スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月27日

スーパー醤々塩ラーメン

来てみましたー

高畠にある支店の本店ですー

チャーシューとひき肉がウリなんですがー

まあまあかなー

どこでも系列だと顔の見えない味ですねー

麺は幅広ですのでー南陽市の人はいいけど米沢市、高畠町の人には太いですねー

そんな味

しかし亀が3、4匹いたなー

そういえば南陽市の店は何か特徴あるんだよなー

なんだったか忘れましたが(笑)

スーパー醤々塩ラーメン950円




醤々ラーメン 総本店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 23:45Comments(2)ラーメン

2010年03月27日

カツ丼

こうして見るとー300円には見えないですよねー

持ち帰りですー

どんどん焼きを食べたあとにシメに食べようかなと思いましてー

しかし今日は楽しみまくりですわー

特大きつねうどんはいいですねー

あれは真似たりしないかなー?

インパクトがあります

そういや久々にうどんを食べましたしねー

あっというまに無くなったんじゃないかなー?次々と頼む人でー

山形のうどんとして定着しないかなー?

ちなみに自分はおでんの具として普通の揚げにうどんを入れておでんつゆに入れますー

意外といいですよー

カツ丼300円+容器代50円




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休


  


Posted by ガルダ at 22:40Comments(0)

2010年03月27日

チーズカレー

久々に来ましたー武蔵

前にカツカレーを食べて以来ですねー

なんかチーズかなとー(笑)

やはり300円均一というのが凄いですねー

しかもカツカレーの方がよかったかなー?チーズカレーよりも

んーむ(>_<)今日は肉を食べてませんねー

肉を食いたいですね〜

しかしチーズカレーはカツカレーの時より辛いようなー

あとやはり味は半端かなー

値段が値段だからかなー?

何か持ち帰りをしようかなーって感じもしますわ

冷えてきましたねー

チーズカレー300円




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休


  


Posted by ガルダ at 21:35Comments(0)飯系

2010年03月27日

天ざるそば

そういえば山形市で飯食べないなーと来てみましたー

長谷部堂でも見るかなとも思いましたがーやめますわ

最初立花を主花と読んでましたわー不思議な蕎麦屋があるもんだなーとー

蕎麦は固めですが悪くないですねー

あと黒いですー

香りは弱めかなー

でも楽しめます

しかし今気付きましたがなんでまた天ぷらなんでしょうね?自分ー(-.-)

それにしても天ぷらみたいな難しい料理はやはり外で食べるのがいいなー

寒い時に冷たい蕎麦を食べても汗をかくー

こういう時だけ新陳代謝がいいのは喜ばしいですわ

天ざるそば1600円




肉そば処 立花 南支店

住所
山形県山形市明石堂1-2
電話番号
0236464366
FAX
0236863755
営業時間
11:00〜19:00
定休日
毎週月曜日(但し祝日の場合翌日)

  


Posted by ガルダ at 20:30Comments(2)麺類

2010年03月27日

結局

12本買いましたー♪

過去最高は4本食べた人なんだとかー

ふ〜ん( ̄¨ ̄)〜♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ

ガルダ「おばちゃん自分何本食べれると思う?」

おばちゃん「男だから2本は軽いべ〜」

ガルダ「オー、いいとこかもねー(^∇^)/~♪」

そんな会話をしてましたわー

4本ってー少なくないですか?

そう思うのは自分だけかなー?

まあ いいかな

トータル17本かー

ふふん♪




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 19:25Comments(12)パン系

2010年03月27日

チーズもち

また来ましたー(笑)

自分でも好きだなーって感じますねー

とりあえずチーズが好きなんでチーズもちー

見た目はピラフチーズより小さい感じですー

随分好きなんだなと言われましたわ(゜▽゜)

いいですよねーこれは

チーズもち300円




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:20Comments(0)パン系

2010年03月27日

天ぷら盛り合わせ

やはり天ぷらを食べてみたいなと注文ー

揚げ過ぎかな?

あとつゆが薄いですー

あれならば塩で食べたいもんですー

あとキスは身が厚かったのはよかったですわ

しかし野菜系ばかりだなー今日はー

でもおもしろいですねー

さて、あとは戻るかなー

姉にどんどん焼きでもやるかなとー

ん?足りるかな?

ん〜(..)

天ぷら盛り合わせ550円




うどんや膳

住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
  


Posted by ガルダ at 17:15Comments(0)

2010年03月27日

特大きつねうどん2

中はこんな感じですー

うどんだけでなく焼き餅も入っていますー

なんか楽しいですねー

肉がないのにかなり満足感があるのは揚げでかなー?

意外と腹に溜まりましたわ

これいいなー♪

うどん自体もなかなかコシがありいいですよーまっとうなうどんですー

つゆは甘いです

揚げでかな?甘くなってますわー

また食いに来るかなーこれだけをー)^o^(

こういうのって好きですねー

特大きつねうどん650円




うどんや膳

住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
  


Posted by ガルダ at 16:10Comments(0)麺類

2010年03月27日

特大きつねうどん

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

今日眠たい目を擦りながら来た理由はこれー

この特大きつねうどんを食べたかったんですよー(^。^)

どんな味かなと気になりましてー

しかし自分は食い物に関しては鼻が効くというか情報を得るのが早いというかー

やはり情報が来るんですよねー

で、自分の行動力で行くみたいなー(笑)

なかなかいいですよー限定10食とありましたー

東北一のキツネうどんとありましたがー納得ですよー

しかもネギで揚げの口を結んでいるしーε=(/*~▽)/

うまそー(^。^)

特大きつねうどん650円




うどんや膳

住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
  


Posted by ガルダ at 15:05Comments(2)麺類

2010年03月27日

でっぷりしたもの

多分ピラフチーズ(笑)

棒がないですねー

なんだろこれ?って感じ

しかも1番熱いしー

これが1番食べてみたかったけど1番熱いー

またしくったかなー

追加で買うかなー

姉に食わせてみたいですぅ〜

ピラフチーズ




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)パン系

2010年03月27日

ん〜( ̄□ ̄;)

なんか違う(笑)

カレーと言ってないのにカレーとありますー

自分が間違えたか向こうが間違えたかーなんだろな?

んー?

まあいいかなー

しかしえらく熱いですわー

すぐには食えないですねー

しばしドライブしますかなー

カレーチーズどんどん250円
激辛どんどん200円




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:55Comments(0)パン系

2010年03月27日

メニュー多い〜♪

メニューがかなりたくさんありますー

しかもチーズとかもー

かなり嬉しくなりますねー(^。^)

凄い豊富ですわー

18〜20種類くらいありますねー

けっこう他のどんどん焼きの店を知ってますねーライバル意識があるのかなー?




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 11:51Comments(0)

2010年03月27日

どんどん

山形どんどんにきましたー

初です〜(^_^)

馬見ケ崎とあったんでー馬見ケ崎川沿いを探してましたわー

馬見ケ崎まぎらわしいー

なかなかいい香りですー

「どこにも負けないし美味しい」とおばちゃんが自身を持って作りますー

これは楽しみですー




山形どんどん

住所
山形県山形市馬見ヶ崎4-10-52
電話番号
023-682-7288
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 10:45Comments(21)パン系

2010年03月27日

また

雪ですねー梅はいつ咲くんでしょうかねー(・_・;)

春になり冬将軍は去っても足軽はまだいるようですねー

早く去らないかなー

あとガソリンー値上がりしてますねー

ガソリンも値下げしてほしーですー

それでもガソリンの使用量は年々減少しているそうですよー

エコ運転や車自体が燃費良くなりー

あと無駄に騒ぐ人がいなくなったからとか

でもーその無駄に騒ぐからあちこちに金を落として世の中景気が良くなるんですがねー

今日はこれから医者〜

また説教かなー(>w<)
  


Posted by ガルダ at 08:54Comments(2)植物系

2010年03月27日

眠たい〜

あとは爆睡ですわ〜

明日は一日中寝てようかなー

さすがに疲れまくりです

画像は宮城県牡鹿半島は鮎川の海ですー

すごーく綺麗でしたわ

また行きたいですー

なかなか行けないのがネックですねー

穏やかです太平洋は

季節は秋だったかなー春先だったかなー

この海の底にはたくさんウニがいましたー

片っ端から食べてみたいもんですねー

一体どのくらいでウニを見るのが嫌になりますかねー

ウニを食えるようになったのも宮城県で食べてからだしー

ウニを食い尽くしている夢を見ながら寝ますかね〜
  


Posted by ガルダ at 00:33Comments(0)