スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年02月07日

かなり手抜き

コンビニの冷凍焼おにぎりにチーズをのせて温めただけー

かなりの手抜きー

でもまあチーズが食えるからいいんですがねー

焼おにぎりはやはり自分で作るにはハードルが高いですー

あれを簡単に作れる人はやはり凄いですな

金網にくっつきますー

  


Posted by ガルダ at 23:15Comments(0)

2011年02月07日

選んだもの

みなと市場のけーくーこーにて二等になりー選びました

ここはやはりご当地ラー油かなと

こういうのって意外と好きなんですよねー

これは秋田県の鹿角のラー油ー



みなと市場ー変わりましたねー

雰囲気が最初と違います

最初はホントに酷かったですがー

だからこそ辛辣な事も言いましたが

今はよくなりましたよ

でもーまだまだ良くなりますねー

まだみなと市場の方々も手探り中のはずー

これからが本番ですー

現状に満足したら終わりですからねー

  


Posted by ガルダ at 21:44Comments(0)

2011年02月07日

オマール海老のビスク

気になり購入ー

こちらもみなと市場のけーくーこーにてー

オマール海老という時点でいいだろうなとー

面倒なんで冷凍のまま購入です

そういや川蟹でも同じように出来ないもんかな?

川蟹だとカニミソが濃厚だから旨いはずですー

このオマール海老のビスクはいつ温めてみるかなー

フランスパンとかに染み込ませるのがベストだろうなー

オマール海老のビスク420円
  


Posted by ガルダ at 20:04Comments(2)スープ系

2011年02月07日

これか

前にわからなかったんですー

店の手前だったので

奥にあるんですねー

魚の姿が見えないですが釣りをしようとしている方々がー

ここでもエビ釣りをしないのかなー(^^)

面白い店ですな




喜心

住所
〒997-0411
山形県鶴岡市熊出字長表26-1
電話番号
0235-53-3504
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 18:34Comments(2)

2011年02月07日

チャーシュー丼

今回はチャーシュー丼なり

ネギと切れ端のチャーシューがいいですねー

切れ端ならではの旨味があります

半分食べてーあとは割りスープで伸ばしたつけだれを入れますー

ラーメンのスープもライスにかけると旨いしー

シャバシャバと食べてましたわ

楽しまないとー

チャーシュー丼250円




喜心

住所
〒997-0411
山形県鶴岡市熊出字長表26-1
電話番号
0235-53-3504
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 16:43Comments(0)

2011年02月07日

どろみそつけ麺

また来ました

まるで隣町から来たかのようです

今回はどろみそつけ麺に

予想したよりアッサリとして普通な感じー

かなり濃いのを期待してただけにー

しかもつけ麺にしたからつけだれが冷え冷えー

3割食べたらもう冷たいー

しくりましたな

もう少しなー

そんな感じでしたわ

どろみそつけ麺750円




喜心

住所
〒997-0411
山形県鶴岡市熊出字長表26-1
電話番号
0235-53-3504
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 15:12Comments(0)ラーメン

2011年02月07日

蕎麦屋の鶏唐揚げ

肉がやはり食いたいなとー

天ぷらも考えましたがー気持ちは肉

唐揚げはけっこうありーしかも食べやすいサイズ

塩コショウとスパイスがついて来ました

スパイスー予想したより香り弱いかなー万人向けとしたらいいですがスパイス好きにはたりないです

唐揚げー意外にイケました

関係ないですがー店内にーキノコの栽培キットがありましたわ

椎茸ー水をやらないからかしおしおでした

水槽にはヤマトヌマエビとグッピーがー

いいですな

蕎麦屋の鶏唐揚げ500円




悦波

住所
山形県鶴岡市道形町47-1
電話番号
0235-22-8570
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:42Comments(0)肉系

2011年02月07日

相盛り

何回か通過してるけど入ったことないなーと来店

最初ー魚介類や肉を予想してましたらー蕎麦屋なんですねー

蕎麦は好きだからまあいいかなと頼みましたわ

さらしなと田舎そばの相盛りー

来た瞬間から蕎麦のいい香りが漂います

さらしなは緑がかってますしー

田舎そばは全部使用しているから香りが強いなと

まずはさらしなー悪くない、けど茹で時間をもう少し短くしてもいいかも

さらしなにたいしてつゆの香りが強く感じました

田舎そばー香りがよく甘味がありもっきりした感じ

同じつゆとはいえ今度はつゆが弱く感じましたわ

塩でも食べましたがー

なんていうかー微妙かな

どうしても内陸の蕎麦屋て比べてしまいますわ

比較しなければ十分旨い蕎麦屋ですがねー

相盛り800円




悦波

住所
山形県鶴岡市道形町47-1
電話番号
0235-22-8570
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:14Comments(0)麺類

2011年02月07日

あったまっ茶

ブロガーさんの中で流行っているあったまっ茶です

みなと市場にて買いましたわ

どんなもんかなと気になりましてー

予想してたより小さいのが笑えましたが

仏壇屋のさとうさんにて先に購入されてたので一緒に飲んでみましたー

ずーっとずーっと汗が出て困りましたわ

ただでさえ新陳代謝が活発なのにーあんなに体温が上がるとは思ってなくてー

果肉も楽しめるとこがいいのかもしれませんねー

冷えや寒さに悩みがある人にはいいかもー

子供さんの風邪予防等にも

お徳用とかが欲しいですー

個人で飲むには小さくてもいいけど家族がいたら足りない量ですからー

自分的には生姜がけっこう強く感じましたわ

あったまっ茶キウイシトラス480円
あったまっ茶アップルベリー480円

  


Posted by ガルダ at 10:13Comments(2)飲み物

2011年02月07日

自動で

生長し過ぎてー輪ゴムが外れて自動で引き抜かれてましたわ

輪ゴムなかなか強いです

室内にマッシュルームが転がってたんで最初何がなんだかわからなかったです

今回もそれなりのサイズにー

しかし店で売っているのは相当早い段階で収穫しているんだなー

栽培してみてわかりますー

あんな小さい時だとかなり早い収穫ですー

  


Posted by ガルダ at 08:44Comments(0)キノコ