2016年06月01日
最上町といえば

まあ
アスパラガスとかニラとか
手がかからない野菜は増えてますがね
手がかからないのは皆が真似るから単価も下がりやすいが
しかしアスパラガス
高いのか安いのかわからんな
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年06月01日
こういう

不思議だが
販売してもいいと思うんだがなー
うーむ
どういうもんだろなー
値段はないし
聞いて高かったら嫌だしなー
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年06月01日
水槽

確実に鯉が一番合わない環境じゃないかな
見せたいのはわかるが
なんでも水槽にぶちこめばいいというもんではないしなー
ちと考えるといいんですがねー
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
Posted by ガルダ at
21:04
│Comments(0)
2016年06月01日
しかしまあ

炭火で焼かれていると旨そうです
確実に旨いだろー
それしか頭に出ないが
炭火って調味料じゃないのかと思うくらいですねー
そのくらい違います
確実に旨くなる
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年06月01日
店内は

こういうの好きですな
ただ確実に家で食べるよりその場が旨い
雰囲気もあります
そこにいて食べるのは贅沢なんだなーと感じますな
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年06月01日
あゆ天そば

鮎はあまり好きではないが
道中にかなり鮎
店内も鮎
ついつい
あゆ天ラーメンやらもありましたがー
蕎麦がいいなと
まあ
骨まで食えるのがいいかな
あとはつゆが強いな
蕎麦はまあまあ普通ですが
骨があまり気にならないのはいいかもー
あゆ天そば650円
ヤナ茶屋もがみ
住所
〒999-6212
山形県最上郡最上町志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://yanachaya.jp/
2016年06月01日
納豆餅

餅が浮かんでます
醤油はこんないらんよ
しかも餅は冷えてるし醤油で
勿体ない
これではどんな餅でも変わらない
突き立て餅がウリにしているのに
ダメだなー
納豆餅600円
猿羽根山ドライブイン
住所
山形県尾花沢市大字毒沢1602
電話番号
0237-25-2766
営業時間
9:30〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
17:19
│Comments(0)
2016年06月01日
サービスらしく

まあ
口直しに
しかし
コーヒー出すの早い
あと
メニューは昔ながらのだが
昭和を感じるにはいいがー
やはり利用しにくいかも
これでは
猿羽根山ドライブイン
住所
山形県尾花沢市大字毒沢1602
電話番号
0237-25-2766
営業時間
9:30〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年06月01日
札幌みそラーメン

しかし
静かだ
札幌みそラーメンとあるが札幌は関係あんのかなー
あと
科学調味
スープも漬け物も
好きな人は好きかな
特有な味だ
野菜は火が通り柔らかい
これー昔のみそラーメンだな
今のみそラーメンではなく
札幌みそラーメン700円
猿羽根山ドライブイン
住所
山形県尾花沢市大字毒沢1602
電話番号
0237-25-2766
営業時間
9:30〜20:00
定休日
年中無休
2016年06月01日
尾花沢牛肉まん

やっぱ北上すると寒いな
特に今日は
干し椎茸入りなのはいいかなー
肉も悪くはないが特徴がない
まあ
こんなもんかな
とりあえず牛肉まんはいい感じかな
尾花沢牛肉まん470円
2016年06月01日
魚

美味な
白身魚ー
そういや自分は白身魚だなーよく食べてるのは
鰈、鱈、鯖、鯛、鮭と
これは鯛
あれこれといじりすぎていないからこその美味な味ー
素材の味ですな
本日の魚料理1300円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年06月01日
美味ー

ついつい食べたくなる
やっぱ美味ですな
気に入りましたわ
こういう味がいいー
生パスタだアルデンテだと
そんなんより
小さい時から親しんだ味がいいわけで
当然こんな上等な店のとは違いますがー
でも
基本的に同じなとこあるしね
ナポリタン900円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年06月01日
やっと

1匹見えました
孵化したといえるか
小さいですがー
1ミリかな
まあ
予想したけど
やはりあんま孵化しないな
たくさんされても困る部分ありますがね
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2016年06月01日
意外に

不快害虫になってます
なんも害はなく
刺したりもしないが
しかも
こんなのにもビビる人が増えてる
正しく怖れましょー
危険なものは危険で認識して怖れ
害のないものは怖れる必要もないんだし
無駄に怖れても仕方ないし
同様に花アブもビビる人がいるが
花アブも刺さないし
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年06月01日
もうちょいな

片寄るよなー花の色
花かー
しかしまあ
花がなかったらどんなもんだろ
世の中は
必要ないような感じだが花が持つ役割というか力は侮れないですよねー
花はいろんなのありますな
昔はコンフリーが多かったがなー
最近はコンフリーはなかなか見なくなったような
2016年06月01日
2016年06月01日
2016年06月01日
どうかな

見にくいかなー
白いのがヤコウタケのです
ヤコウタケは傘が開かない限りは光らないとかで
さてさて
ヤコウタケってあんま暑いとダメらしいからちょうどいいのかなー
今の気温は
2016年06月01日
2016年06月01日
桜桃

今だと早生なんで酸味が強いけどー
桜桃の季節が来ますな
こういうチェリージュースも手軽に楽しめたらいいのになー
高いのはわかるんですが
チェリージュース150円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり