭を冷やすと寝やすいです
朝起きるとカピカピになっていますがね
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2015年01月05日
乾燥

乾燥すると反り返ります
割れてきます
悪魔の爪らしくなります
白いのはいくらか果肉があるからー
ブラシで洗えばいいんですが
とりあえずこのまま乾燥
楽しみです
乾燥したら種を確認しますかな
2015年01月05日
蕾

出てきましたなー
まだ先かなと思ってはいたんですがねー
楽しみです
豹紋もワサワサ殖えるらしいが
やはり冬だからかなー
なかなか育たない
こんな時は気長に待つしかないんですがね
植物も様々です
育ちが早いのや遅いのや
2015年01月05日
ミニラーメン

ミニラーメン
オリジナルメニュー
具もシンプルですがね
でも味はなかなかいいです
これは面白いな
ミニラーメンだから〆にいいみたいなー
手軽だしね
焼鳥のタレと鶏スープを使用です
ミニラーメン350円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休