2011年02月02日
ガチャガチャ

根付きです
見事に関係ない武将ばかりです
予想はしてたんですがねー
しかも自分嫌いな徳川家康が出るしー
歴史上の人物としても好きではないんですよねー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(4)
2011年02月02日
これだな

刀の形をしてますからねー
自分も買うかなと思いましたがー
片倉小十郎のがない
あれ?なんで?
誰の城でしたっけ?
前田慶次の箸こそ1番必要ないと思うんですがねー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年02月02日
あったかな?

左のはあったかな?
今回初めて見るようなー
こういうのを欲しくてぐずる子供が何人かいましたわー
親とか祖父母は咎めてましたがー
そんな事を小さな子供がわかるわけながないです
だったら最初から連れて来ないといいのに
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年02月02日
さて

土産品でも見学しますかねー
どんなものが増えたかなとー
興味あり
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
こちらは

今はこんな感じですが春は桜で綺麗なんだそうです
自分は春以外の季節に来るのでまだ見たことないんですよねー
どんなもんなんだかなー
話には聞くんですけどねー桜が綺麗だと
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年02月02日
城下町

雪が見えます
実際は街中にはそんなにはないんですがねー
低いかなと思ってもなかなかの眺めですな
昔はさらに見やすかっただろうなー
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年02月02日
いやはや

やたらと走り回る音と声ー
小学生でも何人か騒いでいるのかと思ったらー
20才くらい男女7人ー
呆れましたわ
奇声をあげて走り回るなんてー
情けないですな
あんな連中でも観光客なんだもんなー
こういうとこは騒ぐ場所ではないのは教えられなくてもわかるもんですがねー
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
小十郎うーめん

この肉味噌がなかなかイケました
味悪くないですー
それに生うーめん使用だからうーめん自体もいい味だしー
いいですな
いつもは天ぷらうーめんにするんですがねー
外人さんも悠長な日本語で会話し食べてましたー
白石城の撮影ではなく片倉小十郎の撮影を一生懸命していた模様ー
日本の歴史は外人さんにも興味津々ですかな
小十郎うーめん500円
2011年02月02日
竜の右目

自分がよく竜の右目をえぐりしお方と言ってる理由がこれです
片倉小十郎は伊達政宗より10才上ー
とはいえ凄いですな
でもこうだからこその信頼関係があったわけですが
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
お約束

ここらは除雪とかされてましたわ
それに日当たりもいいし溶けやすいですー
さて、天守閣で雪景色でも見ますかなー
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
雪がまた

風情があります
これでも白石市としては多い方なんですよねー実は
あまり人がいないかなーと思いましたがーけっこういますねー
昔はいなかったのになー
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
そして

来ましたー
片倉小十郎のおさめた城ー
冬でも関係なしですー
弟は福島県の鶴ヶ城が好きですがー自分は白石城なんですよねー
小さくともやはり好きですな
小さい頃は親戚の家に来るとよく散歩してましたしねー
白石城
住所
宮城県白石市益岡町1-16
電話番号
0224-24-3030
入場時間
4月〜10月
9:00〜17:00
11月〜3月
9:00〜16:00
定休日
無休
メール
shiroishijo@shiro-f.jp
入場料
300円
2011年02月02日
梅

梅ー
もう少ししたら咲くかなー
早いもんですな
枝ぶり、樹勢、木肌等でたいてい木の品種はわかりますー
園芸種や果樹だと特にわかりやすいです
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)