スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年06月09日

しかし

このどんどん焼きの濡れ煎餅

どんどん焼きらしくーって感じかな

でも

似てればいいのとも違うようにも

あと

どんどん焼きを知らない人が食べたら勘違いしそうなんですがー  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2016年06月09日

段々と

桜桃の出荷も本格的になるかなー

桜桃もなー

今年は泥棒よりも熊の被害が多いみたいな

一度味をしめた動物は山から来ます

まとまった数があり大きくて旨いんだから

山だとあちこち探してやっとで小さく不味いから

毎回毎回山に餌がないからという人や専門家がいますが

自分はそうは思わない

山に餌がないという発想ばかりしていたら専門家ではないと思うが  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)果実

2016年06月09日

やっぱ

ウチョウランは高い

小さいのに

だからランは高いイメージがつく

ランもコツらしいけどねー

まあ

なんでもそうか

コツを掴めばだいぶ違いますー  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年06月09日

グミ

グミなんて今の子供とかはどうなんかなー

食べたりするのかな

小さい時はこういう木の実はオヤツでしたよねー

こういうのを食べれるような環境って今は減っていますー

いい体験なのに  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(2)植物系

2016年06月09日

しかし

パッションフルーツも増えた

今では普通に

花も実も楽しめるからなー

生育もいいし

病気もないしな

熱帯の割に暑さに弱いが

そこだけかなー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年06月09日

上山市の農家の店トマト脇のー直売所に

たまーに見に

たまに面白いのがありー

しかし蓮かー

早いようにも感じるがー

普通なんかな

今年は早いようにも  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年06月09日

肉味噌

自家製だとかー

肉味噌

沖縄では油味噌とか豚味噌と言ってるやつかなーと

おにぎりの具にいいなーって

ご飯につけてもですがー

美味です

箸が止まらない味です

旨いなー




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2016年06月09日

あー

今回はちとのんびりしたな

様々調べ物をしたりと

カフェとかで作業をするのはこんな感じなのかなとおもいながらも

意外に気にならないような感じも

ゆったりとー




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2016年06月09日

こちらー

またいただきましたー

天ぷら

んー

いい感じだー

塩で食べるのも

美味ですねー

海老天もあるしー

なんか最近は海老をよく食べてるようにもー

でも日本人なら海老は好きですよねー




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2016年06月09日

チーズ

チーズチキンカツにー

しかも決めたと同時に奥さんからチーズチキンカツでいいと聞かれー

なんか

最近は見抜かれてるような

チーズいいですー

チキンカツもミートソースがかかっていて

美味ですー

だから悩む

何を食べても外れがないというのはいいですねー

チーズチキンカツ850円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)洋食

2016年06月09日

さーて

ハンバーグかチキンカツかで迷い

ありんくりんランチもいいんですがー

ハンバーグ好きだし

そしてチーズも好きです

迷うとこだ

茶碗蒸しを食べながら考えるー




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2016年06月09日

ラムネ

なんか懐かしいですよね

ラムネ

いただきましたー

小さい時はくぼみがわからなくて飲みにくいだけの飲み物だと感じましたが

玉をくぼみにかけるとわかりー

小さい時はそんなもんですな




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飲み物

2016年06月09日

うーん

なんだろ

かなりちゃちいというか

華奢というか

弱々しい

これで遊ぶなんて出きるんだろうかー

ブランコとして使えないような

椅子でも弱いだろうに
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2016年06月09日

久々の

いやー

ひょうの販売

早くない?

正式名はスベリヒユ

畑の雑草の代表ですな

日照り草とも

雨が降らず暑くなれば暑くなるほど育ちます

松葉牡丹やポーチュラカやー

レウイシアやアナカンプセロス等も仲間になります
ひょうかー  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2016年06月09日

焼あごとしらすのふりかけ

しらすよりあごに惹かれました

あごは確実に旨いはず

しらすは乾燥だといまいちなー

茹でたしらすは旨いんですがねー

山形県でしらすはイメージはないがあごはよく使いますよね

比較的身近というか  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年06月09日

おつまみ椎茸

こちらはー

間違いがないと思うが

椎茸だし

カチカチではないのがいいか

椎茸ー

凄いな

ナメコとかはないのかなー

鮭川村は小杉の大杉しか知らないし

うーむ




鮭川えのきセンター

住所
〒999-5203
山形県最上郡鮭川村大字川口626
電話番号
0233-55-3059
FAX番号
0233-55-3009
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土・日・祝日   


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)キノコ

2016年06月09日

おつまみエリンギ

おつまみエリンギをー

そういやと

エリンギだから歯応えいいかな

きのこ好きだからついつい惹かれてー

エノキもありましたがエノキはちと

鮭川村はきのこ栽培盛んだもんなー

そういや鮭川村は行ったことないかも

今更だが

あれ?

唯一かもしれん




鮭川えのきセンター

住所
〒999-5203
山形県最上郡鮭川村大字川口626
電話番号
0233-55-3059
FAX番号
0233-55-3009
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土・日・祝日   


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)キノコ

2016年06月09日

さて

あとはとるかな

第2段の芽が出るのを待ちたいが

さてさて

どのくらいで出るか

最初に出すぎたしなーヤコウタケは

栄養がまだあるのかどうか

あとは気温か

あまり暑いと難しいしなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ

2016年06月09日

終焉

まだ光ってはいますが

いやー

もう光が弱いです

もう撮影をしても綺麗には写らないです

目では確認出来ますがー

やはり弱々しいですな

うーむ

仕方ないかな

この儚さもまたいいんだよな  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)キノコ

2016年06月09日

時計

けっこう洒落た時計

でも

本来の目的は分銅なんだとか

分銅として使うのが正しいそうな

この時計もいいが箱がまた立派です

箱だけでも価値がありそうなー

だから高めなんかな

ふーむ

時計3600円




Roper Store(ローパーストア)

住所
山形県上山市金瓶字田中10-1
電話番号
023-665-4242
営業時間
12:00〜20:00
定休日
金曜日
ブログ
http://roperstore.blogspot.jp
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/roperstore/
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)