2013年01月31日

ついに

少しほっといたらー

キノコップから出ましたー

マッシュルーム

ブラウンマッシュルームなんでこんな色

ここからが意外に生長が早いんだよなー

また傘が開くまでゆっくり見るかなー

早く収穫した方が回数はとれますがー

小さいより大きいのがいいしなマッシュルームは



同じカテゴリー(キノコ)の記事画像
山伏茸
ついに
これは
これも
どうかなと
どちらかといえば
同じカテゴリー(キノコ)の記事
 山伏茸 (2017-10-16 15:00)
 ついに (2017-10-16 13:30)
 これは (2017-10-11 10:30)
 これも (2017-10-11 09:00)
 どうかなと (2017-10-11 07:30)
 どちらかといえば (2017-10-10 18:00)


Posted by ガルダ at 10:30│Comments(4)キノコ
この記事へのコメント
楽しみですね。
マッシュルームの菌床ですか
Posted by かじオヤジ at 2013年01月31日 10:39
かじオヤジさん
マッシュルーム栽培なかなか楽しいですよー
キノコップとキノコガーデンとありー
椎茸やナメコだけでは飽きますからねー
観察するのがいいですわ
Posted by ガルダ at 2013年01月31日 23:32
きのこの栽培グッズ  売ってるんですね

私もやってみようかな  我が家は 原木のなめこを11月になると家の前で産直してます。
Posted by ミミママ at 2013年02月06日 08:44
ミミママさん
なめこやシイタケ、エリンギにシメジとやりましてー
今はマッシュルームです
マッシュルームもなかなか楽しいもんです

キノコだけでなく育てられる栽培キットを販売するといいかも
山菜もウルイやたらの芽は育てられるものが人気ですしー
人により食べたい好みのサイズがありますしねー

ちなみに自分はなめこの菌床栽培をたまに買いますー
何回か収穫出来て楽しいし
大きくできるし
Posted by ガルダ at 2013年02月06日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。