2012年11月17日
唐揚げ

鳥か豚かと言われましたわ
メニューには豚しかないんだけどな
鳥でも出来たのかな?
気になるな
味のばらつきがあるような
あともう少し小さくてもいいかなーとも
豚肉だから
三元豚の唐揚げ399円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2012年11月17日
定番化

そして安い
これは好きですねー
旨いですわ
熱々なんですぐに食えないのが難点なくらいかなー
唯一な悩みですな
あとでかいから持つのが大変かも
そんな春巻なり
三元豚ジャンボ春巻189円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2012年11月17日
ダブルで

ついでに野菜補給をしようかなと
野菜補給といいながらも肉補給ですが
しかし相変わらず薄いトンカツだな
あまり腹に溜まらないんだよなー
それにしても芥子がこれでもかとテンコ盛り
こんなに必要ないだろうにな
使い切れんです
ダブルとんかつ膳1459円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2012年11月17日
また

最近作るのが楽しいですな
でも今回のローストビーフに使用した肉ー
一部霜降り
ローストビーフに脂はいらんです
なんか微妙な味になります
やはりローストビーフには赤身なんだよなー
作るのは奥が深く楽しいもんです
2012年11月17日
バートレット

昔は洋梨というとこれでしたな
素朴な味わい
あまり甘くないから好きだという人もいます
ラ・フランスだけが洋梨ではないし
今は接ぎ木とかにされてバートレットは少なくなりましたがー
2012年11月17日
ここも

水の販売は凄いのかな
そういえば今は水筒って使うのかなー?
今はペットボトルがあるしで
でも長く冷たく、暖かく保つのはやはり水筒なんだよな
たまに買うかなと思いつつも買ってないですな
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年11月17日
けっこう

肉は上品さはいらんかなー
ぶつ切りがいいです
卵を絡めないのがスタイルみたいだけどー
絡めた方がいいし
オリジナリティはあるけどー
少し違うかなとも
ある程度は王道を行って欲しいかなーとも
親子丼500円
カフェいろは
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日
2012年11月17日
油を

なんか食いたくてー
味は変わらずよかったですわ
やはり油そばいいですな
たまに食いたくなります
あんまないもんなー
難しいのかなー
もっとあちこちでやらないもんかな
いいと思うんですけどね
油そば630円
ラーメン ななや
住所
山形県長井市今泉552-10
電話番号
0238-88-3670
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
月曜日の夜、火曜日
2012年11月17日
ふむ

ですがー
なんか失敗したな
必要ない収納口があるし
とりあえず今の財布は破れたから使うしかないんだけどー
で、
いつもは買い替えたら捨ててますがー
財布ってすぐ捨てるのはダメなんですかね?
前に会社の人がしばらく置いてから炊き上げるといいと言ってたんでー
財布を捨てるのは財を捨てるに繋がるとかで
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年11月17日
トクホのペプシ

トクホのペプシが
ペプシスペシャルという名でー
味はまあまあかな
薬臭くもないし
通常のペプシより甘くもないし
ネックスより飲みやすいかなとも
でもトクホだから体にいいわけでもないんですがね
2012年11月17日
焼き上がり

切れる包丁でもなかったし
さらにいえば
筋っぽさがある肉
なんかイマイチ
納得いかんですわ
もうひとつにかけるかー
なんでこうも違うかなー
いやはや
でもなかなか上手く行かないのもまた面白いんだけどね
2012年11月17日
2012年11月17日
水

そんなに水を買うもんかなー
味は違うかもしれないけどー
水を買う習慣がないけどなー
これは長野県は安曇野のかなー
あの辺りも水豊富だし
日本はミネラルは少ないんじゃなかったかなー
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)