2013年02月14日
とうふ

こういう遊び心好きですな
容器としても確かに使えるし
雰囲気もまた
味噌汁も意外に作るとなると大変ー
手間かかるんですよねー
出汁や具の組み合わせがあるし
なかなか侮れない料理なり
Posted by ガルダ at
22:31
│Comments(0)
2013年02月14日
回復に

疲れとりですな
冬はけっこうくたびれますし
除雪や寒さにたいしての発熱で体力奪われます
アミノ酸補給ですな
サプリメントでもアミノ酸で疲労回復をうたいますがー
食物でとるのがやはり自然かなと
サプリメントはあくまでも補助だし
主体でとるもんではないしなー
2013年02月14日
坦々つけ麺

味はいいです
坦々麺よりこちらの方がいいかも
より楽しめます
タレの中にチャーシューとメンマが入ってましたわ
しかしいい味だなー
これはなかなか楽しめます
薄まりがないからな
毎回いろんな楽しみがありますな
まだどれが一番というのもないけどー
けっこう上位かな
坦々つけ麺780
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年02月14日
2013年02月14日
きたきたー

一気に
マッシュルームはこれが楽しい
しかし育つもんだな
舟形でもマッシュルーム栽培キットを販売したらいいのになー
楽しめるようにー
あと育つ様子を観察できるようにと
チャレンジしてみてほしいもんですわ
2013年02月14日
収穫後

けっこういい感じー
やはり毎日水やりはいらないんじゃないのかなー
毎日してない今回は調子いいし
しかし我ながらようやるな
マッシュルームも面白いもんですー
しかしそろそろ他のキノコもしたくなってきたかな
2013年02月14日
餃子

餃子はなんかなー
中身もペシャっとしてるし
何混ぜてんだろー
なんか合わないな
ふーむ
もう少し改善してほしいですな
餃子350円
じゃがぁ軒
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町3丁目2-22
電話番号
無し
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無し
有限会社ホテルベネックス
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町3丁目2-16
電話番号
0238-23-1811
FAX番号
0238-23-4312
ホームページ
http://www.hotelbenex.co.jp
info@hotelbenex.co.jp
2013年02月14日
とんこつラーメン

臭みもなく
喰いやすいかな
味も悪くないし
でも紅生姜をのせる必要ないだろに
少し枠から出たらいいのにな
枠にはまる必要ないんだしー
味も悪くないんだしな
チャーシューは相変わらずよかったしー
とんこつラーメン780円
じゃがぁ軒
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町3丁目2-22
電話番号
無し
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無し
有限会社ホテルベネックス
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町3丁目2-16
電話番号
0238-23-1811
FAX番号
0238-23-4312
ホームページ
http://www.hotelbenex.co.jp
info@hotelbenex.co.jp
2013年02月14日
くじらの焼肉

食べてみたいなと
焼肉では食べたことないしなー
鯨の南蛮漬けとかはよく食べたもんですがねー
あとは刺身か
鯨の焼肉って昔から食べたのかな
しかし最近は安くなっているようなー
食べる人が減っているのかなー
捕鯨禁止になってかなり経つもんなー
2013年02月14日
セリアにー

ソーラーのー
アニマルは何種類か
花も花でありましたしー
けっこうあるもんですな
ソーラーのは年々増えてるかなー
こういうのもエコになるんかな
太陽発電が普及してきてますな
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2013年02月14日
プリン

何気に好きで
一応カラメルもありますしねー
とりあえずはプリンだし
手軽さがいいかなーとも
今はプリンもいろんな形態のがありますな
プリンの定義はなんだろー
あとはとろけるとか濃厚とかも増えてますな
多様化しているということか
2013年02月14日
こちらも咲いた

オンシジウム
けっこう咲くのに時間がかかったなー
もう少し早くに咲くかなと思ってたんだけどー
小さい花がたくさん集まり綺麗ですな
こういう小さい蘭はけっこう好きですねー
2013年02月14日
あまっ!

甘いですのー
あとこの滑らかさいいですわ
とろけますー
旨いですわ
食べるというより吸い込むみたいな
ストーブで焼き芋ー
なかなかですな
時間をかければいいわけだし
短時間で熱をかけると甘くないしー
ゆっくりと熱をかけるのが大事ですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)