スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年06月20日

咲いてますな

メデューサ

100円ショップからのー

これ好きなんだが

育てたなー

数年と

出来ればもう少し大きくなってから咲いて欲しかったが

またメデューサを買うかな

安いし
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

レッドドラゴン

これも好きな

レッドドラゴン

レッド系は他にレッドピラニアやピンクビーナスとかもありますが

ハエトリソウは赤くなりやすいですがね

普通のでも

ハエトリソウ好きですー

好きな植物です

レッドドラゴン1300円




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

シャークティース

サメの歯みたいな

レッドシャークティースというのもありますが

シャークティースだけでも珍しいんですがね

葉の周りのトゲみたいのが短くて太めな

さて

どうなるか

花が咲いたあとがあり

栄養が奪われているもんなー

シャークティース1300円




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

あー

これからさらに増えてくるかな

植物は

あちこち植物は出てますが

他も同じだよなー

植物いいですな

見ててあきないし

あと

多肉系や乾燥に強いやつは楽です

それと蓮とかや食虫植物みたいに水に浸けれる植物も楽です

普通のが一番めんどくさいような




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(0)植物系

2016年06月20日

リトープス

生きた宝石と言われてますが

リトープスは脱皮します

育てると意味がわかります

リトープスは脱皮して育つ

面白いです

コツが必要ですがね

コツがわかれば丈夫で楽になりますが




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

パイン

花卉用の

姫パイン

最近はよく出回るなー

毎年楽しみに飾る人もいるとか

姫パイン活躍だ

パイナップルも

育てるといいんだがね

無理だと決めつけずに

意外に平気だが




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

パイナップルリリー

小さいパイナップルリリー

これもいいが

普通のがいいかなー

放任で育つのがいいよね

楽です

そこが魅力になるのかなー

もしかしたら

うーむ




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

行灯

行灯仕立ての小玉スイカ

なんか笑えた

確かに出来るなーとは思うが

グリーンカーテンにする人もいますが

やはり見ると笑える

驚きよりも

見た目にいいよね

こういうの

夏は




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

ハエトリソウ

ハエトリソウがたくさんー

面白いのが

レッドドラゴンも

シャークティースもあります

こういうの好きです

ハエトリソウは1つしかないが

様々な園芸種があります

鑑賞価値があります




フロリスタジェルソミーナ

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

たまに

塩を

久しぶりにと

確実なのは醤油だが

たまにはと

この時期は逆に塩もいいかなー

アッサリしてますしー

味がわかりやすいというか

フォーみたいだし

米粉ヌードル 塩味550円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)麺類

2016年06月20日

やはりな

米粉を

いい感じなー

ワッフルいい感じだな

たまにパンもいいんだがー

食べると米粉は甘いし体にいいですな

胃が違いますからー

米粉ワッフルジャンボプレート1200円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2016年06月20日

味噌

食いたくー

味が好きだから

何故かこれだと野菜も好きです

普段は野菜は嫌いだが

キクラゲもまたいいんだよなー

あとはな

こういうレンゲに辛味噌をつける

混ぜる前にスープを確かめたいんだが

出来ないよね

うーむ

味噌ラーメン780円




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年06月20日

スグリ

正式には房スグリですな

房スグリとスグリがあるんで

いかにスーパーの人が知らないかがわかりますな

しかし

販売しているとは

昔なら庭に植えてるようなもんですが

今は販売かー

ちなみに白の方が甘い

黒はカシス  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)果実

2016年06月20日

ミジンコ

藻だらけのとこ

ミジンコが大発生

粒々が見えますかね?

ミジンコいいです

好きですわ

見てるの

見てるのも殖える時はかなりふえますー

水が綺麗になるんでミジンコはガンガン殖えてほしいですな  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2016年06月20日

徐々に

増えてきたした

睡蓮や蓮

たくさん

蓮も普通の蓮、姫蓮、手乗り蓮とあります

睡蓮は普通の睡蓮、姫睡蓮

小さいのもまたいいもんです

小さいなりの良さがあり

大きいのは大きいだけに豪快だし  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

ヒョウタンボク

実が付いてきました

付いてきたというか着色

ヒョウタンボクはーハスカップの仲間です

でも毒がありますがねー


ヒョウタンみたいな実が特徴です  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2016年06月20日

羽化してます

あちこち蛹から出てきました

テントウムシ

ワサワサとー

テントウムシだらけ

油虫はいるのかなー

今度は油虫を求めてあちこちといくかな

テントウムシは大食いですから

テントウムシいいですな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2016年06月20日

また

菌が動きはじめたかな

ヤコウタケ

さてさて

いつキノコになるかな

ヤコウタケいいもんです

あんなに光るとはなーと

しかしあと何回出るのか

そこだな

暑くなると菌は弱りますしー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ

2016年06月20日

ふしぎの国のバード

イザベラバードが旅した模様を漫画にした

イザベラバード

東洋のアルカディアと言ったんだよなー置賜を

だからかね

米沢にアルカディアという地名出来たり

南陽や川西もアルカディアとか言うのは

高畠はーまほろばですから

高畠はまほろばの里を気に入ってます(笑)  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2016年06月20日

本おさえ

ページを開いたままにするためのものです

猫のしかなかったが

本をよく読む人にはいいのかな

本は本の良さがありますしねー

よく読む習慣があるといいもんですな  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)