2010年07月16日
麻婆豆腐

ちゃんと山椒を使っていますーそれとも花椒かな?
香りがいいし痺れます
辛いと言われたんですが辛みは弱いですねー
もう少し辛くてもいいようなー
でもなかなかいいですよー
こちらも量はそんなんでもなかったです
でも汗だくですー
相変わらず新陳代謝がよく汗だくになってるので店員が心配して声をかけてきましたわー
なんも異常はないんですがねー
麻婆豆腐800円
中国料理 蒼天
住所
山形県南陽市宮内786-1
TEL
0238-47-4747
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:30
定休日
月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
2010年07月16日
回鍋肉

この他に麻婆豆腐も頼みましたらー店員に「1・5人前づつなんですが大丈夫ですか?」と言われました
自分の胃袋を知らんからなー(笑)
食えぬわけがないです( ̄^ ̄)
回鍋肉は味が濃くーご飯がいいなと感じました
味噌がいい感じです
野菜臭さがないのでぐいぐい食べれますねー
旨いです
量はそんなんでもなかったですがねー
店員の胃袋としては多いってことなんかなー?
回鍋肉850円
中国料理 蒼天
住所
山形県南陽市宮内786-1
TEL
0238-47-4747
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:30
定休日
月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
2010年07月16日
坦々麺

今日の夜勤は眠くなりそうですねー(笑)
そんなわけで坦々麺です(笑)
最近坦々麺が続いていますー
こんなに坦々麺ばかり続くのも久々かもしれんですねー
ゴマの香りも味もしっかりします
たっぷりと使用しているとありました
1口よりも2、3口食べてからわかるような味です
麺も細くてよかったですー
けっこうイケます
ようやく自分がイメージしていた坦々麺に近いものーって感じです
なかなか長かったなー
余計な野菜がないからなおさらいいですねー
坦々麺750円
中国料理 蒼天
住所
山形県南陽市宮内786-1
TEL
0238-47-4747
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:30
定休日
月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
2010年07月16日
メニュー

他にも食べたいものだらけですねー
食いたいですわ
しかし自分もまだ食いたいと思うとこが凄いなー
しかし汗がとまらないですー
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
Posted by ガルダ at
19:01
│Comments(0)
2010年07月16日
どんだけ〜チャーシュー麺6

とりあえず食いだめです(笑)
しばらく食わなくてもいいかなと
さすがに腹に溜まりましたわー
しかし胃袋元気ですわ
けっこう丈夫ですねー
こちらも柔らかいチャーシューなりー
厚さもあるし
半分くらいでさすがに腹がヤバイかなと感じてきましたわ
汗だくですー
どんだけ〜チャーシュー麺1200円
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
2010年07月16日
春巻

えらーく熱いです
かなり小さくして放置してましたがそれでも熱くて口の中火傷しましたわ
あれは熱すぎー
味は普通なんですがねー
とりあえず自分は猫舌なんですよー
熱いのは苦手です
春巻300円
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
2010年07月16日
どんだけ〜チャーシュー麺5

厚さは2センチ以上ですー
場所によっては3センチ
でも柔らかいー
いいですねー
これだけを食べていたいようなー
麺はー特徴あったかな?スープも相変わらず記憶に残らないですー
なんでだろな?
チャーシューを邪魔しないような味付けなのかなー?
腹減った(・_・;)
どんだけ〜チャーシュー麺1200円
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
2010年07月16日
どんだけ〜チャーシュー麺4

3月21日のより幾分小さくなりましたがー厚さが増したので同じ量ですねー
相変わらず重たいですしー
いやー、これはいいなーやはり
今日は他に頼む人がいないですー
なんでだろな?
うわー、お代わりしようかなー(笑)
食いだめみたいなー
多分そんな奴は自分だけでしょうがー
しかし相変わらずかんくらいな味だなー
どんだけ〜チャーシュー麺1200円
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
2010年07月16日
きました♪

いやー、久しぶりですわ(^^)♪
今日は突然夜勤を言い渡されたので暇になりー
夜勤だから寝てればいいのに出歩くのが自分のいいとこですな
3月21日以来ですねー
ラーメン居酒屋みさと
住所
山形県鶴岡市由良三丁目13−31
電話番号
0235(73)4649
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日
日曜夜、月曜日
Posted by ガルダ at
11:32
│Comments(0)
2010年07月16日
岩ヒバ

ずーっと買いたかったんですよー
水がなくなり乾燥した場合や低温になると葉を巻いて枯れた様になりますー
でも水を与えたり気温が上昇するとすぐに元に回復します
それが岩ヒバの魅力かもー
岩等にくっつけるといいみたいですー
昔から栽培されてきましたよねー
花言葉は長寿です
みょうに納得ですわ(^^)
岩ヒバも種類があるんですねー唐花と言う種類を買いましたわ
あと1、2種類買うかなー
暑さ寒さ乾燥に強い植物ーその理由はトレハロースを持つためですー
岩ヒバ398円
2010年07月16日
鮭は?

切り身の半分ってどうかなー?
ほとんど唐揚げと白身魚のフライで食べましたわ
なんかなーって感じです
とりあえず好きなんで食べますがー鮭は
それにしても弁当は極端に変わったりしないもんですねー
奇抜な弁当だと売れないのかなー?
でも何か変わったものも欲しいですねー
鮭尽くしの弁当って良さそうですがねー
紅鮭ノリ弁当420円
2010年07月16日
炙りにんにく味噌

何気にうまそうです
他にも何種類かありましたがーこれにしましたわ
これはこのままつまむのかなー?
しかし日本人は味噌に何か混ぜればオカズになるから便利ですよねー
毎回思いますー
調味料でご飯が食える種族ですー
炙りにんにく味噌370円
Posted by ガルダ at
07:20
│Comments(2)
2010年07月16日
おがりました

いいですねー
今年は実が少ないけど生育はなかなかですわ
しかしサルナシの種は発芽するんかなー?小さくてわからんですー
試してみたいんですが腐りそうで
サルナシは生育がいいですー
キウイの原種だけあるなーと感心するくらい伸びます
2010年07月16日
近い

どんどん焼きを出すんですねー
1番近いですねーどんどん焼きー
しかしどこでも150円なんですねー
玉こんにゃくもそうですがー均一ですよねー
そのうち食べてみたいですねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(4)