2011年03月17日
ナターシャ・グジー

小さい頃チェルノブイリで被爆をされています
当時の様子を話しそして歌を歌います
歌の力を見せつけられました
坂本九の『上を向いて歩こう』って歌を思いだしましたわ
なんでだろな?
Posted by ガルダ at
16:34
│Comments(0)
2011年03月17日
チョコ

少量で満足出来ますし
ストレスが溜まりやすい今は少しでも発散です
チョコはイチゴの方は予想通りーレモンの方はー何かに似てる
これー
栃木県のレモン牛乳とイチゴ牛乳?もしかしたら
それをチョコにしたのかな?
レモン牛乳もアイスとかは見るようになりましたが飲み物としてはないなー
高畠町のおしどりミルクケーキも飲み物にしないかなーって
ふと思いましたが
日本製乳は日本初の粉ミルク製造でしたねー
粉ミルクが飲み物となりますな
甘いもの
意外に必要です
Posted by ガルダ at
14:11
│Comments(0)
2011年03月17日
ななや味噌チャーシューメン

食べたことないなーと
チャーシューがとろとろに煮込んだやつと普通の歯ごたえのあるチャーシューを炙ったものが入ってありますー
岩ノリの香りと歯ごたえがいいですねー
辛味噌の味は好みが出るかなー
最初に一気に溶かさない方がいいかもです
スープは味的にはいいですが辛味噌とは少しー喧嘩するかな
そんな感じがしました
店も客が来なくて死活問題になっていました
雪も容赦なく降ってますしね
ななや味噌チャーシューメン950円
ラーメン ななや
住所
山形県長井市今泉552-10
電話番号
0238-88-3670
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
火曜日
2011年03月17日
飯代わりに

えらくたくさん転がっていました
保存していたのを忘れてましたわ
ちゃんと保存していたものより劣化していないのは不思議ですが
ご飯兼オカズ兼です
フライドポテトの一歩手前で食べましたわ
ジャガ芋って意外に甘いんだなー
小さな発見でしたわ
外は相変わらずの雪
除雪をせっせとしますかなー
Posted by ガルダ at
10:05
│Comments(0)
2011年03月16日
忘れてました

だいぶ色が出て来たなー
エキスも出たんじゃないかな
マタタビ自体を取り出す必要もあるけどー
まだエキスが出そうだしなーマタタビの効能は有名ですよねー
まだもう少し入れたままにしときますかなー
果実が溶けたりしないといいけど
熟成というのかなー
そういや他の果実酒どうなったかなー
見てないです
かなり味はこなれてきたんじゃないかなー
刺々しさがないように思えますが
2011年03月16日
ふー
外は相変わらずの雪です
ガソリンも相変わらず深刻です
会社の人は朝6時から並んで昼間近くにようやく詰めれたとか
8時から並んだ人は無理だったとか
深刻です
ガス欠でもう自宅から出れない人も出てきましたし
自分は自転車だとー自宅から会社まではおそらく1時間半もあれば着くかなー?
もしガソリンが無くなったらと考えています
会社の人からは雪道で自転車は無理と言われてますがー
明日から停電を避けるために夕方からの仕事になるとか
仕方ないですな
気持ちを落ち着ける意味でも由良の景色が見たい気分です
ガソリンがヤバイ今は行けないですが
もしくは花かなー
ガソリンも相変わらず深刻です
会社の人は朝6時から並んで昼間近くにようやく詰めれたとか
8時から並んだ人は無理だったとか
深刻です
ガス欠でもう自宅から出れない人も出てきましたし
自分は自転車だとー自宅から会社まではおそらく1時間半もあれば着くかなー?
もしガソリンが無くなったらと考えています
会社の人からは雪道で自転車は無理と言われてますがー
明日から停電を避けるために夕方からの仕事になるとか
仕方ないですな
気持ちを落ち着ける意味でも由良の景色が見たい気分です
ガソリンがヤバイ今は行けないですが
もしくは花かなー
Posted by ガルダ at
21:26
│Comments(2)
2011年03月16日
う〜ん

1、2ヶ月は持つと言われたんですがー
管理が悪かったかなー
でも花を長く咲かせているとダメだとも言われていたからちょうどいいかもしれんです
長く咲いていると花を摘むタイミングがわからないしためらいますからねー
とりあえず花を楽しんだし
植物はいいですね
癒しがあります
動物がいればさらに癒しがあるけどー
うちの鶏ー懐かないもんなー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2011年03月16日
ニョッ★

こうしてみるとやはりマヨネーズと間違えそうだなー
ラベルを剥がして置いといてみようかなーとも
でもマヨネーズは常温でも腐らないけどこれは腐るしな
この形ーえらく食いにくいです
あれ?この形はマヨネーズが1番出てきやすい形のはずー
マヨネーズではないから出にくいのは当たり前かー
それにしても久しぶりに寝汗をかきましたわ
しかもこの時期になんて
なんでだろ?
Posted by ガルダ at
17:29
│Comments(3)
2011年03月16日
プリン

前に買っていたやつです
マヨネーズに見えるらしく誰も食べてませんでした
このプリンはプリンとはかなり離れてます
シュークリームの中身と言った方が正解のようなー
しかも温いとよけいに思いますしー
ちなみに旨いかと言われたらー
そこは大人ですからってしか言えないかも
期待したほどではなくてー
甥や姪はうまいと喜んでいるから
冷やしてから食べるといいのかも
自分は常温にしてから食べたしなー
Posted by ガルダ at
15:40
│Comments(0)
2011年03月16日
ワニタンカレー4

パックを開けたらこんな感じです
この白い塊がワニタンになります
ワニタンはー柔らかいです
予想していたよりも柔らかいし臭みもなんにもないです
カレールー自体はスパイシーですねー
少し辛めです
思ってたより悪くなかったというより普通に食べれました
貴重な体験ですな
それにしても肉ではなくなんで舌なんだろうな?
肉は売り切ればかりで販売してなかったしなー
肉は何処へ?
ワニタンカレー600円
株式会社 小池ワニ総本舗
住所
〒431-0451
静岡県湖西市白須賀2973
電話番号
053-579-2222
82@koike-wani.com
URL
http://koike-wani.com
2011年03月16日
あれ?

小さいやつも2、3匹足りないようなー
魚もいなくなったし
謎です
1匹は巨大干しエビになっていましたがー
それでも数が合わないです
どこにいったのやらなー
水槽から出たら数分だろうにー生きていられるのは
カニやザリガニのように強くないし
Posted by ガルダ at
10:56
│Comments(0)
2011年03月16日
ザーサイ8

触るとパリパリ感はなくもぎゅもぎゅとした感じが
段々と市販のザーサイみたいになってきました
搾るのはもう少ししたらかなー
名前の由来になった搾りまでもう少しになりつつあります
けっこういい感じですねー
予想したよりも
かなり塩分が濃いです
しかしかなり青臭いですねー
この青臭さを無くすために様々入れて漬け込むのかなー
何が必要なんだろ?
とりあえずキムチのタレだけでもいいんじゃないかなー?
ちなみにー
フレッシュザーサイとやらがヤマザワにて販売されていました
ザーサイの浅漬けみたいな感じー
食べてみたい気持ちはあるけどーせっせと漬けているだけに意地になり買いませんでしたわ
あれは旨かったのかなー?気になります
2011年03月15日
保存食

特にこういう時には凄く助かります
備えあれば憂いなし
やはり何があるかわからないですー
しかし漬物って凄いなー
山形県は漬物の種類はかなりあります
西の京都に東の山形と言われるくらい漬物が凄い土地です
見た目は悪くとも
なんだかお茶漬けが食いたくなりましたわ
そういえばザーサイも塩を追加しないといかんですな
ザーサイ作りー自分でも不安です
上手く出来たとしてもレシピもないから作れないし
失敗してもどこが悪かったかわからないし
手探りで奮闘中なり
でもなんだかだいぶいいんじゃないかと少しだけ思います
ザーサイを高畠町でもしているという割に見たことも聞いたこともないー
Posted by ガルダ at
22:18
│Comments(0)
2011年03月15日
買ったものは
11日から今日まで買ったもの
ジュース2本、インスタントラーメン2袋です
我が家それでなんとかなっています
普段から漬物を作ったりしてましたし
いくらか備蓄をしてたのもあり
鶏もいますから卵もありますし
食べ物がいつも街にあふれている飽食の時代だから周りに食い物があるのが当たり前であり食い物が無くなると不安になるのはわかります
綺麗事をいうつもりはないですが耐えましょー
被災地でも自分でやれることは自分でやると決めているそうです
1番恨めしいのは自分自身ですわ
血圧の薬を飲んでいなければ献血等も協力できるのに
悔しいです
ジュース2本、インスタントラーメン2袋です
我が家それでなんとかなっています
普段から漬物を作ったりしてましたし
いくらか備蓄をしてたのもあり
鶏もいますから卵もありますし
食べ物がいつも街にあふれている飽食の時代だから周りに食い物があるのが当たり前であり食い物が無くなると不安になるのはわかります
綺麗事をいうつもりはないですが耐えましょー
被災地でも自分でやれることは自分でやると決めているそうです
1番恨めしいのは自分自身ですわ
血圧の薬を飲んでいなければ献血等も協力できるのに
悔しいです
Posted by ガルダ at
20:06
│Comments(4)
2011年03月15日
やはり
東北も計画停電がされるとか
遅かれ早かれとは思ってましたが
会社も操業したりしないといけないけどそんなこと言える状況ではなくなっているし
我慢しかないですが我慢しきれないような
計画停電しても電気が復旧すれば一気に使いますし
ましてや雪が降るとなれば
遊戯施設とか飲み屋とかとにかく電気を使うとこ
営業をしないと大変なのはわかります
でも営業時間を変えてみては?
高畠町にはパチンコ屋が1軒もないです
だから余計に南陽市や米沢市でパチンコ屋が営業しているのを見ると不思議に見えて
いつどのくらい大きい余震が来るかわからないんだし
なんだか日本語になってないような?
なんだか疲れまして
そういえば姉は豆腐だけでなくうどんや納豆やヨーグルト作りもしてましたわ
普段からの趣味がいきているのかもしれません
気晴らしとか子供のことも考えてかなと
豆とかは普段から食べていたのとスーパーにいった時唯一残っていたのが豆だからそれを利用してらしいです
あるものを知恵を使い利用してます
やりおるな姉
自分にあるのは果実酒と漬けている途中のザーサイくらいだなー
遅かれ早かれとは思ってましたが
会社も操業したりしないといけないけどそんなこと言える状況ではなくなっているし
我慢しかないですが我慢しきれないような
計画停電しても電気が復旧すれば一気に使いますし
ましてや雪が降るとなれば
遊戯施設とか飲み屋とかとにかく電気を使うとこ
営業をしないと大変なのはわかります
でも営業時間を変えてみては?
高畠町にはパチンコ屋が1軒もないです
だから余計に南陽市や米沢市でパチンコ屋が営業しているのを見ると不思議に見えて
いつどのくらい大きい余震が来るかわからないんだし
なんだか日本語になってないような?
なんだか疲れまして
そういえば姉は豆腐だけでなくうどんや納豆やヨーグルト作りもしてましたわ
普段からの趣味がいきているのかもしれません
気晴らしとか子供のことも考えてかなと
豆とかは普段から食べていたのとスーパーにいった時唯一残っていたのが豆だからそれを利用してらしいです
あるものを知恵を使い利用してます
やりおるな姉
自分にあるのは果実酒と漬けている途中のザーサイくらいだなー
Posted by ガルダ at
18:28
│Comments(0)
2011年03月15日
スイマセン
どうにも我慢出来ないので愚痴らせて下さいm(._.)m
YouTubeでも見れますが管総理の会見で暴言を吐いた記者、緊張感のないスッキリのキャスター、津波を天罰発言をした石原都知事、同じく天罰発言をした50セントとかいうラッパー、不謹慎発言をしたTSUTAYA店員、他にもたくさんいるようですが
今どんな状況かわかって発言してます?
わかってないようなのでぜひ復興のために現地で働いて下さい
天罰ってなんですかね?
笑いってなんですかね?
人間ですから完璧な人はいません
それにいろんな考えがあるのも事実です
ですが、今回はどうにも自分としては理解しがたいです
恥を知れ!
YouTubeでも見れますが管総理の会見で暴言を吐いた記者、緊張感のないスッキリのキャスター、津波を天罰発言をした石原都知事、同じく天罰発言をした50セントとかいうラッパー、不謹慎発言をしたTSUTAYA店員、他にもたくさんいるようですが
今どんな状況かわかって発言してます?
わかってないようなのでぜひ復興のために現地で働いて下さい
天罰ってなんですかね?
笑いってなんですかね?
人間ですから完璧な人はいません
それにいろんな考えがあるのも事実です
ですが、今回はどうにも自分としては理解しがたいです
恥を知れ!
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(4)
2011年03月14日
2011年03月14日
ふー
現在会社で点検ー
まだ終わってませんがいくらかあちこち異常も
とりあえずいまのとこ大丈夫みたいですが
話題も地震です
次にガソリンの話題に
それにしても長丁場になるんでしょうかね
計画的停電もわかりますが東京23区除外はおかしいと思います
皆が協力しないといけないのに
片方にだけ協力を強制するのはあとあと問題になりますな
今できることは無駄な外出を無くし節電ですな
パチンコとかはやはり皆無駄と感じていますし
まだ終わってませんがいくらかあちこち異常も
とりあえずいまのとこ大丈夫みたいですが
話題も地震です
次にガソリンの話題に
それにしても長丁場になるんでしょうかね
計画的停電もわかりますが東京23区除外はおかしいと思います
皆が協力しないといけないのに
片方にだけ協力を強制するのはあとあと問題になりますな
今できることは無駄な外出を無くし節電ですな
パチンコとかはやはり皆無駄と感じていますし
Posted by ガルダ at
10:26
│Comments(0)
2011年03月13日
亘理町が・・・

このブログでも何度も載せています
亘理町が好きでしてよく行っていました
なまじ綺麗だった亘理町の景色がわかるだけに辛いです
泣けてきます
看板が道路がわかるだけに辛いです
あんなとこまで水が
画像は前にブログにも載せました亘理駅近くからの田園風景です
明日は会社です
どうなるのか
『事業仕分けで「200年に一度あるかないかの地震に、備えや研究をする必要性があるのですか?」と言い放ち、三陸沖地震対策事業を廃止や縮小に仕分けした、蓮舫大臣の責任は計り知れない』
こんな声がありました
自分も同感でした
Posted by ガルダ at
20:04
│Comments(0)
2011年03月13日
飯

飯を食べて来ましたわ
腹減りまくりでー
ちょうど仙台市から来た家族連れもいました
店内に入るや否やー
携帯を充電させて欲しいと
食料とガソリンと携帯の充電とー
しかしー仙台市からこちらに来るのもガソリンが凄くかかるんですがー
避難して来た人もいるからそれかなー?
ガソリンがないから道路はガラガラです
幼稚園のバスとかもガス欠で送迎出来ないとかー
出前も出来ないから取りに来て届けてもらうみたいなー
時間が経つにつれてこちらも深刻になってます
会社からも連絡がありましたわ
とりあえず明日は8時からとか
どうなっているんだろうなー
カツ重大盛800円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2011年03月13日
混雑してます

様々な事が次々と判明されています
被災者によるネットへの投稿もありました
取材陣と取材ヘリがとにかく迷惑だそうです
しかもテレビで報道されている内容はまだ酷くないとか
もっと無惨なんだとか
姉の友達ー家と船が無くなったがなんとか無事とのこと
友達の親戚ー船が流されたようです
友達とかは子供に飯を食わせるのがやっとで自分らは食べていないし
被災者にインタビューする記者ほど鬼畜な奴らはいないですな
高畠町は宮城県に近いからでしょうかー
かつてないくらいの宮城県ナンバーがたくさん寄せています
かなり避難してきているようです
しかしこの辺りの食べ物もガソリンも無くなってきてます
完全に無くなります
困った時はお互い様ですがー地元の人間が困るような事はしないで欲しい気持ちもあります
あの津波の映像を見る限りー宮城県の海沿いの知り合いは・・・
Posted by ガルダ at
11:30
│Comments(0)
2011年03月12日
満タンに

これで1週間は持つかなと
ランサーは燃費がいい車ではないんでー
ガソリンスタンドはガソリンが無くなっているとこが大半でした
コンビニもアイスや酒とかくらいだし飲食物は
食料と油が尽きるのも時間の問題かもしれません
マスコミとパチンコ屋のモラルの無さと教習所の空気が読めない感じが特に腹立ちます
Posted by ガルダ at
23:31
│Comments(2)
2011年03月12日
こちらも

備蓄がてらの買い占めということでもあるんだろうなと
金もおろせないときたらさらに深刻です
それにしても停電にならなかっただけよしとせんといかんかなー
しかしこんな状況でも追い越しやアオリ運転をする馬鹿はいるもんですねー
情けないです
マスコミも被災者にインタビューするのヤメロ!
なんとか泣かせようとする質問ヤメロ!
某テレビ局はいろんな掲示板でも話題になり炎上してます
あまりに報道の仕方が冷たいです
あと、節電が呼び掛けられてます
なんでパチンコ屋は営業しますかね?
今必要なモノではないです
東北6県一致団結せねばです
Posted by ガルダ at
21:24
│Comments(0)
2011年03月12日
ゴーストタウン

ゴーストタウン化しています
よその地域から高畠町に買いに来たらしくー店から食べ物が無くなりガソリンスタンドもガソリンがないです
自分の車もガス欠ー
弟を呼んで移動です
停電はかなり復旧されています
教習所や教習車が普通通りなのが真面目に頭に来ます
今はガソリンがなければ何も出来ないですわ
食い物屋はやっていますが
Posted by ガルダ at
19:47
│Comments(0)
2011年03月12日
ヽ(Т∇Т)/

涙が自然と出てきます
各国から支援要請が次々と
さらに被災したニュージーランドからも
とても有り難いですm(__)m
風呂を求めて米沢の銭湯も混んでいるとか
誰とは言わないけど自衛隊を非難していた政府関係者、土下座しろ!
そんな気分です
テレビを見れば涙が出ますが情報が気になり見ないわけにも
工場とかを操業すれば電気は大量に無くなりますが操業しなければ物は作れない
どちらを優先すべきなんだろな
Posted by ガルダ at
17:40
│Comments(0)
2011年03月12日
かなり

電気がきてるとこときてないとこがありー
さらに予想してるよりヤバいです
コンビニから食い物が無くなりました
さらにいえばガソリンスタンドも使えません
使えても1000円分のみ
事故も多発しています
もうどうにもならんですな
しかし普段から交通量のない田舎の高畠町でこのくらいですがー
他の地域はかなりヤバいのでは?
食い物の備蓄がない人は大変です
スーパーとかの食い物も持たないはずだし
それと、
この信号が使えず停電で混乱しているのに
教習車がさらなる渋滞作りー
こんな時にしなければいけないこと?
ふざけるな(-_-メ)(怒)
Posted by ガルダ at
11:48
│Comments(2)
2011年03月12日
(ノ_・。)

地震にて海沿いは壊滅的です
ニュースに出ている宮城県は気仙沼市、女川町、石巻市も壊滅的とか
ここには何度も行き親しくなった方や世話になった方がいたんですがー
(>_<)無事であってほしいです
海から数十メートルの場所だから建物とかはもうどうしようもないかもしれませんが
1番行ってた亘理町も津波が亘理駅まで来たとか
海から亘理駅まで2キロくらいあるはず
亘理町も壊滅的かな(・_・、)
名取市も水没と聞きますし
景色や町並みを知ってるだけにニュースを見るたびにため息しか出ないです
地震専門家の冷ややかな言い方に怒りをおぼえます
まるっきりの他人事(-_-メ)
いつ、どこで起きるかわからないのに
津波は海峡を越えて日本海に回ってきてるそうです
日本海側でも警戒しなくてはいけません
白石市の伯父も大丈夫でしたがやはり壊れた建物もあるとか
白石城はどうなったんだろ?
今できることは二次被害が出ないようにすることですな
出歩かないのも緊急車両の通行を妨げないことになるし
無駄な電話をしない、電気を無駄にしないとかかなー
科学がどうたら、機械がどうたらと普段は言ってても自然の力には人は勝てるわけがないです
なすすべもないです
が、協力しあえることはあります
海外からの応援、支援は素直に嬉しい限りです
中国、韓国サイトに
『日本への神からの天罰』とかもっとヒドイ内容ズラズラと書いてた
日本は中国にも災害救助に行きました
一部の人でしょうが暴言ひどすぎます
Posted by ガルダ at
08:04
│Comments(2)
2011年03月11日
まだ
地震にて酔いましたわ
かなり気持ち悪いです
ニュースを見ると車が流されていますし
津波も凄まじいです
余震も頻繁にあるしー
こんな状況でもカメラを向けるといつものように笑いながら手を振る人達ってなんだろ?
危機感が全くないですな
停電している地域が大半みたいですねー
まだこちらはマシだなー
電気は使えますからー
この季節に電気が使えないとなるとかなり厳しいです
明日になると被害がさらに詳しくわかるでしょうがー
かなり気持ち悪いです
ニュースを見ると車が流されていますし
津波も凄まじいです
余震も頻繁にあるしー
こんな状況でもカメラを向けるといつものように笑いながら手を振る人達ってなんだろ?
危機感が全くないですな
停電している地域が大半みたいですねー
まだこちらはマシだなー
電気は使えますからー
この季節に電気が使えないとなるとかなり厳しいです
明日になると被害がさらに詳しくわかるでしょうがー
Posted by ガルダ at
18:09
│Comments(0)
2011年03月11日
ん〜

かなり揺れました
仕事も終わるなーって言ってた矢先ー
いやはや
いまだに揺れます
あちこち渋滞多発ー
高畠町は停電にもなってませぬー
自宅の水槽も無事でしたわ
が、食虫植物の水はかなり溢れー部屋が凄いことにー
片付けますかなー
それにしても今回の地震はでかいし長いしですねー
怪我とかなかったでしょうか?
Posted by ガルダ at
16:08
│Comments(0)
2011年03月11日
喰ふ

味的にいけば会津田島駅にあるレストランヴォーノのとまとラーメンと米沢市の一麺亭のとまラーメンの間みたいな感じかなー
どちらも旨いですが各個性がありますねー
自分的にはもう少し塩気が強くてもいいかなー
初めに食べた時にはわからない味に気づけるのが2回目ですな
魚貝を足してもいいと思うなー
焼きチーズトマト麺750円
佗助
住所
山形県山形市香澄町1丁目11−11
電話番号
023-631-9833
営業時間
11:30〜14:00
定休日
日曜日