2015年01月14日
やはりな

このカリッとして中身がジューシー
旨いんだよな
下準備されているからこその
料理は準備や下味が大事だしー
それにしても
からあげって飽きないもんだなー
飽きそうで飽きない
からあげ350円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年01月14日
出番

おかずにも肴にもなる
これ大事ですな
角煮はしかしよく食べてるようなー
ここだけでまないし
コラーゲンはたくさんとれますな
角煮作りやローストビーフ作りをまたやるかな
冬だし
やわらか角煮380円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年01月14日
海老

やはり海老
今日はとにかく海老ーって時にはいいです
値段は高いがー
海老欲を納めるには
でかいからくいでがあります
でも
やっぱ海老フライで飯は食えない
進まないんだよなー
飯のおかずにはなりにくいよなー
毎回思う
天ぷらとはまた違うからなー
ジャンボ海老フライ定食2880円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年01月14日
オカリナ

もしくはオブジェ
音楽は1だった自分は吹けないし
普通の笛すら吹けない自分がオカリナ吹けるはずがないし
音楽や絵は無理ー
さらに木工やらも
だから図工や音楽はなんも出来なく
いまだに興味が出ないし
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(2)
2015年01月14日
じゃらじゃら

店主が売りに出した
じゃらじゃらとしてます
面白いかなと買いましたが
意外に大きいや
やはり通路に使うか
昔こういうのに近いものを家でも使用していたからかなー
だから興味がわいたというかー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年01月14日
木

当たり前ですが木なんで柔らかみと暖かみが
重くないし
木もいいもんだな
いつも石や金属でしたからー
たまにこんなのもと
ただ慣れてないから変に軽すぎるかなと思ったりも
指輪は牛の角からの
こちらもなかなか
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年01月14日
小物入れ

明らかな人が染めた
小物入れ
意外にこれは中に入っていなくてもいい感じです
このままでも
でも中に何か入れてみたいようにもー
うーむ
しばし考えておくかな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年01月14日
なんていうか

ソンブレロとかは入荷しないのかな
ああいうのいいんだがー
あとはグアヤベラとか
子供に使うタオルポンチョみたいな民族衣装もあったような
見るたびに思うが聞くのを忘れます(笑)
んー
どうなんだろ
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年01月14日
こういう

これらもいいんだがー
どう使うかがなー
頭に浮かばないし
ありきたりな使い方も嫌だしで
いい色合いだからなー
テーブルクロスとかにもいいんだろうかー
カーテンにだとカラフルですな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年01月14日
ここもー

ここもまた
けっこう変わる
いいもんありますが
陳列
この飾りつけ好きですな
展示の仕方
ここも見ているだけで楽しくなる
たいてい見ているだけではないんですがね
買うけどね
あとは食品があればなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年01月14日
あー

やっぱいまいちな
店員も味も
なんだろなー
寛げない味と店というべきかな
んー
でもそれがいいという人もまたいるんだろうしなー
自分はやはりダメですな
どうにも
肉そば650円
つる福
住所
山形県山形市南栄町3-9-25
電話番号
023-674-0029
営業時間
11:00〜19:30
定休日
木曜日
2015年01月14日
うん

この歯応えと出汁がいい
蕎麦は普段は歯応えではないがー
肉そばに関しては歯応えが必要
しかも固いではないし
滑らかな
僅かに違うとこが大きな差になります
しかし旨い
寒くても冷たいまま食べたいもんですー
それが美味ー
冷たい肉そば650円
まると
住所
山形県山形市元木2-9-37
電話番号
023-633-0501
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:30
定休日
月曜日
2015年01月14日
これも

あるんだなー
無くなったものもたくさんですがー
サメも触れなくなりましたが
まあ
仕方ないのかな
でも復興だしな
前より良くならないとなー
んー
過去を振り返り過ぎるんかなー自分は
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
ある意味

淡水の川にも棲むし
湖で繁殖するし
ある意味最強なサメ
いや、最凶か
強いですな
沖縄辺りにもいるとか
いやはや
サメもジンベエザメみたいにでかいのから数センチのまでいるし
かなりだなー
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
あった

いいなー
やはり
メガロドンの歯の化石はやはり欲しいなー
でも完全に博物館クラスなんだよなー
メガロドンいいな
メガロドンから比べたらオオジロザメは小魚みたいなもんです
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
歯

いくつかは懐かしい歯が
うーむ
こんな歯がありましたなー
これらを見てから自分も買ったもんなー
サメいいんだよなー
今は歯は販売してないもんなー
やはり買える時に買っておいて良かったなー
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
これは

懐かしい
前は模型の下に様々あったが
でもこれがあるだけでもいいなー
懐かしいなー
相変わらずでかい
サメとかは好きですー
食物連鎖の上に位置する生き物
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
しかし

大事なんだろうがー
あんま意味ないようにも
どんなんだかなー
そんな詳しく読む人いんのかな
興味があるというより興味本位で入るわけだし
知りたくて入るという人は少ないんじゃないのかなー
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
あー

まあ
それはいいとして
シャークミュージアムなんだよな
シャークミュージアムにあるということは鮫の展示が少ないということになるよなー
震災のは震災ので違うとこで展示して欲しいな
その方がじっくり見れますし
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料
2015年01月14日
さてと

入口にあったメガロドンの口はなくなったなー
どうなったか
ここもサメを触れたりしたんだがなー
今はどうかなー
さて
気仙沼 海の市/シャークミュージアム
株式会社気仙沼産業センター
住所
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
電話番号
0226-24-5755
営業時間
気仙沼 海の市
8:00〜17:00
シャークミュージアム
9:00〜17:00
定休日
不定休
料金のご案内
シャークミュージアム
大人(中学生以上)
500円
小学生
200円
小学生未満
無料