スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年02月12日

もう片腹

まあ、正確には1腹と片腹を買ったわけで

片腹でもスケソウダラの何匹分になるのやらな

でかいなー

これもこづけ用です

全てこづけにします

煮たたらこは苦手だし

生たらこはこづけに

キムチの元を入れて明太子風にする人もいるんだとかー

それもどうなんだろなー

生たらこ100グラム150円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)魚介

2013年02月12日

こづけ

とりあえずー

こづけなり

かなりしゃばしゃばです

これが一晩置けば汁気がなくなるから不思議ですな

マジックです

分量は当然のように適当

だいたいこんなもんかなーと

そんな程度(笑)

それでもちゃんと食えるからたいしたもんです

  


Posted by ガルダ at 21:30Comments(0)料理

2013年02月12日

生たらこ

1腹買いましたわ

生たらこー

やはり鱈のたらこはでかいですな

これよりでかいのも普通にあるしなー

凄いですわ

片腹単位でやるしかないかなー

どうするかな

1腹分で漬け込めるかなー

そうもいかないような

生たらこ100グラム150円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)魚介

2013年02月12日

ほたるいか

ほたるいかがもう出たんだとかー

早いようなー

そうでもないのかなー

とりあえず楽しみなり

ほたるいかといえば富山なんですがねー

でも今の季節は確か庄内沖にいるんだよなー

そこから南下していくんだよなー

ほたるいかはまるごと食えるのがいいですわ

ほたるいか380円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(0)魚介

2013年02月12日

アブラボウズ

アブラボウズなり

体の半分が脂肪という素晴らしき魚ー

脂肪を分解出来ずに腹がゆるくなる人が多いのであまり食べないようにということもある魚

自分はなんともないしー

さらに脂が欲しいんでアブラボウズのハラミです

いやー

トロやブリのハラミが赤身に感じるくらいですな

これは食べるのが楽しみなり

圧倒的な脂肪

そこが魅力ですな

アブラボウズ100グラム680円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)魚介

2013年02月12日

さて、生たらことアブラボウズを買ったし

あとはこづけ作りかな

こづけ旨いし

アブラボウズは地域によっては制限がありますー

強烈な脂を分解出来ない人が多いらしくて




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 15:30Comments(0)

2013年02月12日

ふぉっ♪

これはー

アブラボウズだな

これは買わねば♪

アブラボウズ好きなんですよねー

名前が示すように脂が凄いです

体の半分は脂です

好きな魚ー

旨味も強いですしねー




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2013年02月12日

まずは

今日はどんがら汁でしたー

汁だけお代わりしてもよかったかなー

やはり美味です

刺身もまた旨いですな

喰って体を回復させねばですな

しかしなやはり選ぶの大変だな

選び切れないというかー

目移りしますわ

刺身と醤油の相性もいいんだろなー

味を引き立てるというかー

何パックでも増やせますー

皆1パックにしてますがねー

刺身定食880円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 12:31Comments(2)飯系

2013年02月12日

たらこ〜

生たらこがないかなーと

そしたらありましたー

煮る用のたらこはあちこちにありますがー

生で食えるたらこが欲しかったわけでー

これでこづけが作れますな

こづけ作りをしたかったんですよねー

あれは旨いし




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)魚介

2013年02月12日

たまーに

昔から食べているからかなー

食べたくなります

けっこう好きなんですよねー

ベタチョコもそうだしー

大手のパンより好きだったりします

味とかパンの食感だけで割り切れるもんじゃないし

様々

しかし長いなーこの商品も

ダブルサンド135円




たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/

  


Posted by ガルダ at 09:30Comments(6)パン系

2013年02月12日

出来た

表面は焦げているくらいにー

でも中身はレアに

この火加減が難しい

自分で作るとたっぷり作れるのがいいですな

簡単だし

しかし今回はモモ肉ではなく肩ロースにしたんでー

固いな

もう少し改良しないとダメだな

てか、

モモ肉でないとやっぱ難しいのかな

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)料理

2013年02月12日

それと

高畠駅の駐車場ー

放置車両どうだろ

放置ではなく一時的な駐車なのかもしれないがー

ずーっと置いてあるのはどうなんだろ

ここまで置いてあるとどうだろ

毎年あるんだよなー

こういうずーっと置いてある車ー

迷惑なり

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年02月12日

会場内も

冬咲きぼたんまつりの会場もまたいいかなと

これもこれで楽しいもんです

降ってくる雪もまた演出に

木々は花梨とか林檎ですな

それにしてもなー

迷路みたいで楽しむ子供はどうかな

親御さんはちゃんと注意せねばな

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2013年02月12日

うむ

まほろば冬咲きぼたんまつりはまだまだしてますー

17日までー

期間が長いです

近くに来たら見てみましょー

ちなみに

16、17日は愛の武将隊が来るようです

牡丹もいろんな表情を持ちます

楽しいです

冬の祭ってどうなんだろなー

他にもどんなのがあるのやらなー

西川町の旅籠のやつは行きたいけどー

行くにも厳しいもんなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年02月12日

白も

ありますな

でも休憩している牡丹も

やはり寒さかー

暖冬だと牡丹にはいいが雰囲気出ないし

雪がたくさんあれば牡丹には厳しいし

どちらがいいのやらな

難しいもんです

  


Posted by ガルダ at 05:30Comments(0)

2013年02月12日

ふむ

こんな感じ

たまにくたびれている牡丹も

ご苦労様ですな

牡丹もまさか冬に外で展示されるとは思ってないだろうなー

春だし

花もたくさんつけているとこれまた疲れそうだなー

高畠駅構内の牡丹は今は雪の下ー

歴代の牡丹ですわ

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2013年02月12日

多少

黄色とかもあります

赤やピンクが大半ですがー

黄色や白も

紫も少ないかなー

まあ、こればかりは仕方ないかな

牡丹も白や黄色ばかりだとしたらー

猪肉は牡丹肉と呼ばれることもなかったろうな


  


Posted by ガルダ at 02:00Comments(0)

2013年02月12日

今回は

白が微妙かな

あとはこんもりとしていていいんですがねー

牡丹はこの豪華な感じがいいです

ちんまりとした牡丹は牡丹らしくないし

モサモサしてるくらいがベストですな

牡丹の醍醐味みたいなー

  


Posted by ガルダ at 01:30Comments(0)

2013年02月12日

牡丹雛

こうなるとやはりなと

牡丹雛を見ますかな

今回もいい牡丹かな

牡丹を様々楽しまないとなー

しかし牡丹雛だと気づきにくいようなー

わからん人にはわからんみたいだしー

リアクションとかを見ているとー

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)

2013年02月12日

もうすぐかな

春はあと少しかなー

今年は雪が少ないから早く春が来そうでもあるようなー

雪も多いのは困るけどー

少ないとそれもまた心配してしまいますー

特に害虫や外来生物ー

これらには冬や雪が1番だしなー

  


Posted by ガルダ at 00:30Comments(0)

2013年02月12日

やっぱ

この外の牡丹がいいかなー

この方がやはりいいです

綺麗だし

雰囲気も出ますしねー

印象が違います

まほろば冬咲きぼたんまつりは華やかさはないですがー

でも花を楽しめます

規模は小さいけど

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)