2015年01月16日
ハナムスビ

米沢市は金池のー
一本道を外れたとこ
そういや何か建てていたなーと来てみましたわ
花屋とカフェがくっついたみたいな
んー
店内は女性99%みたいな
てか
花屋はたいていそうだな
男で植物好きな人が少ないくらいだな
Hana musubi × chirp cafe(ハナムスビ×チャープカフェ)
住所
山形県米沢市金池5-5-5
電話番号
0238-23-8741
FAX番号
0238-23-8755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at 14:00│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいてます(^^)
カフェが一緒のお花屋さんってオシャレですよね。植物がお好きなんですね。わたしも植物が好きなので見に行ってみようとおもいます!
いつも楽しく拝見させていただいてます(^^)
カフェが一緒のお花屋さんってオシャレですよね。植物がお好きなんですね。わたしも植物が好きなので見に行ってみようとおもいます!
Posted by macori
at 2015年01月16日 22:45

macoriさん
入って左がカフェになり右が花屋に
花屋は切り花が中心でしたー
自分は切り花より鉢物が好きなんで自分には物足りないかなー
育てるのが好きですし
切り花はいろんなのがありけっこう皆さん買ってましたな
カフェは人がたくさんでー
あんなに混むカフェあんのかーって感じでした
でも最近は洒落たカフェ増えてますな
小さいけど
入って左がカフェになり右が花屋に
花屋は切り花が中心でしたー
自分は切り花より鉢物が好きなんで自分には物足りないかなー
育てるのが好きですし
切り花はいろんなのがありけっこう皆さん買ってましたな
カフェは人がたくさんでー
あんなに混むカフェあんのかーって感じでした
でも最近は洒落たカフェ増えてますな
小さいけど
Posted by ガルダ at 2015年01月17日 09:16
こんにちは。
ハナムスビさんは切り花がたくさんあるんですかぁ。なるほどー。参考になります!
わたしも、最近はサボテンとか多肉植物が好きでちょこちょこ集めてます(^^)
置賜地方は土地勘がないもので、ガルダさんのブログはとても楽しいです。
ハナムスビさんは切り花がたくさんあるんですかぁ。なるほどー。参考になります!
わたしも、最近はサボテンとか多肉植物が好きでちょこちょこ集めてます(^^)
置賜地方は土地勘がないもので、ガルダさんのブログはとても楽しいです。
Posted by macori
at 2015年01月17日 16:45

macoriさん
サボテン、多肉植物は手間がかからないですからねー
自分はさらにアガベをお奨めしますー
アガベも手間がかからないです
パイナップルも
あとは育てていると相性がいい植物もわかりますよー
置賜はあまり知らないという人は多いですからねー
あまり載せないし
山形市のラナはいかれます?
ラナの店主は自分も叶いません
サボテン、多肉植物は手間がかからないですからねー
自分はさらにアガベをお奨めしますー
アガベも手間がかからないです
パイナップルも
あとは育てていると相性がいい植物もわかりますよー
置賜はあまり知らないという人は多いですからねー
あまり載せないし
山形市のラナはいかれます?
ラナの店主は自分も叶いません
Posted by ガルダ at 2015年01月17日 19:09
こんばんは。
植物は、好きなのですがお花のお世話はなかなか難しそうなので、初心者のわたしはサボテンや多肉植物から手始めに育ててみようと思いました。見ていて癒されます(^-^) 実は、アガベも購入しようか迷ってました。
パイナップルも育てられるんですか?驚きです!
山形市内在住ですが、ラナさんはまだ行ったことがないので行ってみますね。
植物は、好きなのですがお花のお世話はなかなか難しそうなので、初心者のわたしはサボテンや多肉植物から手始めに育ててみようと思いました。見ていて癒されます(^-^) 実は、アガベも購入しようか迷ってました。
パイナップルも育てられるんですか?驚きです!
山形市内在住ですが、ラナさんはまだ行ったことがないので行ってみますね。
Posted by macori
at 2015年01月17日 22:39

macoriさん
パイナップルはーブログを見ていただくとわかりますが
育てられます
自分は実際に育てましたし
花が咲いて実がついて食べれます
小さいですが
でも格別です
あの完熟の味をあじわうとマンゴーですら霞みます
パイナップルは乾燥にも強いから楽ですー
アガベはサボテンや多肉植物と同じくらい強いです
吹上みたいのもありますがー
普通のでも楽しめるかなと
多肉植物やサボテンに似ているユーフォルビア系はかなり面倒です
ユーフォルビア系には注意してくだされ
水やりがかなり大変です
水をやると腐りますが水をやらないと枯れます
厄介な事に多肉植物やサボテンに似ているのがあるんでー
自分やラナの店主も敬遠してます(笑)
ラナに行かれましたら様々聞いてみるといいかなと
あと花束とかーフラワーアレンジのセンスが素晴らしいですよ
もし必要な時はラナに依頼してみるといいです
話をしても詳しいんで話をするために行くのもいいかも
自分はわからない事があると聞きに行きます
パイナップルはーブログを見ていただくとわかりますが
育てられます
自分は実際に育てましたし
花が咲いて実がついて食べれます
小さいですが
でも格別です
あの完熟の味をあじわうとマンゴーですら霞みます
パイナップルは乾燥にも強いから楽ですー
アガベはサボテンや多肉植物と同じくらい強いです
吹上みたいのもありますがー
普通のでも楽しめるかなと
多肉植物やサボテンに似ているユーフォルビア系はかなり面倒です
ユーフォルビア系には注意してくだされ
水やりがかなり大変です
水をやると腐りますが水をやらないと枯れます
厄介な事に多肉植物やサボテンに似ているのがあるんでー
自分やラナの店主も敬遠してます(笑)
ラナに行かれましたら様々聞いてみるといいかなと
あと花束とかーフラワーアレンジのセンスが素晴らしいですよ
もし必要な時はラナに依頼してみるといいです
話をしても詳しいんで話をするために行くのもいいかも
自分はわからない事があると聞きに行きます
Posted by ガルダ at 2015年01月17日 23:15