2016年06月30日
やっぱ

これもいいやね
辛味ー
タンドリーの味も大事だな
夏だし
新陳代謝を良くしていかないとなー
それがいいです
タンドリーチキン700円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年06月30日
酸味

楽しみます
やっぱ好きだよな
チキンもいいんだが
いつも迷うとこなんだよなー
美味ー
フォーいいですが
特にこの季節には
あー暑い
汗をたらふくかかねばなー
トムヤムクンフォー950円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
意外に

こんなん
猫は必ずダメにするよなー
飼い主の自己満足でしかない
でも
自分も猫がいたら買うなーと
自信ありますな
そんなもんです
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年06月30日
こんな風に

林とかには
100円ショップでも販売したりしてますがー
そんな珍しいものではない
でも販売すると珍しいという
不思議ですな
それだけ見てないんですよねー
見なくなったというか
田舎でこれなら都会ならなおさらわからないし
馬鹿に出来ないと思いますー
2016年06月30日
2016年06月30日
アンチョビおにぎり

気になり
アンチョビを使用したおにぎりと説明
わかるわ!
アンチョビをどういう形状にしたとか
真ん中かご飯に混ぜてるか
それを知りたいだけ
アンチョビ好きな人にはいいかなーと感じますな
アンチョビおにぎり150円
麺や 兼蔵
住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2016年06月30日
特製塩ラーメン

塩はラーメンなんだろ
そんな疑問を
呼び方統一しないのかな
さて
それはさておき
具は同じ
塩になりあっさりに
あっさりはいいのだが
んー
旨味が弱めになるかなー
醤油とは違うから
ちとインパクトも弱いかなー
特製塩ラーメン1050円
麺や 兼蔵
住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2016年06月30日
天空のバラ

出ますな
砂漠のバラにしろ天空のバラにしろ
育て方がめんどい
なかなかうまくいかないが
やはり何かコツがあるんだろなー
なんでもそうですがね
コツを掴めるか掴めないか
それによりますな
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
次々に

次々に色付いています
流石ですな
しかし
甘くない
あれ?
なんでだ?
日照かな
適度に雨が降るしなー
うーん
つまらんなー
もう少し置くかなー
すぐに発酵するから長くは置けないんだよなー
2016年06月30日
2016年06月30日
2016年06月30日
みっしり

ミジンコ
こういう角によく集まります
特に光が当たるとこは
大好きみたいですねー
流石です
もう藻はないです
ミジンコが全て食べました
だからミジンコは爆殖です
泥にも集まるし
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年06月30日
そして

ゲリですかね?
なんだろ
不思議な
ボラとも違うのかな
なんだろ
んー
魚は様々ありましたわ
流石です
ただ
肉はースカスカ
上山市のよしたが入ってましたが撤退しまして
でも
んだブログもされてる王様のくろぬまが入るそうです
楽しみだな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)