スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年02月24日

肉中華麺

噂に聞いている店

人気があるとかー

頼んだのはこちら

なんかな

ハッキリ言えば普通でした

さらにいえば脂が多くてスープの邪魔をしているし

チャーシューは置賜の豚らしいけどこちらも脂身が多くて

脂に脂身だとくどい

あのスープだとあっさりした方が旨いのにな

メンマも固いし

雑誌に載ったりしたんだけどね

肉中華麺850円




麺や 貴伝

住所
山形県米沢市大町5-1-33
電話番号
0238-22-7798
営業時間
11:30〜15:30
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:01Comments(0)ラーメン

2013年02月24日

レモン

国内で栽培しているというのが左側のメイヤーレモン

レモンなのにオレンジ色の皮です

国内のレモンというと緑のまんまなのが普通なのにな

レモンも様々あるんだなー

味はどう違うのかなー

試したいが酸味苦手だしな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)果実

2013年02月24日

隠れ家

サワガニー

今度はこの中

いろんなとこに行くもんですな

サワガニ元気です

やはり寒さには強いなー

この中は気に入ったのかな

しばし動かずにいますわ

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年02月24日

半分が

上半分が今回の雪

よう降る

それでま勢いが弱くなったりしたからなー

ずーっと強いわけでもないし

それでも今回は雪はあまりないかなと

いつもはもっと多いしな


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年02月24日

降った降った

よくまあ

頼んでもいないのにな

大盤振る舞いです

サービスせんでもいいですよねー

川や排水溝が詰まり溢れて消防団があちこち出たとか

まとまった積雪だったなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年02月24日

吸水

ウスネオイデスー

水やりを忘れてたんでー

かなり細くなっていましたわ

エアープランツといえど冬は一番厳しいですな

空気が乾燥してますしー

いつものように30℃くらいにし浸けます

今回も一晩中だな

明日にはぷくぷくに水を吸い込んでいるだろうな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系

2013年02月23日

うめっ

これー

旨いです

貝柱は貝柱としての旨味にエビはエビとしての香ばしさ

どちらもそれぞれに旨いです

旨味強いなー

いいですわ

楽しめますー

パリパリだけど

口に含むと凄いです

値段は高めなんかなー

でも納得する味でしたわ

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2013年02月23日

メニュー

ラーメン屋というより食堂なんだなー

ラーメンの次にかけそばとありー

ラーメン屋のつもりでいたからしばし悩みましたわ

ラーメンのかけそばってなんだろと

あとライスの次にあるカレーライスを考えるとライスが高いようなー

気のせいかなー




金澤屋

住所
山形県米沢市中央7丁目1−10
電話番号
0238-23-4907
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2013年02月23日

食後

食べ終えたらすぐに来ました

サービスはいいが

んー

どうかな

なんで回転率が悪いのかわかるようなー

これは長居するだろなー

利益を考えたら回転率を良くしないといけないのにな

利益だけでしているわけではないということかな




金澤屋

住所
山形県米沢市中央7丁目1−10
電話番号
0238-23-4907
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飲み物

2013年02月23日

チャーシューメン

米沢の西駅にー

なんとなくて来てみたらー

たくさん車がありまして

言葉悪いけどこんなとこのがなーと

興味が湧いて頼みましたー

味はー正統派の米沢ラーメン

ひらまや熊文に近い味です

少し足りない部分もありますがー

でもなかなかいい味ですな

チャーシューもしっかりした味でしたしねー

これはなかなか当たりかな

人気あるもんだな

チャーシューメン700円




金澤屋

住所
山形県米沢市中央7丁目1−10
電話番号
0238-23-4907
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2013年02月23日

さてと

また体を回復させますかな

どれくらい効くのかはわからんですがー

しかしな

特有の味や匂いがありますな

しかし腹減った

なんかすぐに腹減ります

体温に体力が奪われ気味かな

はて

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)飲み物

2013年02月23日

中華

意外に初めて

いつもはチャーシューメンや味噌チャーシューメン等だし

中華を頼むのはまずないのでー

たまにシンプルなのをと頼みましたわ

なんかな

味が変わったような感じも

麺の茹で加減とかかなー

なんだろな

でもまあいい味ですけどね

チャーシューは相変わらずのいい味ですねー

美味

中華580円




えっちゃん食堂

住所
山形県東置賜郡高畠町上和田1113
電話番号
0238-56-3081
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://etchansyokudo.yukigesho.com/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2013年02月23日

つけ麺

濃厚豚骨とかー

食べてみましたがー

なんかなーって感じ

主張したいことはわかるんですがー

んー

もう少し工夫が必要かなと

特に麺ですな

あと水切りもちゃんとしないとなー

いろんな意味で足りないですわ

つけ麺750円




ひまわりラーメン

住所
山形県東置賜郡川西町大字高山839−1
電話番号
0238-42-6455
営業時間
11:30〜19:30
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)ラーメン

2013年02月23日

混む前に

すぐに混むんでー

食べます

今回は塩

メニュー少ないから選択肢なんてあってないもんだけどねー

しかし塩もなー

このモヤシがけっこう邪魔くさい

タンメンとしてならいいけどー

店によりやっぱ定義が違うということなんだろうなー

やはり醤油かなー

飽きるというのはないがー

毎回そればかりも芸がないしなーと

塩らーめん650円




福よし

住所
山形県高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:01Comments(2)ラーメン

2013年02月23日

4位

お代わりしたくなるランキング全国4位だそうな

長井市のあけがらし

食べたことありますがー

そんなに旨いかな

ご飯のお供にもそんなに優秀な感じがしないんだけどね

昔は新婚初夜を迎える花婿が食べていたそうな

珍味ではあるかな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年02月23日

コアミのガルム

庄内でとれたコアミを使用した魚醤

魚を利用した魚醤は日本海側ではけっこうありますよねー

しょっつるやいしりもそうだし

庄内のコアミのガルムは旨いのかなー

試そうかと思いましたが

値段がなー

ナムプラ−ですら試してないしな

癖があるというんで知らないとリストが大きいです

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年02月23日

バター

このバター餅

いろんなとこから発売ー

たいようパンでも発売してますがー

旨いんですかね?

バターのイメージが強くてー

敬遠してます

その前に流行りにのるのもいやだしなと

廃れたあたりがいいしなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年02月23日

除雪車来ないし

でも仕事

先に通った車は除雪に向かう親ー

軽トラ強いです

こういう圧雪時は軽トラは凄いですわ

ランサーはモコモコです

パワーが空回りというか

持て余しています


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年02月23日

やはり

まともに思うのは少ないかなー

春巻と肉そばくらいかな

いいなと感じるものは

しかしね

会計で

厨房に数人いても出てこないもんだな

待たせて当然のシステムなのか

料理だけでレジ打ちは別な人という考えか

今回は解せないな

三元豚ジャンボ春巻189円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)中華

2013年02月22日

ふー

なんかな

これも論外でしたな

こんなもんなんかな

今回は特に

だからあまり利用したくないんですがー

よくあちこちに店を出しているもんですな

こんなんで

三元豚の唐揚げ399円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2013年02月22日

チーズ

なんかな

盛り付けって大事な要素なんじゃないかなー

いつもはあまり気にしないけどー

これはどうかな

単に切って置いただけ

キャベツもちんまりだし

美味しく見えるように、食べやすいように、また来てもらえるように

そういう客目線の配膳をしないんだなー

サラダとかご飯、キャベツ等はお代わり自由だからいいという感じなんかな

いやはや

チーズ&チーズ膳1039円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2013年02月22日

みそ

唐辛子かな

辛味噌みたいになってたんでー

入れて食べてましたが

ちと失敗か

やっぱこのままが一番だったかなーとも

しかしなかなか濃厚ですな

やはりこれが一番好みが分かれやすいんじゃないかなー

そんな気がしますな

味噌ラーメン690円




麺屋 葵

住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2013年02月22日

メインだな

やはりこれー

ここの肉だんご好きですからー

毎度頼みますねー

アンと肉だんごの柔らかさがいいですわ

旨い

毎回これ目当てに来ているようなもんです

もう少し量あるとなー

2、3人前頼むといいのかなー

肉だんご400円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)中華

2013年02月22日

み〜そ〜

味噌で暖まります

写ってはいませんがー

辛味噌が別にたくさんついてきます

それをありったけ入れます

それが旨いわけでー

今回はチャーシューは脂身がけっこうありましたわ

脂身好きな自分にはいいが他の人にはどうかな

唐辛子と葱で暖まらないかなー

冬は代謝が落ちていますわ

かなりわかりますー

味噌チャーシューメン900円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日.

  


Posted by ガルダ at 16:31Comments(0)ラーメン

2013年02月22日

なんかな

今回はダメでしたな

当たるけどー

ろくな景品出なかったし

そんな時もあるかなー

まあ、いいけどさ

当たらないでいるより

ゲーセンだからこその遊びですな




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年02月22日

肉を

唐揚げ

こちらは少し小さめ

味はいいけどね

値段をもう少し低くできるだろうにな

ラーメンと変わらんだろうになー

でもそんなもんかな

唐揚げも旨いから好きだけどね

唐揚げ400円




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2013年02月22日

味噌ラーメン

安いけどー

味はなかなか美味

旨かったですー

あまり期待してなかったんですがねー

ニンニクを大量に入れます

それがまた旨く

旨いやねー

体元気になりますな

しかし安いのによくまあ

具は少なめでしたがね

でも具だくさんだからいいというわけでもないし

味噌ラーメン480円




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2013年02月22日

ヤドクガエル

カエルー

ガチャガチャなり

山菜シリーズ終わったのかなー

これになりました

カエル好きにはいいのかな

これも今までのシリーズ同様に復興支援商品なり

売上金は復興に使用されます




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(2)

2013年02月22日

懐かしい

懐かしいなーと

聖闘士星矢なり

よく見たなー

双子座だから悪役でしたけどね

何が当たるか

まずはやってみねばですな

やらなければ当たらないし




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年02月22日

どさっ

うに2パックとーあらぎりわさび

いやー

やっぱうますぎます

臭みやえぐみないし

旨味しかないし

やっぱ旨いなー

少しも臭みがないです

純粋な旨味だけ

いいですわ

贅沢してますな

金華山や牡鹿の海にはたくさんウニいたもんなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)料理