2016年06月26日
米沢牛鍋定食

豆腐だらけでした
肉の下は
豆腐
味噌汁も豆腐だし
豆腐ばかり食わなくてもいいんだがなー
飽きます
肉は流石ですけどね
美味です
しかし火力強かった
蓋をしても消えないしー
米沢牛鍋定食2300円
松月
住所
山形県米沢市駅前2丁目1−13
電話番号
0238-23-0427
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
2016年06月26日
2016年06月26日
キノコ

キノコ出ました
黄色ー
観葉植物とかでも出るがー
まあ
自分が多肉植物にも観葉植物にも土に腐葉土や木片とかを使うからだろうな
有機質多いです
普通は多肉植物は砂とかが大半ですがね
肥料もいらないみたいな表記が多いですが
肥料やれば生長が早いです
土も有機質だとまた生育いいし
まあ
自分が砂を使わないのは室内と外を移動したりするためー
少しでも軽くしたいためですがー
2016年06月26日
2016年06月26日
2016年06月26日
2016年06月26日
2016年06月26日
はやぶさ弁当2

飽きたな
これ
同じようなものばかり
飽きます
とにかく飽きます
子供はこういうの好きなんかな
自分はどうだったかなー
うーむ
しかし同じようなものばかりだとキツイ
はやぶさ弁当1200円
吉田屋
住所
〒039-1102
青森県八戸市一番町1丁目2-1
電話番号
0178-27-4554
FAX番号
0178-27-4556
2016年06月26日
はやぶさ弁当

そろそろ中味も予想できるが
とりあえず食べるか
あー
飽きたな
しかしなんでこれは100円安いのかな
不思議だ
あー
はやぶさ弁当1200円
吉田屋
住所
〒039-1102
青森県八戸市一番町1丁目2-1
電話番号
0178-27-4554
FAX番号
0178-27-4556
2016年06月25日
こまちランチ2

わかってはいたが
やはり同じか
中味
あー
しかもダブってるよな
味も同じで
これはキツイな
変わらない味です
見た目も変わらないもんなー
こまちランチ1300円
関根屋
住所
〒010-0003
秋田県秋田市東通1丁目1番26号
電話番号
018-833-6461
FAX番号
018-831-4062
営業時間
8:00〜17:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.sekineya.jp/
2016年06月25日
こまちランチ

山形新幹線のあとに作られた秋田新幹線
こまち
よくつばさやこまちは新幹線ではないと他県の人から言われますが
ほっとけって思う
乗り換えをしないで行けるのがどれだけ楽か
他県の人にはわかるまい
こまちランチ1300円
関根屋
住所
〒010-0003
秋田県秋田市東通1丁目1番26号
電話番号
018-833-6461
FAX番号
018-831-4062
営業時間
8:00〜17:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.sekineya.jp/
2016年06月25日
つばさ弁当2

こんなもんだな
子供が食べるような駅弁だしなー
仕方ない
しかしさ
中身は安すぎないかー
どうにも
つばさ弁当1300円
株式会社 松川弁当店
住所
〒992-0119
山形県米沢市アルカディア1丁目808-20
電話番号
0238-29-0141
FAX番号
0238-29-1515
ホームページ
http://www.m-bento.co.jp
info@m-bento.co.jp
2016年06月25日
つばさ弁当

甥が新幹線好きなんで
容器を土産に
中身は食べる
そんな感じに
しかしなんで米沢で作ってるんだろ
何かあんのかなー
新幹線の最初に停まる駅だからかな?
つばさ弁当1300円
株式会社 松川弁当店
住所
〒992-0119
山形県米沢市アルカディア1丁目808-20
電話番号
0238-29-0141
FAX番号
0238-29-1515
ホームページ
http://www.m-bento.co.jp
info@m-bento.co.jp
2016年06月25日
ひょうたん揚げ

有名な
アタリが出ないかなーと
まあ
なかなか出ないんですがね
しかし好きだなこういうの
ひょうたん揚げってしかし味もシンプルですな
こんなもんか
ひょうたん揚げ200円
阿部蒲鉾店 本店
住所
宮城県仙台市青葉区中央2-3-18
電話番号
022-221-7121
営業時間
10:0019:00
定休日
年中無休(ただし元日休業)
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年06月25日
県外のも

しかしまあ
駅弁
あるなー
駅弁の売上はどんなもんだろ
その土地の駅弁その土地で食べるのがいいという考えもありますがー
手軽に食べれるというのはいいと思うなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年06月25日
かに

かにめし
普段は好きだが
んー
しかもスペシャルなやつみたいなー
日本人好きだよね
蟹
けっこう買うひと多いなー
駅弁
毎日駅弁祭りみたいなもんだな
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年06月25日
けっこう

仙台牛も旨いですー
美味な牛
普通のブランド牛はA4、A5ですが
仙台牛はA5のみです
美味なー
好きですな
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年06月25日
どまん中

カレー味があります
さらにミックスや焼肉や
あとは海鮮も
なんだこれ
米沢でも見たことないんだがー
なんか
買ったら負けな気がする
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年06月25日
駅にー

駅弁の数が多いので有名ー
土産物よりも駅弁ですな
駅弁好きだし
仙台駅の目的はそれくらいですー
あとは用はないとこですな
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年06月25日
地下鉄

どんなもんかなと
まあ
悪くはないが
利用者が予想してるよりいないなー
高いからと言われてますが
置賜のフラワー長井線よりはまだいいような
しかし久しぶりに乗ると違和感があるなー
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2016年06月25日
たん元ステーキ定食

右が厚切りたん単品
牛タンを楽しむかなと
飽きるまで食べるかなーと
しかしトロロは付いていないのが多いのかなー
あと麦飯だったり白米だったり
けっこうバラバラな
しかし
美味ですな
柔らかいし
カットされていて食べやすいし
いいですねー
たん元ステーキ定食2750円
牛たん 徳茂
住所
宮城県仙台市青葉区一番町4-2-15
予約用電話番号
050-5589-5816
電話番号
022-724-7211
営業時間
11:00〜23:00
定休日
1月1日
2016年06月25日
うーん

混むけど
しかしまあ
仙台の中をこうも歩くなんてなー
なかなかないんだよなー
人は多いしで
道路も混むもんなー
電車やバスがいいのかなー
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2016年06月25日
なかなか

ありますなー
ジブリので何が一番人気なんだろうかー
そういえばジブリとかルパン三世は再放送を何回もしてますがー
視聴率が落ちないと言われてますよねー
凄い
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
Posted by ガルダ at
10:02
│Comments(0)
2016年06月25日
ラピュタのロボット兵

圧倒的な破壊力の
ルパン三世にも出てますよねー
戦闘用と園庭用がいるがー
これはどちらになるんかなー
巨神兵とどちらが強いんだろ
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年06月25日
食虫植物

食虫植物
ナガバノモウセンゴケ、ハエトリソウ、ムシトリスミレ
しかしさ
毎年どれだけの食虫植物が枯らされているんだろな
食虫植物もいつまでも誤った知識で買っているから
確実に枯らすもんな
簡単に何年も生きるのになー
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
2016年06月25日
こうしてみると

あと植物
ジブリって空を飛ぶものと群れをなすもの
それらって必ず出ますよねー
どんな形ででも
わかりやすい
自然関係もかなー
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年06月25日
どんぐりガーデン共和国

ジブリの店
山形市にもあったよなー似たような
ジブリ関係のは意外に人気ですな
植物は普通だなー
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
住所
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4−1村上ビル1階
電話番号
022-211-8881
営業時間
10:00〜19:30
定休日
元旦
ホームページ
http://www.f-collection.org
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年06月25日
豚肉味噌

これかなーと
豚肉味噌
様々あるが
これにー
けっこうこれも好きだし
琉球のものはけっこう口に合わないものもあります
こればかりは仕方ない
近場でも口に合わないものがたくさんあるしねー
仙台わしたショップ
住所
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロ一番町4丁目ビル1階
電話番号
022-395-5590
FAX番号
022-395-5591
営業時間
10:30〜19:30
定休日
年始を除き営業
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年06月25日
絵葉書

この2枚だけでしたー
いやはや
こういうの飾りにもいいのにねー
うーむ
しかし
安いのか高いのかわからん
運賃と人件費と家賃があるから高いかな
絵葉書129円
仙台わしたショップ
住所
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロ一番町4丁目ビル1階
電話番号
022-395-5590
FAX番号
022-395-5591
営業時間
10:30〜19:30
定休日
年始を除き営業
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2016年06月24日
ジーマーミ豆腐

ジーマーミ豆腐
モチモチした食感好きです
山形市の美ら海でもよく食べますがー
上山市のありんくりんのありんくりんランチにもついている
ジーマーミ豆腐
そういやジーマーミは落花生なんだが
知らないでアレルギーの人が食べることがあるとか
ジーマーミ豆腐648円
仙台わしたショップ
住所
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロ一番町4丁目ビル1階
電話番号
022-395-5590
FAX番号
022-395-5591
営業時間
10:30〜19:30
定休日
年始を除き営業
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)