2013年01月14日
むくる

やはりあるなー
しかも相変わらず高い
むくるのが手間だもんな
鯉といえば置賜ですがー
このむくり鮒も置賜
でもむくり鮒は一部でしか作られてないですがー
鯉より需要がないというかー
高いんだよなー
海の魚以上だし
2013年01月14日
けっこう

牛たんカレー
仙台といえばーってなくらいですからねー
でもこだわりがあるだけにやはりちゃんとしてますな
味もしっかりとー
カレーと牛たんを合わせたのはやはりカレーがなんにでも合うからかなー
だからいろんなカレーが出てますよねー
2013年01月14日
はいからさん通りのカレーパンのカレー

その中身のカレーのレトルト
まさかあるとはな
でもカレーパンとして食べるからいいんじゃないのかなー
あとあの銀山温泉の雰囲気を見ながらだからー
違うかなー
でもこういうのいいですな
2013年01月14日
淡路島

確か甘いんですよねー
玉葱ではブランドだし
そうするとスープとかの甘みは玉葱になるのかな
でも麺に練り込んであるみたいだしな
麺が甘いわけかなー
山形でいうと桜桃やラ・フランスを練り込んでいるようなもんかな
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年01月14日
カルピス

カルピス ラ・フランス
なんか普通にありそうな組み合わせでもあるんだけどなー
そうかー
山形限定かー
ラ・フランス自体がすでに山形では普通だからかなー
有り難みもあまりないし
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年01月14日
久しぶりに見たな

小さい時見ましたがー
大根めしを食べてたのしか覚えてないかな
あとはイカダで最上川を下るシーンくらいしか
世界中で見られているんですよねー
これぞ山形が誇る
おしん自体知らないしー舞台が山形なのも知らない人が多いかなー
これでまた山形が見直されるといいんだけどね
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年01月14日
葡萄入り甘酒

最初変わった葡萄酒かと思いました
が、甘酒でした
前に紫蘇入り甘酒を買いましたがー
同じメーカーでしたわ
随分と変わったこと好きだなー
こういうの嫌いではないです
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年01月14日
カツカレー

たまにカレーもいいかなとー
ビーフルーですな
牛肉がなかなかたくさんありますわ
意外に味悪くないかなー
トンカツ以外は
トンカツがなんか微妙
なんだろな
まあ、こんなもんかなー
カツカレー650円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年01月14日
鍋焼きラーメン

パッケージの竹輪みたいのが気になる気になる
鍋焼きかー
ん?
そういやIHだから土鍋使えないな
カセットコンロか
あ、土鍋もないような
まずは買ってからだな
どんな味か楽しみですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年01月14日
2013年01月14日
かじか焼き

リングになってましたわ
なんかオシャレ
毎回思うけどー
こういういろんなとこのお菓子をもらうと勉強にもなりますな
いろんなものあります
考えるのは大変です
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年01月14日
高知土産

シンプルだけどなかなか
こういうデザインで勝負してないもんなー山形は
それが返って田舎臭さを醸し出すみたいな
視点を変えてみるといいんだけどなー
都会を意識しないでー
それが難しいのはわかるけど
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年01月14日
行ったとか

えんまん亭のファンがたくさんいてー
さらにその人が制作した名刺もえんまん亭に置いてあったとか
人柄ですねー
海幸ラーメンを食べに行った模様ー
あれ旨いんだよなー
自分も行きたかったですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)