2013年01月16日
稲荷

キティであるだけで値段は百円増しでしたわ
でも稲荷寿司という時点でいいしな
昔から人気ですよねー老若男女問わずに
この味がまたいいのかなー
Posted by ガルダ at
22:31
│Comments(0)
2013年01月16日
ホンチョソーダ

今回買ってみましたわ
ホンチョって旨いのかなと
酢という時点で苦手意識がー
でも最近は同じく苦手だったポン酢も平気になってきたしなとー
味や香りはー
酢とザクロ
そのまんまですな
飲みやすくはなってますがー
そのまんま過ぎのような
好きな人にはいいかも
2013年01月16日
こやつ

相変わらずです
こちらは繁殖用なんでー
毎回いますな
相変わらずでかいですねー
やることなすこと豪快だし
何年も生きてるとやはり肉は固くなるかな
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年01月16日
まあ

飼育すればまた楽しいと思うんだけどー
朝日町は何カ所で飼育してますからねー
そんなに珍しい存在ではないかな
ダチョウは鶏みたいな存在ー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年01月16日
ダチョウって

相変わらずなのかなー
あまり取り上げられないです
ダチョウを使うとこが増えればいいんだけどなー
あまり使われないような
けっこう旨いと思うんですけどねー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年01月16日
やらんぞ

ないし
しかし冷たくないのか
よく凍傷にならんもんだなー
あと適応能力が高いです
でもさすがに日本では野良化は出来ないんじゃないかなー
山でこんなのいたら嫌だし
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年01月16日
元気

しかしやはり不思議な
サバンナとか草原のイメージなだけにー
雪をせっせと食べてましたわ
ダチョウにとって雪はどんなもんなんだろー
別に気にしないもんかなー
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年01月16日
鍋焼きうどん

肉蕎麦はさすがに寒いしなと
うどんがやたらと太い
石黒のうどんの倍くらいあるかなー
でもそれがモチモチし味が染みていていいです
具は簡単ですがー
ボリュームにヤキモチかエビ天ほしいなー
自分だけかなー
チクワや卵ではボリュームないしな
鶏肉も味はいいがボリュームとはまた違うし
鍋焼きうどん700円
太郎亭
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿2370-3
電話番号
0237-67-3789
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年01月16日
ありゃま

休みでしたわ
ついでに鴨とかヤマドリでも頼むかと思ったんだけどなー
残念なり
まあ、仕方ないかな
こんなこともありますな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年01月16日
2013年01月16日
さて

帰宅したら除雪
いやはや
でも米沢よりは高畠は遥かに少ないからなー
米沢は高畠の何倍だろー
さすがだなーって感じです
しかし雪も頼まれてもいないのに律儀に降りますな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年01月16日
なんで

亡きがらー
上から落ちて来た模様
冬ですな
しかし
今年はどうなんだろー
雪は多いのかなー少ないのかなー
それと冷え込みもー
どんなもんなんだかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年01月16日
塩

カツオのタタキも塩だと素材の旨さがわかるというしな
ポン酢も塩だとそうなるかなー
こういうのいいですな
既に試したいですわー
面白いんじゃないかな
天ぷらとかも塩だとまた違う旨さがあるしなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)