スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年06月30日

やっぱ

タンドリー

これもいいやね

辛味ー

タンドリーの味も大事だな

夏だし

新陳代謝を良くしていかないとなー

それがいいです

タンドリーチキン700円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)洋食

2016年06月30日

酸味

酸味と辛味

楽しみます

やっぱ好きだよな

チキンもいいんだが

いつも迷うとこなんだよなー

美味ー

フォーいいですが

特にこの季節には

あー暑い

汗をたらふくかかねばなー

トムヤムクンフォー950円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)麺類

2016年06月30日

キムカル丼

キムチとカルビ

悪くはないが

美味な

キムチの辛味が足りないが

腹にはやはり溜まらんなー

こんなもんか

肉がやはり良くないからなー

安くーってやつだから仕方ないかな

キムカル丼590円  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2016年06月30日

イカ

イカをー

悪くはないが

シンプルな

しかし

イカ好きだよね

山形県民

ゲソというべきか

軽く揚げるのがいい

天ぷらと唐揚げの間みたいなー  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)料理

2016年06月30日

塩こしょうです

やはり牛串はこれがいい

シンプルな方が美味だな

美味なり

牛串は牛串なりの旨さありますが

あー

しかし

いも煮にするとよかったかなー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2016年06月30日

たれ

牛串のたれ

好きだが

ベタベタだな

うーん

こんなもんかな

旨いといえば旨いが

たれがもう少しなー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2016年06月30日

ピタ

肉ー

ピタサンドですが

飯豊町の道の駅

小さいや

細いー

和牛なのはわかるんだがー

量がないなー

あーあ
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)パン系

2016年06月30日

意外に

こういう猫のがありますが

こんなん

猫は必ずダメにするよなー

飼い主の自己満足でしかない

でも

自分も猫がいたら買うなーと

自信ありますな

そんなもんです  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2016年06月30日

こんな風に

けっこうクラマゴケは生えてます

林とかには

100円ショップでも販売したりしてますがー

そんな珍しいものではない

でも販売すると珍しいという

不思議ですな

それだけ見てないんですよねー

見なくなったというか

田舎でこれなら都会ならなおさらわからないし

馬鹿に出来ないと思いますー  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年06月30日

沖縄シークワーサー

まあ

0、3%ですがね

でも

柚子とかもそうですが

少ない方がいいです

多くなると厳しい厳しい

味が

100%なんてまず飲めないですしねー

凄くて  


Posted by ガルダ at 14:02Comments(0)飲み物

2016年06月30日

アンチョビおにぎり

アンチョビおにぎりー

気になり

アンチョビを使用したおにぎりと説明

わかるわ!

アンチョビをどういう形状にしたとか

真ん中かご飯に混ぜてるか

それを知りたいだけ

アンチョビ好きな人にはいいかなーと感じますな

アンチョビおにぎり150円




麺や 兼蔵

住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2016年06月30日

特製塩ラーメン

なんで醤油は中華そばだったが

塩はラーメンなんだろ

そんな疑問を

呼び方統一しないのかな

さて

それはさておき

具は同じ

塩になりあっさりに

あっさりはいいのだが

んー

旨味が弱めになるかなー

醤油とは違うから

ちとインパクトも弱いかなー

特製塩ラーメン1050円




麺や 兼蔵

住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年06月30日

天空のバラ

しかしまあ

出ますな

砂漠のバラにしろ天空のバラにしろ

育て方がめんどい

なかなかうまくいかないが

やはり何かコツがあるんだろなー

なんでもそうですがね

コツを掴めるか掴めないか

それによりますな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2016年06月30日

ストロング

炭酸強いからか

キャップは膨らんでいるし

ボトルは固い

なかなか笑える

しかし

炭酸強いからといってもそんな味がよいわけではないな

強い意味はあるんかなー

うーん  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物

2016年06月30日

サイズ

ジャボチカバの実

サイズはこんなん

よく育つ

次の花の蕾もできています

ジャボチカバも楽だなー

水切れに注意しないといけないけどー

冬も廊下で耐えたしな

葉も落ちず

アマゾン生まれなのに  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年06月30日

次々に

ジャボチカバ

次々に色付いています

流石ですな

しかし

甘くない

あれ?

なんでだ?

日照かな

適度に雨が降るしなー

うーん

つまらんなー

もう少し置くかなー

すぐに発酵するから長くは置けないんだよなー  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2016年06月30日

もらい

桜桃

もらいまして

やっぱ

桜桃はもらうもんですな

大量消費ですな

桜桃も美味だな

桜桃が無くなるにつれて観光客も減ってきたか

わかりやすいな

桜桃による観光客数はどのくらいなんだろなー  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)果実

2016年06月30日

棗好きです

買いましたわ

せっせと植えてー

楽しみだな

棗好きですが

なかったんで

早く根付くといいなー

とりあえず様子見だな

棗は名前の通りです

夏に芽が出る  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年06月30日

みっしり

あちこちうち上がっていたりしますが

ミジンコ

こういう角によく集まります

特に光が当たるとこは

大好きみたいですねー

流石です

もう藻はないです

ミジンコが全て食べました

だからミジンコは爆殖です

泥にも集まるし
  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2016年06月30日

そして

これ

ゲリですかね?

なんだろ

不思議な

ボラとも違うのかな

なんだろ

んー

魚は様々ありましたわ

流石です

ただ

肉はースカスカ

上山市のよしたが入ってましたが撤退しまして

でも

んだブログもされてる王様のくろぬまが入るそうです

楽しみだな  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)