2011年02月16日
寒くて

夜中までしているので便利なり
寒くてかなわんですねー
こんな時は暖かいものです
汗をかかないと
坦々麺に千切りネギとニンニクを入れて食べますー
でくだくと汗をかきながら食べます
暖かくなりましたわ
やはり寒い時はこういうのがいいですわ
坦々麺619円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2011年02月16日
伸びてます

この部分だけ冬なのに生長しています
普通は冬は生長しないで冬眠しているんですがー
この部分だけー
かなり伸びましたわ
根元辺りしかなかったんですが
冬でも暖かい昼間等に水をやりますー
水をやらないと萎れて枯れてしまうのでー
サボテンとかはー水不足に耐えられるだけであり水がなくても平気なわけではないですー
しかもー水をたくさん吸いたがる性質です
2011年02月16日
凄い?

すき家の牛丼キングをダブル完食ー
自慢なるの?
あれー少ないから誰でも食えますがねー
ダブルにしてもようやく腹に溜まったって程度なんだけどなー
名前負けで量はそうでもなかったんですがねー
すり鉢型だと見た目は凄いけどたいしたことないですー
問題はお椀型ー
あれは半端じゃなくなりますー
でかいお椀型だと完食は無理になるだろうなー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年02月16日
失敗

原因はー
フライパンから離れて別の作業をしていたからー
IHだから火の危険がないからと離れますがー熱はあるからなー
まあ、表面だけ強く焦げただけだから食べれますがねー
炭化したわけではないしー
餃子専門店増えないかなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年02月16日
食べまふ

どうやら姉が置いていったらしいです
遠慮なく食べます
かりんとうまんじゅうみたいな感じかなー
意外と旨いもです
かっぱえびせん状態でなかなか手が止まらないー
サイズも手頃なのかなー
いい感じですな
有名なんかなー?
自分は初めて食べましたが
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年02月16日
そうそう

塩抜きをしー
普通に疑問ですがー食べたりするんですかね?
山菜嫌いな自分は食べようとも思わないですがー
旨そうではないですー
しかしワラビってなんでそんなに食べたいのやら
採るのは好きだけどー食べなくてもいいなー自分は
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年02月16日
餃子2

冷凍だとこんな感じですー
500円と言ってたけど冷凍だと安いですな
前は米沢市のスーパー等にだしてましたがー潰れたりしてー
だから今は高畠町のぽらりすだけなんですー
もったいないなー
米沢市で餃子の専門店は少ないんで特にもったいないですわ
味がいいだけに
駐車場ーわかりにくかったなー
餃子(冷凍)380円
銀の餃子
住所
山形県米沢市木場町3-24
電話番号
0238-24-4960
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜売り切れ次第終了
定休日
無休
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2011年02月16日
餃子

まあそれでも別にいいしなと注文ー
なかなか旨そうですわ
12個と30個があるとかー
とりあえず12個
さらに焼いてもらうことにしました
これだけをたらふく食べてみたいもんですねー
いいですわ
餃子500円
銀の餃子
住所
山形県米沢市木場町3-24
電話番号
0238-24-4960
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜売り切れ次第終了
定休日
無休
2011年02月16日
銀の餃子

相変わらずの民家なり
しかも雪で見えずー通過したりしましたわ
住宅街だから大変です
ここまで苦労しなくても高畠町のぽらりすというラーメン屋で食べれるんですがねー実は
唯一銀の餃子を扱う店ですー
でも直接来てみたかったしねー
銀の餃子
住所
山形県米沢市木場町3-24
電話番号
0238-24-4960
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜売り切れ次第終了
定休日
無休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2011年02月16日
土産

2/12の確率で激辛なんだとか
まるで白石市の仇討ちまんじゅうとか新庄市ののど焼け団子みたいですな
ロシアンルーレットですわ
一人で喰えばロシアンルーレットではないですがー
自分も秋葉原にいってみたいですねー
AKB48劇場に行きーオタクが本当に踊っているか見てみたいですー
AKB48はテレビで見ますがオタクは見れないですから(笑)
あとはメイドカフェかなー
あのこっぱずかしいメニュー名を見てみたいー
なんか自分ー興味ある部分がズレているかな?
でもそんなとこを見てみたいんですよねー
それだけのために行くのは馬鹿らしいんで実行してませんが
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2011年02月16日
スペアリブ

漬け込んだまま忘れてましたわ
固くなったかなーと思いながら焼きましたー
砂糖を入れたからかやはり焦げましたねー
でも味自体は悪くないですー
でも少し甘いかなー
けっこう旨いです
砂糖を減らして塩分を強くするとよかったかなー
2011年02月16日
このチーズ

自分で切るチーズと違いー便利ですが味と風味が落ちますよねー
毎回イマイチに感じます
この挟んだやつなら平気かなと食べましたがー
やはり旨くない
便利さを求めて味が悪いのではダメですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)