2016年06月23日
ネフロピレス

正確にはこのシダ
ネフロピレス
葉が細かくー
そんな珍しくはないが綺麗です
安いしねー
意外にランナーとか出たりします
なかなかいいシダですー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
キアネアー

キアネア
人気ですな
これも前はあまりなかったが
やはり花かな
エアープランツは花があるかないかで人気も違うというしー
売り上げが変わるそうだしー
あと
花が咲くのかという人もいますが
いろんな植物ありますが今はネットに簡単簡単に繋げられる環境
すぐに調べられます
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
コーヒー

葉が人気な
艶もありますしねー
実がつくまでけっこうかかりますがー
コーヒーの木も貝殻虫が付きやすいのがなー
けっこう遠慮なくつきます
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
ネコノテシノブ

それでついた名前です
シノブも見た目に涼しげ
大きくなると見事だし
夏は特にシノブが多く出回りますよねー
水切れに注意ですけどー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
こちらも

蓮いいです
蕾も楽しめる
そんな花ものってないですよね
でも
たまーに蕾の方がよくて花があまりーってのもあります
それはそれでいいもんですがね
楽しくて
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
あー

今ではあちこちに
あきます
あまりにたくさんあると
誰もやらないから面白いが
あまりに育てると面白味がない
誰かがやったあとのことをしても面白くないから
結果がわからないから楽しいし
失敗がまた糧になります
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2016年06月23日
どん

これは食べるよなー
粉ものは山形県はあまり文化らしい文化ないよね
見事なくらい
山形県民の性格ならありそうなんですがね
様々な店が
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
ツィッター
https://twitter.com/maruwa200806
2016年06月23日
中山らしい

中山町の
だるまクッキーにひまわりクッキーか
見た目はあまり変わらないような感じもないが
だるまは達磨桜からのだよなー
ひまわりは中山町だしね
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
ツィッター
https://twitter.com/maruwa200806
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年06月23日
2016年06月23日
ぷららと

またもや
あちこちいくにも疲れた時にも
なかなか
元気をもらいます
元気の充電みたいな
でも
そんな店ってありますよねー
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
ツィッター
https://twitter.com/maruwa200806
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年06月23日
ミニ

カリッとな
ソースで
スパイシーさを
ただ
ソースがなー
甘さが欲しいですな
会津のソースカツ丼になれたからかなー
どうもなー
そちらと比べてしまうなー
ミニソースカツ丼320円
まると
住所
山形県山形市元木2-9-37
電話番号
023-633-0501
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:30
定休日
月曜日
2016年06月23日
そば

肉そば
ここのは味が好みだしでー
よく来るなー
薄いかなーと感じるが出汁がいいしね
やはり山形と言えばな味ですな
この時だけはやはり太い蕎麦がいい
普段は更科がいいけど
そんなもんですな
冷たい肉そば670円
まると
住所
山形県山形市元木2-9-37
電話番号
023-633-0501
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:30
定休日
月曜日
2016年06月23日
肉

彩りいらんです
食いたいものだけで
食べて旨いものが一番だしなと
久しぶりかも
滅多に食わないし
食いたいと思わない
前は食いたくなるのが肉じゃがみたいな表現あったが
そうでもないんだよなー
2016年06月23日
麻婆も

唐辛子だけでなく山椒を
山椒が入ると旨い
美味ですー
痺れますがね
それがいい
暑い時や湿度が高い時はこういうのがいい
さすが代謝をよくするために唐辛子などをよく食べてる地域が元だけありますー
ちゃんと意味がある
2016年06月23日
2016年06月23日
キノコ

三本
これいいなと
一本のもいいがこれもいいなーと
キノコ型いいです
木が白く塗られているのもあるが
塗られていると変
雰囲気がダメですな
自然な風合いがいいわけですからー
キノコ2200円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年06月23日
金杯

龍が描かれてます
んー
金ではないらしいが
面白いな
こういうのあるんだ
飾るんだとかー
金杯かー
なんか金関係の繋がりありますなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年06月23日
依頼品

店主に依頼していたー
鮫の歯というか顎というか
それと
ヤマアラシのトゲ
それを店主に渡しー
好きなデザインで作って欲しいと依頼し
こうなったわけで
まあ
いないでしょうな
こんな依頼する人は
前は熊の爪をー2回
普通の人は持ってませんから(笑)
ドリームキャッチャー
本来は悪い夢を捕らえますが
鮫の顎なんで悪い夢を喰らいます
加工費1500円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2016年06月23日
竹籠

安くー
これも
どう見てもアジア系のですな
しかも
虫を入れて楽しむ
鈴虫とか入れて楽しむかなー
卓上タイプと吊り下げタイプ
楽しめますー
こういうの好きだな
竹籠300円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年06月23日
水筒

外には南米の鳥や遺跡やらが彫られています
少し加工がしとてあり洒落てます
こういうの好きだー
漏れないなら使えるなー
あ、コルク栓とかは必要かなー
自分の悪い癖だな
歯、牙、角、爪といったものは惹かれます
角水筒1000円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)