スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年06月19日

小さいが

見えにくいが

鈴虫のチビ共

触覚は同じです

大人と

白いです

鈴虫らしいですー

鈴虫好きです

キュウリやナスをけっこう食べますしねー

カツオブシとかを入れないと共食いをしやすいが

でも音色はいいですよね  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2016年06月19日

セット

鈴虫

セットしましたわ

いやー

ホームセンターに鈴虫の卵がありまして

よく見たら孵化してまして

このままだと餓死だよなーと

かわいそうになり

鈴虫好きなんで

久しぶりに飼育するかなと

上はもう少ししたら入れる予定のサボテンの骨

隠れ家に  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(2)

2016年06月19日

パイン

これもー

昔からのとは違うが

パインサイダー

いいですよね

山形県らしい飲み物

他県ならかなり押し出すが山形県は控えめ

もう少し図々しさがあればいいのにねー

山形県も

ないのが県民性なんだよなー

良くも悪くも  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飲み物

2016年06月19日

あー

やっぱ

この焼き鳥は止まらんわな

美味ですー

旨いですな

シンプルだからこそです

ただやはり固いからアゴは疲れやすいが

特に自分のガラスのアゴは  


Posted by ガルダ at 20:30Comments(0)肉系

2016年06月19日

焼き鳥

たらふくー

40本

ガツガツ食べます

焼き鳥いいもんです

醤油とコショウですが

美味です

こういうのはいいんだよなー

旨いですわ

肉もですが

合うんだよなー  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2016年06月19日

当たった

そういや買った時に

クジをひいてー

桜桃が当たりました

高砂でしたが

安いが

まあ

いいか

とりあえずと

高砂は久しぶりに見たようなー

受粉樹だもんなー  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2016年06月19日

暑くて

バニラをー

ひたすら

暑くて暑くて

暑いの嫌いです

かなりヤバイですな

あー

頭が痛いくらいですー

冷えました

かなり冷えまくりー

5つほど食べましたわ  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2016年06月19日

んー

春は桜とか菜の花がありー

初夏はツツジと田植えした稲

夏は睡蓮や稲やら

秋は黄金の稲やトンボ

冬は雪

三重の塔は様々な

もう少ししたらザリガニ釣りをしますかね  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(0)

2016年06月19日

高畠町の道の駅といえば

焼き鳥

やっぱここだな

焼き鳥ー

自然屋石川

やっぱ焼き鳥いいですな

味がありますー

美味ですわ

肉に味がある

親鶏ならではなんだよなー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2016年06月19日

道の駅で

高畠町の道の駅でー

やってましたわ祭り

この季節でしたなー

さくらんぼ祭り

んー

高畠町はやっぱ頻繁に祭りあるな
  


Posted by ガルダ at 17:30Comments(0)

2016年06月19日

桜竜

メセン類です

桜竜

こういうのも好きです

トゲや突起がある

そういう植物好きだし

ラナで買うかなと思いながらも

いつでも帰るかなと

買わなかったな

雑談はしてましたが  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年06月19日

アルブカ・フミリス

埼玉かな

県外から来た花屋からー

アルブカ・フミリスを

アルブカの仲間です

これも育てやすいー

手間がかからないし

アルブカの仲間は好きだなー

丈夫だし

花も独特でいいです
  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2016年06月19日

飾りひょうたん

ひょうたんランプもありましたがー

ついついこちらを

ひょうたんランプいいんですが

ランプばかりあってもなーというのもありー

でもやはりランプもよかったかなー  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2016年06月19日

ひょうたん茶碗

朝日町は実つまめ舎という

ひょうたんー

なんかいいですよねー

飾りにいいですわー

ひょうたんもいろんな加工がありますなー

いいなー

こういうの  


Posted by ガルダ at 15:30Comments(0)

2016年06月19日

あー

ベーコンだけは悪くないか

変な言い方ですが

ハンバーグは肉の味がするが

肉の味に頼りすぎだし

その割に味はついてないからなー

つけてほしいもんですが  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2016年06月19日

今度は



んー

やはり

タレがダメだな

それ以外はまあ

って少しは思うがー

いやはや

なんだかなー
  


Posted by ガルダ at 14:30Comments(0)肉系

2016年06月19日

焼きとん

焼きとりならぬ

焼きとん

タレがダメだな

水分があり

甘辛くないし

物足りないなー

まいるなー

甘辛いからいいのに

香ばしくもないしなー  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)肉系

2016年06月19日

ベーコン

ベーコンチーズバーガー

ベーコンの塩気があるが

あとは塩気がないような

かなり弱い

暑いからさらに塩気が感じられないしー

まいったな  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)パン系

2016年06月19日

あー

意外に涼しいかなときたが

暑いから

温泉なんだもんなー

日陰ではあるがー
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2016年06月19日

一番人気

去年もでしたが

一番人気

凄いなと

あー

暑くてかなわん

グダグダです
  


Posted by ガルダ at 12:30Comments(0)

2016年06月19日

二番人気

二番人気です

氷に張り付きます

子供はそうですよね

大人も

暑いから特にー

自分も張り付きたいや  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2016年06月19日

なかなか

混んできたかな

おもいおもいにー

自分もこういうの参加してもなんもないしなー

参加してみたいなと思うことはあるが

やはり見てるのが一番みたいなー  


Posted by ガルダ at 11:30Comments(0)

2016年06月19日

コンフォルタ

初のー

コンフォルタも

忙しいみたいですな

でもイベントはあちこち出てるみたいですがー

しかし

暑いし

ひたすら暑い  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2016年06月19日

あたかい

暑いし腹減った

あー

しかし

混むとこが嫌いなくせに自分もよく来たもんだよ

ひょいひょいと  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2016年06月19日

あー暑い

んー

なんか疲れた(笑)

すでにだが

しかし暑いなー

あちこち面白いんですが

でも半端なのもあるかなー

変な言い方ですが  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2016年06月19日

準備

ののの市にー

ラナは準備中

いやー暑い

暑すぎー
  


Posted by ガルダ at 09:30Comments(0)

2016年06月19日

枯れたかー

千年松

あったんですがねー

松食い虫が流行りましたから

高畠町は赤松だらけだからかなり被害が

だから松茸もとれなかくなったりも

楢枯れ病も大変だし

いろんなのありますな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年06月19日

本殿

あまり来ないなー

伊達家が整備したとこでもあるかなー

安久津も

建てたのは違うが

高畠町は伊達家が支配していただけに

伊達家の加護により

高畠町は他に織田信長の子孫が治めたりもー

そのあとに天童市にいきましたがね

伊達家のものあちこち見るの楽しいもんです  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(2)観光地等

2016年06月19日

耳の神様

知らなかったなー

耳の神様

あるんだー

へーっ

今回初めて気づいた

八百万の神様が日本にはいるとされますが

あちこち神様がー

神様崇めるのもまた日本人らしい  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)観光地等

2016年06月19日

水で清める

音もあり涼しげです

いいですな

近くは流鏑馬もあります

その流鏑馬でよく弁当を食べていましたな

カマキリやトカゲとりもしたし

回りは高畠町の花であるツツジと高畠町の木である赤松

あります  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)