スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月25日

来るようです〜

明日ー26日〜28日までの三日間ー高畠のヤマザワに豚ンクフルトが来るようですー

やはりあちこち販売してるなー

食べてみたい方は高畠のヤマザワへどうぞー(^。^)

まあ、それだけのためにくるなんてできないでしょうけどー

けっこういい出来でしたよー

オヤツにいいですしね

食べてみてくだされー

ブタンクフルト、ギュウンクフルトに載せてますー

イカポッポや牛串も売ってましたがー明日からのも売ってるのかなー?
  


Posted by ガルダ at 22:53Comments(10)

2010年03月25日

ひっつく

水槽の壁にひっついてますー

しかも全部下を向いてー

なんかあんのかな?

その前は泳いで乱舞していたしなー

不思議ですわ

エビも知らんうちにでかくなってますねー餌をやってないのに

最近は忘れてたんですが

バクテリアや藻がそれだけ水槽にあるということかなー

ミクロの世界を覗けると楽しいでしょうねー

  


Posted by ガルダ at 21:22Comments(0)エビ

2010年03月25日

やはり

またチーズです

カレーにもチーズのくせにー

しかしナンとしての味はやはりインディアントマトより落ちるようなー

あとスパイスもー

チーズは好きですねー

そういや芽キャベツって売ってますかねー?

見かけないんですがー

この際プチヴェールでもいいかなー

しかしあつい〜

汗が滴りますわ

カレーナンピザ300円




カレーやぽん太

住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238503668
営業時間
11〜15時
17〜21時
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)パン系

2010年03月25日

さむ〜

冷えますのー

あまりに寒くーカレーなり

いつものように激辛ー

夏は夏バテ予防ー春と秋は弱った胃腸を活発にするためー冬は汗をかくためー

しかし今日は様々作業がありくたびれましたわー

体は冷えまくりだしなー

唐辛子はいいですねー

一気に汗だくです

本来の新陳代謝の活発さにプラスされますわ

汗がなくなる時は消化が終わった時なんですよねー

だから消化中は体温は上がったままですわ

強風吹かないかなー

熱いのでクールダウンしたいですー

カレーは米沢牛を使用だけありやはり味いいですがー

特大ハンバーグカレー1100円



カレーやぽん太

住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238503668
営業時間
11〜15時
17〜21時
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:15Comments(2)飯系

2010年03月25日

また大人買い

また大人買いですー

前はチーズでしたがー今回はサラミですー

サラミいいですよー多分(笑)

サラミはチーズほど好きではないから一日ではなくならないんじゃないかなー

サラミは固いのと辛みがありますからねー

けっこう大人買いってしますよねー

カップラーメンとかも

そういやドンシモンのジュースも買いに行くかなー

またマンゴーが飲みたいですわー


  


Posted by ガルダ at 16:50Comments(2)

2010年03月25日

美味しんぼ

なんかー

今回の美味しんぼー

内容が固いです

つまらんですわー

あまりにも環境問題に偏り過ぎてますー

大事なのはわかりますがー

頭をほぐすから漫画をまるでのになー

原子力発電所関係のも出てましたがーいまさらーって思いますわ

既に原子力で作られた電気が30%以上にもなってますし

それに生活レベルを落とせず時給率が低く電気も各地方に作らせている都市に住む人が言うのもどうなんだろうー

と意地悪と思うかもですが

思います(~o~)

  


Posted by ガルダ at 15:32Comments(0)

2010年03月25日

牛スジ煮込み定食

川西町のあっさり〜

ここは牛スジが有名ですー

あまり煮込まないので柔らかくはないですがー

和牛や米沢牛を使っていますー

特に旨いのはツユが染みた豆腐なんですよー

豆腐だけを食べたくなります

珍しいでしょ?自分が肉でないのはー(笑)

いも煮まんじゅうとかもありますー

食べてみたいけど我慢ですな

牛スジ煮込み定食950円




あっさり

住所
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
営業時間
11;00〜22;00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 14:10Comments(0)飯系

2010年03月25日

王蟲

王蟲〜(^。^)

だーいぶ前ですが(o*'∇')o

まあいいかなと(笑)

なんかナウシカを見たくなってきましたわ

何故か自分はー庄内って風の谷のイメージが強いんですよー

新庄経由で行くとあちこちに風車がありますしー

稔り豊かだしー

なにより風が止まないですよねー

風が止んでいる記憶がないんですよねー

たまたまかなー?
  


Posted by ガルダ at 12:50Comments(8)料理

2010年03月25日

きぼっこ汁

福島県は土湯の道の駅にありますーきぼっこ汁

簡単に言えばキジ肉と麸の汁ですー

なかなかイケるんですよーこれがまたー

キジ肉はほとんど入ってませんがー

代わりに麸がたくさんありますー

野菜もありますわ

回るたびによく食べてますねー

時には麸だらけになる事もありますー

この土湯周辺ではくれいじートライアスロンをしていたりしますー

きぼっこ汁300円
  


Posted by ガルダ at 11:23Comments(0)スープ系

2010年03月25日

ジュース

ジュースですがフルーツスープみたいですー

桃とマンゴーのフルーツスープですわー

裏ごしして煮込んだみたいな感じですー

まあ、それよかタジン鍋が外れたのがなー

タジン鍋をなんだかんだでまだ買っていないですわ

てか、見つけられんですー

置賜にあるんかな?

あまおうのジュースはーそのまんまイチゴでしたわ

山形県でもやらんかなーおとめ心のジュースを
  


Posted by ガルダ at 09:58Comments(6)飲み物

2010年03月25日

どこでしょ?

この鶴岡市のアラブ料理店が気になりますわー

いってみたいですねー

スパイスとかは好きですしねー

米沢市のシルクロードのペルシャ料理と似ているのかなー?

しかしーいろんな店ありますのー

ちなみにーナビはついていますがー使いません(笑)

ナビは完全に迷った時にのみですー(*_*)

迷うのが楽しいのもあるんですよねー(何度人様の庭でUターンしたことやら)

けっこう迷いまくりです

  


Posted by ガルダ at 08:31Comments(4)

2010年03月25日

クレイモア

見ながら力尽きてましたわ

好きですねー

主人公のクレアよりもテレサの方が好きですがー

知らない人は見てくだされ〜

しかし眠たいですね

春だから?

雪だから?

なんでしょ?

あと数日で山形県の桜も咲くのかなー?

東京の桜は週末辺りが見頃と聞いてますけどー

それにしても日本人は桜が好きですねー

でかい桜がけっこうありますよねー

桜に限らず山形県はでかい木がたくさんありますが
  


Posted by ガルダ at 07:07Comments(0)