2013年02月15日
2013年02月15日
煮ー

けっこう久々だなー
チャーハンにのっけて食べてみてもよかったかなーと
思ったりしつつも
たまにかつ煮だけを食べたくなるもんですー
蕎麦で天抜きとかを頼むようなもんかなー
感覚的には
かつ煮600円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2013年02月15日
あれま

チャーハンではないな
パラパラではなく玉になっているご飯があるし
混ざってないし
何か考え事をしながら作ったのかなー
らしくない出来ですな
味も薄めでしたわ
たまにこんなこともあるかなー
チャーハン700円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2013年02月15日
早かったかな

でもだいぶ咲いてきてます
蘭は長く楽しめますがー長く咲かせ過ぎるのも株を疲れさせます
しかしな蘭も寒さに強いのか弱いのかわからんですな
寒さにあてて危機感を与えると咲くと言われて外に置いたらすぐに枯れたこともありますしー
2013年02月15日
そういやと

続く時は続きますがー
食べない時はしばし食べないかな
豚汁は野菜摂取の手段ですな
しかもやたらと煮ます
野菜臭さが消えるまで
栄養がたとえ減ろうとも
野菜の味と匂いが無くならないとな
そのくらいがベストなり
2013年02月15日
うん?

栗ドラ焼きとありました
ドラ焼き?と思いながら
栗入ってますが
アンコが僅かな甘さ
皮もなんだろな
んー
甘いもんが欲しいから食べるんだけど
これに砂糖をかけたいような
そんな甘味
ふーむ
2013年02月15日
定番

肉ニラ
家で作るにも意外に面倒なんで炒めものは
炒めものの火の通しがどうもなー
まさか油通しをするわけにもいかんしな
冬は野菜が高騰しやすいですー
大変ですな
そんな中自分が出来ることは残さず食べることだけですな
肉ニラ炒め680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2013年02月15日
五目ラーメン

五目ラーメンなー(=^..^=)
海鮮や野菜等をイメージしてましたが
なんかな
予想外にちんまりしていて
味はいいんですが
卵もふわふわだし
その下にも肉や野菜がたくさんだし
でもなー
華やかさがなくて
あ、干し海老が少し入ってましたわ
スカーレットシュリンプみたいな小さいのが
五目ラーメン850円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2013年02月15日
あちこちに

でも大抵は高畠町で作ってますな
よくまあ
毎回思うが松茸ってそんなに凄いのかな
旨いのかな
そしてー
珍しいのかな
不思議で
あまり実感ない
ないというか有り難みがわからないというか
2013年02月15日
また

なかなかですな
サイズは椎茸
軸は太いー
収穫しないでもう少し大きくしてもよかったかなー
ブラウンマッシュルームいいもんですわ
肉詰めもいいんですよねーあとはエビのすり身とかも
マッシュルーム育てるのもいいもんですな
2013年02月15日
へーっ

光好きなんだなー
つぼみが全部窓に向いています
しかしなかなか咲かないもんだなー
もう少しすんなりと咲くと思ってたんですがねー
意外に時間かかりますな
あとは芳香を期待ですな
2013年02月15日
鶏鍋

旨味いいです
柔らかさより旨味ー
廃鶏だといい感じ
そして鶏だとセリもまたいいし
ネギやゴボウもいいんだけどー
セリと鶏だとーあれだな
きりたんぽと同じだな
きりたんぽは無理でもだまこ汁にでもしてみればよかったかな
2013年02月15日
あれま

サワガニー
でかくなりましたわ
こうもでかくなるんだなー
ハサミが右と左で違うんでーオスですな
何匹かいたサワガニ
食われたりしたからかな
今は2匹にー
多分犯人はこやつ
でかくなりおって
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)