スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年01月15日

いつものように

あとは食べる

生ガキを楽しみます

栄養補給です

カキの旨さを堪能せねば

春〜夏まではカキは食べれないかな

カキを育てるには森を育てる

松茸も山が荒れて凄い勢いで採れなくなっているとか

安い輸入材木がガンガン入ってくるもんなー

輸入材木が入るということは海外の森が消えているということなんだよなー

結果的に地球温暖化を早めているというか

森林破壊を促していることになるんだよなー

日本の林業も成り立たなくしているわけだし

政府も何をしたいのやらな

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)料理

2013年01月15日

そして

また買う

宮城のカキだしー

やはりなんだかんだで昔から三陸の魚介類を食べているからかなー

小粒でも三陸側のカキは好きですねー

同じ味がします

日本海の魚も好きですがねー

日本海は日本海でまた違う種類の魚介類

どちらが上でも下でもなく

どちらも旨いですな

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2013年01月15日

紛らわしい

生ガキと加熱用カキと生ガキで水無しのパンパンに入ったカキがありましたわ

もう少し離して販売しないと

もしくは大きく表示とか

加熱用を食べたら当たりますからー

鮮度でいけば加熱用が鮮度がよく

生食用は鮮度が落ちるんですがね

菌を殺すために数日間置いておくことによりー

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2013年01月15日

またも

もらいましたー

今度は箱で

ここのノリはブランドで高いのにな

感謝ですな

しかしよくまあ

ノリはなんだかんだで食べますしねー

牡蠣よりノリは手間かかるけど儲けもあると言っていたなー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2013年01月15日

迷ったのが

このパンケーキ

こんなのもあるんだなーと

こういうの食べてみたい衝動にかられますねー

パンケーキなんてそうは食べないし

出してもいないような

様々メニュー増やすなー




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2013年01月15日

新しく

オム焼き、オムスパがありましたわ

増やしたなー

そういや味噌ラーメンもウリらしいけど味噌ラーメン食べてる人を見たことないなー

これも頼む人はどうなんだろー

世代的にハイカラなもん頼む人いないような感じもー




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年01月15日

チーズピザ

見事にチーズだけでした

余計な具はなく

チーズのみ

チーズ好きにはこれで十分ですな

堪能ですー

チーズの油分がありますがー

気にしない気にしない

チーズさえあればあとはいらんですからー

3、4種類くらいのチーズを使用かなー

なかなかでしたわ

チーズピザ650円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)パン系

2013年01月15日

シチュー

久しぶりですねー

この味を求めー

やっぱこの味はなかなか食べれないしー

今日は肉がこれでもかとたくさん入ってましたわ

米沢牛だからか煮込まれたからか柔らかいー

でも旨味もあるし

やはりいいですわー

かなり旨いと思う味です

好きですねー

堪能しまくりですー

米沢牛すじ肉デミグラスシチュー950円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2013年01月15日

コンビーフ

こんなのもあるんだなー

台形の缶じゃないんだなー

でもプラスチックになっても台形なんだなー

やはりこの形は大事か

イメージとかあるしなー

中身を充填するにもやはり便利なんかなー

  


Posted by ガルダ at 10:31Comments(0)

2013年01月15日

ジャンボー

相変わらずのでかいマッシュルーム

これも県内、県外で見ます

舟形だけでなく庄内のも見るようになりましたねー

こうしてみるとやっぱ山形県は農業の県だな

こういうもんの栽培をよくしてます

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)キノコ

2013年01月15日

タヌキ

病気でかなー

毛がほとんどないタヌキがいました

しかもほとんど動けず

なんとかしてしてあげたいがー噛まれたらなー

躊躇しているうちにまた歩き出しました

この冬を越すのはかなり大変じゃないのかな

噛まれるのは別にそんなたいしたことはないがー

狂犬病だった場合が怖くて

狂犬病は発症したら100%の死ですからー

だから狂犬病予防注射が義務なんだし

しかしああいう毛がないタヌキは増えているとか

病気が蔓延か

おさまってほしいですな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年01月15日

新たに

新しくー

デジカメはあまり使わないくせに買いましたわ

今は安いんですねー

姪も買ったしで自分も買うかなと思ったわけです

古いやつはまだ使えるしなー

でもさらに前のやつはどうするかな

甥にやるか

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年01月15日

イルミネーション

ソーラーのイルミネーション

冬用かな

夏も使えるんじゃないかなー

冬だと逆に雪に埋まりそうだしな

しかしなんでもソーラーだな

エコで楽しむといった感じかなー

安かったし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)