2014年03月29日
うにょ〜ん

いるなー
数は充分だな
あちこちにいますな
あとはサイズだがー
あんま大きいのがいないな
これだと期待はあまり出来ないかなー
ふーむ
まあいいか
釣るか
もはや釣れないという考えはないです
釣り上げる前提です
釣れないという考えはないです
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2014年03月29日
さてさて

エビ釣りをして嫌がられます
確実に順調に釣り上げますから
魚釣りはここまできてやらんでもいいしなと
今回もやらずに
エビ釣りに集中です
楽しいです
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2014年03月29日
ふーんふーん

やはりエビー
エビを釣らねばですな
けっこうエビ釣りは楽しめますからー
エビ釣りをしたことない人はぜひやってみてほしいですねー
毎回思います
何度も来てますがー楽しいです
今日も釣らねばですな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2014年03月29日
サクサクっと

好きなもんばかりー
選べるのがいいな
意外に海鮮丼を頼む人が多い
なんでかな
今日はクリームコロッケがありましたわ
なかなかいいですー
たかはた納豆はやっぱいいな
毎回食べてますねー
いいですわ
選んで799円
ととや三代目
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp
2014年03月29日
手早く

米沢ラーメンの一番の特徴です
提供まで早いなー
あっさりだから毎日でも食べれるし
腹にいつまでも残らないし
たまに腹が減りますがね
あっさりですがちゃんと旨味があるからいいですがねー
相変わらず混むよ
中華そば550円
福よし
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日
2014年03月29日
溶けましたな

地面が完全にー
出てきましたな
ここから徐々にまた草が生えて来ますかなー
もはや勝手に繁殖しているジャンボニンニクもけっこうあります
ジャンボニンニクやニンニクは勝手に繁殖します
ネズミ食わないんでー
野生化してます
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年03月29日
2014年03月29日
追加

やたらとニンニクを補給したくなり
ニンニク好きだしで
ニンニクが欲しいです
たくさん食べねばですな
ペペロンチーノは好きです
シンプルなのに旨いですー
こういうシンプルなのが美味です
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年03月29日
ほぉー

なんかシンプルな
コストを減らすためかな
しかしなー
旨そうに見えなくなりますな
なんだろー
やはり見た目や並べは大切ということかな
旨そうな演出って大事ですな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年03月29日
トロピカル

でも
やはりパッションフルーツが入ると違います
味も香りもよくなりますー
やはりパッションフルーツは南国チックな感じが強いです
アセロラもホントは生果実だといい香りと味ですー
ジュースのようなツンツンした酸味だけではないし
朝はエネルギーですな果物とかは
2014年03月29日
いい感じ

たくさん咲いてます
匂いは弱めですがー
いい香りです
本当は外に移動して植えたいんですがねー
室内で管理するにはなー
土がなー
土じゃないし
求婚は剥き出しだしなー
2014年03月29日
種

さて
蒔いて発芽すんのかな
でも間もなく夏眠だしな
種を蒔いても芽が出るのかなー
どうなんだろー
シクラメンは自分はあんま相性が良くないもんでー
今のとこ相性がいいかがり火は別ですが
なんでかがり火は相性がいいのやらな
不思議だ
シクラメンなのに
2014年03月28日
2014年03月28日
2014年03月28日
ぐーるぐーる

いい感じですな
旨いなー
変わらずいいです
やはり肉汁が逃げていないからいいのかなー
でかいままだし
味いいですー
これがまたいいな
ぐるぐるソーセージ500円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年03月28日
ナポリタン

パスタがアルデンテなんですがー
やわやわなパスタがナポリタンなんですがねー
でも旨い
ナポリタンにしては旨すぎます
変な表現ですがー
でもそのまんまなんですー
旨くて
これいいなー
ナポリタン890円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年03月28日
歯応えならば

パリポリといい歯応え
あうんですよねー
ちくわの手柄かなーやはり
これいいです
前に全部試しただけありますなー
意外に食えます
かつおタクアンちくわ170円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年03月28日
これは

静かな感じのパン
まあこれはこれで旨いですがね
いい感じにー
楽しいです歯応えが
こういう組み合わせいいです
ゴボウを食べる日本人ならではのパンだな
ごぼうちくわ170円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年03月28日
目的の

これ気に入りました
納豆がいい感じにー
合うんですよねー
不思議と旨いです
パンと納豆は合わないようでー
ちくわがいい役割なんかなー
抵抗もないです
旨いですー
納豆ちくわ170円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年03月28日
これも

食べてみたいとは思うんですがねー
納豆ちくわだし頭は
しかしあれだな
店員によりだいぶ変わるな印象
差が凄いなと感じました
販売は女性だけでいいんじゃないかなー
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年03月28日
意外に

やはり人気かー
けっこう買いに来ますしねー
人気だなー
ちなみに
ちくわパンは8〜10種類でー30年前から販売しているとか
やたらと強調されましたー
ここ数年増えたちくわパンとは違うとー
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年03月28日
ありゃま

ちくわパン
んー
仕方ないか
あるものでいいか
でも納豆ちくわだしなー好きなのは
食いたいのは
とりあえず納豆ちくわがあればいいかな
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年03月28日
前も思ったが

卵は最初に入れますよね
しかも
辛味足りないから唐辛子
意外にうどんが多いんだよなー
多くないといいんだけどー
てか
うどん必要なんかなー
すき焼きもそうですがー
豆腐キムチチゲ膳580円
2014年03月28日
また

でもやはり黒油はいいですな
旨い
好きだなーやっぱ
ただモヤシは相変わらずなーと
モヤシは苦手
チャーシューは旨くなったようなー
黒油があるラーメン屋はそうはないしなー
少ないです
扱いにくいのかなー
黒油らーめん700円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
夜の営業は水、土のみ
定休日
木曜日
2014年03月28日
あとは

あんまいいのなかったなー
仕方ないかな
運任せだしー
それにしても不作だなー
欲しいもんがないです
いらんもんばかりー
いやはや
まいるな
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年03月28日
黒

ダイヤモンドと同じ煌めきの石だとか
名前は忘れましたが
とりあえずちゃんとした石だとか
ネックレス意外にブレスレットやアンクレットにと
しかしキラキラはするがそんなんでもないようなー
どうかなー
つけると違うのかなー
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年03月28日
これも

これで全色になるかな
このラジコンはまあまあかな
ただー
ハイエースは好きでない
さらにいえばトヨタは好きでないし
だから甥にやる
そんなもんです
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年03月28日
人気?

よくわからんのだがー
どうなんでしょうねー
アニメはそんなには詳しくないし
わからんです
一応これはバッグですが
当然ながら使うわけもなくー
姪にやるかなー
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(4)
2014年03月28日
飽きた

もうやめるかなと
飽きまくりで
いやー
飽きます
やっぱそんなもんだなー
長く座っているの苦手
運転ならば平気なんですがねー
椅子はダメだなー
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年03月28日
確変

止まらないな
確変いいな
しかし飽きやすい自分にはなー
早く終わらないかなと
飽き飽きです
でも終わらない
そんなもんです
出そうと思うと出ないもんですがね
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)