2016年06月10日
大きくなった

育ちましたな
ジャボチカバは生命力が強い木だから
生きてるとは思ったが
耐寒性もありますしね
育てるとわかる
聞いてるのと違うことがけっこうあります
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
スター

スターフルーツはー
匂いは悪くないが
歯触りも
味はいまいちだよね
なんか
匂いと合わない味です
たまたまかなー
なんか違うんだよなー
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
あれま

自分が持っているのと同じサイズだからー
最近買ったな
整い過ぎてますから
まあ
これを見てわかる人はいないと思うが
ここの人も説明は出来まい
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
唯一

唯一ありましたが
小さい
バナナは意外になー
そんな簡単には実がつかないような
生長も早いような遅いようなで
意外に不思議な生育をします
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
パイナップル

育ったあとのことを考えてない
あと
葉が枯れすぎ
パイナップルは乾燥にはある程度強いが乾燥が好きではないし
酸性土壌でないと育たないし
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
マンゴー

マンゴー
花を咲かせてます
マンゴーも前からのかなー
どうなんかなー
しかし
ハウス
誰もいないんだがー
他のハウスも
自分は説明とかはいらないが
他の人は説明欲しかったりするようなー
説明のものが相変わらずないし
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
ライチ

いくつかはまだ
マンゴーもあったし
いやー
過去の記事を見るとドラゴンフルーツとかあり楽しかったが
そんな上手ではないんだよな
育て方
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
たくさん

受粉させたのかなー
虫もいないのに実がつくのは考えにくいし
ハウスだから風もないし
あとどのくらいで収穫か
パッションフルーツは熟すと実が落ちます
それを数日追熟し皮にシワが寄ったら食べれます
そうでないと酸っぱいだけー
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
フルーツ園

瀬波南国フルーツ園
んーむ
ハウスの中は前はドラゴンフルーツやバナナがあったが
今はパッションフルーツだらけだなー
パッションフルーツは悪くないが
ドラゴンフルーツとかが見事だったのになー
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2016年06月10日
たまごジャム

なんか
見た目はカスタードみたいな
レモンとかも入ってるか
んー
不思議なものだ
しかしなんでもジャムとなるもんだな
うまいのかなー
パラダイスファーム
住所
〒959ー3258
新潟県岩船郡関川村滝原383−1
電話番号
0254-60-4129
fax番号
0254-60-4130
ホームページ
http://paradisefarm.jimdo.com/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年06月10日
漁師御膳

高いし少ない
それが新潟なんだよなー
見映えはいいんだが
同じように福島も
山形や宮城になるとよくなるがー
なにかあんのかなー
特に米をウリにしている県の割に少ないし
サラッとしかない
もう少しなー
味は悪くはないが
うーん
漁師御膳1620円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
2016年06月10日
ブナ茶屋そば

とりあえず
高畠町の隣の隣の隣にある
そんな町
小国町の面積は高畠町の6、7倍かな
人口は小国町の三倍ありますが高畠町は
そんなわけで
まあ
味はなーって感じですが
かき揚げだけはいいかなー
山菜もそばも肉も微妙でしたがー
返却口がたまりまくりでも無駄口たたいてるようではどうだかなと
そう感じました
ブナ茶屋そば800円
2016年06月10日
でも

なんなんだろ
そして
一番はロープが張られているんだが
謎だ
なんかあんのかな
不思議なー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2016年06月10日
忍者ラーメン

前におばけラーメン、ドラキュララーメン、かっぱラーメン等
変わったラーメンを出してましたが
おばけラーメンやめたのかな
忍者ラーメンになってます
よく変わるなー
いやはや
Posted by ガルダ at
10:32
│Comments(0)
2016年06月10日
意外に

そして貝柱のフライと
芋煮みたいなのが
けっこう美味なー
自分のとこで作ってる弁当でしたー
小国町のー
なかなかやりますな
もう少し大手のように儲けを強くしたらいいのに
ちゃんとした食材でちゃんと作り
安く出しているんだもんなー
2016年06月10日
2016年06月10日
オサムシ

世の中こんなもん
食物連鎖
食べてますー
マイマイカブリやハンミョウも仲間じゃなかったかなー
そういやうちの庭にいるハンミョウ
今年はまだ見てないなー
んー
これからかな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年06月10日
次々に

アブラムシがほとんどいなくなりましたな
よく食べたなー
アブラムシも増えるのは早いんだがー
たいしたもんですな
テントウムシは大食いですな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年06月10日
2016年06月10日
湯の華

飯豊町のー湯の華
日本唯一の間欠泉の温泉
15〜20分ごとに
こういう間欠泉
テレビや写真では伝わらないです
実際に見ると変わりますー
五感で体験するからこその素晴らしさがあります
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)