2010年03月20日
んあ

なかなか自分の予想通りにはいかないもんですわー
気に入ったみたいだからいいかなー
なんか今日は眠気が一気に出てきましたわー
普段あまり寝ないのが裏目に出たのかなー?
明日は強風みたいですねー
出掛けられるかなー?
今日無理しても行くべきだったかなー
また雪になるということでもあるよねーやはり
桜のつぼみも膨らんできてますー
いつ咲くのやらー
2010年03月20日
アメリケーヌ

あの味は食べたくなりますねー
しかし清水茶でもエビやホタテを食べたのにーまたですー
どんだけ好きなんだかなー(笑)
でかいホタテの貝柱がいい感じですねー2つありますー
あとはやはりパスタがアメリケーヌソースと絡みいいですわ
やはり味いいですねー
今日は魚介類日和かなー朝以外
エビとホタテはミディアムだからいいですねー
たまにむしょうに食べたくなりますー
海老と帆立貝のワイン蒸し ソース・アメリケーヌ1500円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX
0238(52)5210
営業時間
11時30分〜15時
17時30分〜21時
(夜は土日のみ)
定 休 日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)
2010年03月20日
清水御膳

またいつの間にか寝ていましたー
寒くて起きましたがー
空腹にてメシですー
起きたばかりのくせに食欲はあるのでー
来たのは清水茶屋ー
ボリュームがあるという清水御膳を注文ー
確かにボリュームがありますねー(^o^)普通の人ならいいかもー(笑)
旨いですがーやはり一つ上のにすればよかったかなー?
焼き物、揚げ物もあるとかでー
しかしー相変わらず既に顔なじみですねー
入口で笑いながら待機しててくれますー
今日のデザートは抹茶アイスでしたー
撮る前に食べてましたわ(〃ω〃)
高畠いいですー
清水御膳1500円
清水茶屋
住所
〒992-0302
山形県東置賜郡高畠町大字安久津3217−8
電話番号
0238-51-1033
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:30
定休日
第2・第4月曜日
2010年03月20日
デーン

たくさんいるんですよー
昔からいますがー綺麗なんですかねー?
亀のいる川はマシジミのいる川と同じですわー
ザリガニ釣りをするとこも亀も釣れますしマシジミもいますー
まほろばですかねー
しかしー、他のとこには亀っていないんですかねー?川に
2010年03月20日
蚊?

簡単に言えば淡水のシジミなりー
食べる食べない別としてー
家の脇の川とかにいるんですよー
そんなに綺麗でなくてもいるもんですー
1、2センチのが大半ですねー
あとザリガニもいましたわ
それにしても蚊柱みたいになってますわー
たくさんいますー
シジミは殖える時は一気に殖えますからねー意外と周りにいるもんですよー
Posted by ガルダ at
14:18
│Comments(0)
2010年03月20日
帰宅〜

寝ます〜
眠気がかなりありますねー
疲れたなー
天気いいですわ
画像はタヌキモなり
所々にある粒々のやつが冬の状態ですーこれが春になり伸びて来てまたタヌキモにー
食虫植物らしい捕虫するものがでてきていますー
葉にある粒々のが捕まえるとこー
今年はどのくらい殖えるかなー
てなわけで一時期寝ます〜
Posted by ガルダ at
11:15
│Comments(0)
2010年03月20日
バランス?

朝食はバイキング〜
相変わらずバランスが悪いですね〜
野菜は茄子漬けのみー
海藻はヒジキのみー
あとは肉類〜
香港、マカオ、深川の時の食事みたいですねー
昨日は空腹にてなかなか寝付けなかったしー
今日は眠たいですわ