2011年03月13日
亘理町が・・・

このブログでも何度も載せています
亘理町が好きでしてよく行っていました
なまじ綺麗だった亘理町の景色がわかるだけに辛いです
泣けてきます
看板が道路がわかるだけに辛いです
あんなとこまで水が
画像は前にブログにも載せました亘理駅近くからの田園風景です
明日は会社です
どうなるのか
『事業仕分けで「200年に一度あるかないかの地震に、備えや研究をする必要性があるのですか?」と言い放ち、三陸沖地震対策事業を廃止や縮小に仕分けした、蓮舫大臣の責任は計り知れない』
こんな声がありました
自分も同感でした
Posted by ガルダ at
20:04
│Comments(0)
2011年03月13日
飯

飯を食べて来ましたわ
腹減りまくりでー
ちょうど仙台市から来た家族連れもいました
店内に入るや否やー
携帯を充電させて欲しいと
食料とガソリンと携帯の充電とー
しかしー仙台市からこちらに来るのもガソリンが凄くかかるんですがー
避難して来た人もいるからそれかなー?
ガソリンがないから道路はガラガラです
幼稚園のバスとかもガス欠で送迎出来ないとかー
出前も出来ないから取りに来て届けてもらうみたいなー
時間が経つにつれてこちらも深刻になってます
会社からも連絡がありましたわ
とりあえず明日は8時からとか
どうなっているんだろうなー
カツ重大盛800円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2011年03月13日
混雑してます

様々な事が次々と判明されています
被災者によるネットへの投稿もありました
取材陣と取材ヘリがとにかく迷惑だそうです
しかもテレビで報道されている内容はまだ酷くないとか
もっと無惨なんだとか
姉の友達ー家と船が無くなったがなんとか無事とのこと
友達の親戚ー船が流されたようです
友達とかは子供に飯を食わせるのがやっとで自分らは食べていないし
被災者にインタビューする記者ほど鬼畜な奴らはいないですな
高畠町は宮城県に近いからでしょうかー
かつてないくらいの宮城県ナンバーがたくさん寄せています
かなり避難してきているようです
しかしこの辺りの食べ物もガソリンも無くなってきてます
完全に無くなります
困った時はお互い様ですがー地元の人間が困るような事はしないで欲しい気持ちもあります
あの津波の映像を見る限りー宮城県の海沿いの知り合いは・・・
Posted by ガルダ at
11:30
│Comments(0)