スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年03月07日

こちらも

勉強とかスポーツとかをさせる前には牛肉かな?

もちろん仕事前もー

やる気がないときにはいいのかなー?

肉や魚はヘム鉄を含みますー

これらは体に吸収されやすい鉄です

野菜は非ヘム鉄ー

こちらは吸収されにくいんです

だから野菜で鉄分をとろうとしたらー20〜30キロとらないといけなくなりますがー肉や魚で鉄分をとろうとすると200グラムくらいですみますー

含有量とかにもよりますがそのくらい違います

鉄分は野菜でとるのが効率的ではないんですよねー

経済的でもないですし

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年03月07日

書いてました

肉売り場にありましたー

これは女性にもいいのでは?

ビタミンBが含まれているからダイエットにもいいしー

さらに満腹感を早く出す成分も含まれているんだとかー

だからカツ丼を食べるとボリュームだけではなくその満腹感を出すから満足感が出るんだともー

脂身も豚肉の場合は悪いもんではないですー

カロリーも牛肉よりないですしねー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年03月07日

へー

こんなのがあったんだー

スライム作りなら藤丸さんが講師かな?(笑)

粘菌を展示するというのも面白いですー

粘菌の存在自体知らない人が大半だろうからー

あれは不思議な生物です

動物のように動き植物のように繁殖ですから




山形県産業科学館

住所
〒990-8580
山形県山形市城南町一丁目1-1 霞城セントラル内
電話番号
023-647-0771
FAX番号
023-647-0772
開館時間
10:00〜18:00
休館日
月曜日
E-mail
oideyo@y-sunka.org
ホームページ
http://y-sunka.org
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(4)観光地等

2011年03月07日

クラゲ

1匹だけいました

発光するやつだとか

でも光りませんでしたわ

環境が違うからかなー

たくさんいればクラゲに癒されるんだけどー

面白いですな




山形県産業科学館

住所
〒990-8580
山形県山形市城南町一丁目1-1 霞城セントラル内
電話番号
023-647-0771
FAX番号
023-647-0772
開館時間
10:00〜18:00
休館日
月曜日
E-mail
oideyo@y-sunka.org
ホームページ
http://y-sunka.org
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2011年03月07日

代わりに

やまがたの地域産業のがなくなりましたー

各市町村の名産品が展示されてたんですがー

代わりにクラゲとか様々なものー

クラゲしか興味がなかったから見てないですが(笑)

加茂水族館から借りて来たのかなー?




山形県産業科学館

住所
〒990-8580
山形県山形市城南町一丁目1-1 霞城セントラル内
電話番号
023-647-0771
FAX番号
023-647-0772
開館時間
10:00〜18:00
休館日
月曜日
E-mail
oideyo@y-sunka.org
ホームページ
http://y-sunka.org

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)観光地等

2011年03月07日

化学

遊びに来ましたー

自分ーかなり苦手な分野なんですよねー

化学になると計算式やら英語やらも出るしー

なによりも電気を使うことが多いんでかなり嫌です

生物とかは好きなんですがねー

今回も散策しますかなー




山形県産業科学館

住所
〒990-8580
山形県山形市城南町一丁目1-1 霞城セントラル内
電話番号
023-647-0771
FAX番号
023-647-0772
開館時間
10:00〜18:00
休館日
月曜日
E-mail
oideyo@y-sunka.org
ホームページ
http://y-sunka.org
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)観光地等

2011年03月07日

餃子

なんかお得な感じー

8個です

なんとなくで頼んだんですがー

しかも餃子自体はいいです

これだけをたくさん食べてたいような

そういうわけにもいかんだろうけどー

また来るかな

餃子350円




佗助

住所
山形県山形市香澄町1丁目11−11
電話番号
023-631-9833
営業時間
11:30〜14:00
定休日
日曜日


  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2011年03月07日

焼きチーズトマト麺

これを食べに来たんですー

気になっていましてー

確か3、4月までの限定なんですよねー

チーズの下にはひき肉や野菜がたくさんです

スープはミネストローネに近いかなー

やはりタバスコなんだなー

味いいですな

ミニトマトはそのまんま生でしたわ

バジルもほどよく効いてるかなー

わがまま言えばー

量が少なめに感じるのがどうかなと

焼きチーズトマト麺750円




佗助

住所
山形県山形市香澄町1丁目11−11
電話番号
023-631-9833
営業時間
11:30〜14:00
定休日
日曜日


  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(2)ラーメン

2011年03月07日

あった(・_・、)

ようやく見付けました

いやー、迷いましたヽ(Т∇Т)/

山形市ー特に山形駅周辺は滅多に来ないものでー

迷いましたわ

いやーどこがどこかわからんですねー

しかも本で見た地図を思い出しながらですー

なんとかなるもんですな




佗助

住所
山形県山形市香澄町1丁目11−11
電話番号
023-631-9833
営業時間
11:30〜14:00
定休日
日曜日


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年03月07日

雛人形

コンビニにてー

こうして展示されているといいもんですな

しかし雛人形も数日だけなのにー

流し雛をしないもんかなー県内では

確か雛人形の人形の位置って昔と今は違うんですよねー

洋式を取り入れたとかー

そんなくだらないとこまで取り入れるのもどうなんかなー

なんでもかんでも『海外ではー』って取り入れてますが

2000円札ほど無駄なものはないですな


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)