2015年01月30日
蝦夷鹿のラグー

それを使用
蝦夷鹿は煮込まれて柔らかく
臭みもなく
柔らかいが歯応えもちゃんとあり
旨味も
これはなかなか美味な
確実にまた食べたくなる
鹿に抵抗がある人はまずはこれから試すのもいいんじゃないかなー
もっとも
自分みたいに全く気にしない人には関係ないが
オススメな味ですわ
蝦夷鹿のラグー1800円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月30日
やはり

酸味といえばなブラッドオレンジ
やはりブラッドオレンジ旨いなー
好きですわ
この酸味と甘味と特有の香り
それらがいいです
旨いー
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月30日
蝦夷鹿フィレロースト

旨いなー
フィレだから柔らかいし
柔らかいが旨味もまたありますー
いいですわー
この旨味好きです
鹿は好きなんだよなー
ただ
鍋にすると食べないが
なんか鍋だと苦手になります
不思議と
蝦夷鹿を堪能です
肉ーって感じがします
付け合わせの椎茸もやたらと美味でしたわ
キノコが好きな自分としてはキノコが嫌いな気持ちはわからんですがー
そういやグリーンピースは野菜が好きな人に多くないですかー?嫌いという人はー
蝦夷鹿フィレのロースト2800円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月30日
グァバ

けっこう好きですから
ただー
これもグァバなんだが
炭酸がないからかなー
酸味が欲しくなるような
口の中での香りの広がりもまた違うしなー
うーむ
まあいいけどさ
グァバ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年01月30日
さてー

とりあえず蝦夷鹿は外せないが
食わねばです
まあ
何を食べても旨いからいいんですがねー
ホエー豚も旨いですしー
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2015年01月30日
食べるなー

いいんだよなー
からあげがまた
醤油をかけて食べてます
とりあえず栄養はとれます
衣はカリッとしていないから昔ながらのって感じですな
昔からの店だからこんなもんかなー
それがよかったりするんですがね
とりからあげ680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2015年01月30日
あんまないし

そうなるといいもんです
食べれるというのはー
自分で作ってもうまくいかないし
何か違うんだよなー
キムチと豚は相性がいいんですがねー
しかし寒くなると辛いものを食べるのが多いな
豚キムチ丼800円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2015年01月30日
たまには

かもつゆそば好きです
最近は入っている鴨が減ったかなー
値段は据え置きだから仕方ないか
味は相変わらずです
やはり旨いなー
かもつゆいいです
鴨を食べてからは鶏はなー
しかし混むな
あんまゆっくりも出来ないかな
かもつゆそば800円
清壽庵
住所
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭1588
電話番号
0238-56-3251
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日
2015年01月30日
金柑リンゴサイダー

風邪予防にもいいかもー
なかなかいい
冬はビタミンが不足しやすいし
野菜とかは夏から比べたら栄養価低いですしねー
果物で摂取です
果物は野菜の代わりにはならないというが
果物は果物の良さがあるし
2015年01月30日
ついに

土が悪いのかな
水が溜まりすぎるからかな
てなわけで植え替え
さてさて
どう育つかな
あとはスクスクと育って欲しいよなんだがー
サラはまた販売しないのかなー
サラの実は美味です
匂いはヤバイですが
2015年01月30日
植え替え

こやつも知らんぷりして根詰まりしてました
あんま延びてないのにな
生長はゆっくりらしいです
しかしウリ科でツル植物というのがどうもなー
この状態ではわからないなー
これも花を咲かせるそうですがねー
グリーンドラムは加湿を嫌うから乾燥気味がいいとか