2011年03月12日
満タンに

これで1週間は持つかなと
ランサーは燃費がいい車ではないんでー
ガソリンスタンドはガソリンが無くなっているとこが大半でした
コンビニもアイスや酒とかくらいだし飲食物は
食料と油が尽きるのも時間の問題かもしれません
マスコミとパチンコ屋のモラルの無さと教習所の空気が読めない感じが特に腹立ちます
Posted by ガルダ at
23:31
│Comments(2)
2011年03月12日
こちらも

備蓄がてらの買い占めということでもあるんだろうなと
金もおろせないときたらさらに深刻です
それにしても停電にならなかっただけよしとせんといかんかなー
しかしこんな状況でも追い越しやアオリ運転をする馬鹿はいるもんですねー
情けないです
マスコミも被災者にインタビューするのヤメロ!
なんとか泣かせようとする質問ヤメロ!
某テレビ局はいろんな掲示板でも話題になり炎上してます
あまりに報道の仕方が冷たいです
あと、節電が呼び掛けられてます
なんでパチンコ屋は営業しますかね?
今必要なモノではないです
東北6県一致団結せねばです
Posted by ガルダ at
21:24
│Comments(0)
2011年03月12日
ゴーストタウン

ゴーストタウン化しています
よその地域から高畠町に買いに来たらしくー店から食べ物が無くなりガソリンスタンドもガソリンがないです
自分の車もガス欠ー
弟を呼んで移動です
停電はかなり復旧されています
教習所や教習車が普通通りなのが真面目に頭に来ます
今はガソリンがなければ何も出来ないですわ
食い物屋はやっていますが
Posted by ガルダ at
19:47
│Comments(0)
2011年03月12日
ヽ(Т∇Т)/

涙が自然と出てきます
各国から支援要請が次々と
さらに被災したニュージーランドからも
とても有り難いですm(__)m
風呂を求めて米沢の銭湯も混んでいるとか
誰とは言わないけど自衛隊を非難していた政府関係者、土下座しろ!
そんな気分です
テレビを見れば涙が出ますが情報が気になり見ないわけにも
工場とかを操業すれば電気は大量に無くなりますが操業しなければ物は作れない
どちらを優先すべきなんだろな
Posted by ガルダ at
17:40
│Comments(0)
2011年03月12日
かなり

電気がきてるとこときてないとこがありー
さらに予想してるよりヤバいです
コンビニから食い物が無くなりました
さらにいえばガソリンスタンドも使えません
使えても1000円分のみ
事故も多発しています
もうどうにもならんですな
しかし普段から交通量のない田舎の高畠町でこのくらいですがー
他の地域はかなりヤバいのでは?
食い物の備蓄がない人は大変です
スーパーとかの食い物も持たないはずだし
それと、
この信号が使えず停電で混乱しているのに
教習車がさらなる渋滞作りー
こんな時にしなければいけないこと?
ふざけるな(-_-メ)(怒)
Posted by ガルダ at
11:48
│Comments(2)
2011年03月12日
(ノ_・。)

地震にて海沿いは壊滅的です
ニュースに出ている宮城県は気仙沼市、女川町、石巻市も壊滅的とか
ここには何度も行き親しくなった方や世話になった方がいたんですがー
(>_<)無事であってほしいです
海から数十メートルの場所だから建物とかはもうどうしようもないかもしれませんが
1番行ってた亘理町も津波が亘理駅まで来たとか
海から亘理駅まで2キロくらいあるはず
亘理町も壊滅的かな(・_・、)
名取市も水没と聞きますし
景色や町並みを知ってるだけにニュースを見るたびにため息しか出ないです
地震専門家の冷ややかな言い方に怒りをおぼえます
まるっきりの他人事(-_-メ)
いつ、どこで起きるかわからないのに
津波は海峡を越えて日本海に回ってきてるそうです
日本海側でも警戒しなくてはいけません
白石市の伯父も大丈夫でしたがやはり壊れた建物もあるとか
白石城はどうなったんだろ?
今できることは二次被害が出ないようにすることですな
出歩かないのも緊急車両の通行を妨げないことになるし
無駄な電話をしない、電気を無駄にしないとかかなー
科学がどうたら、機械がどうたらと普段は言ってても自然の力には人は勝てるわけがないです
なすすべもないです
が、協力しあえることはあります
海外からの応援、支援は素直に嬉しい限りです
中国、韓国サイトに
『日本への神からの天罰』とかもっとヒドイ内容ズラズラと書いてた
日本は中国にも災害救助に行きました
一部の人でしょうが暴言ひどすぎます
Posted by ガルダ at
08:04
│Comments(2)